お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

先週末に行ってきた小石川後楽園から。

ウラクツバキ。

サンシュユ。

ジンチョウゲ。香ります。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

引き続き殿ヶ谷戸庭園。

ウメ。手前の白っぽいのが「オモイノママ」。後ろの紅色が「紅千鳥」。

カンヒザクラ。

カンヒザクラの足元で咲いてたセツブンソウ。あまりに小さいので、案内板を見なければ見落としてしまう。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

先週の殿ヶ谷戸庭園より。

もうすぐ咲きそうなシデコブシ。

アセビ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[上野東照宮内のボタン以外の花2]

ミツマタ。甘い香りで人が集まってました。

サクラ。

またウメ。

東照宮の外ですが、カンザクラが満開でした。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[上野東照宮内のボタン以外の花1]

クリスマスローズ。後ろのボタンは「八千代椿」。

ウメ。

シナマンサク「ディアン」。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

昨日は上野恩賜公園内にある上野東照宮に冬ボタンを見に行きました。

八千代椿。心なしか一番目についた品種。

向陽。

黄冠。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[春]

オオイヌノフグリ。

ボケ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

ガーベラが綺麗だったので。今日はプチ贅沢。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

タンポポ。

ナノハナ。もっとちゃんと撮ればよかった。

ロウバイ。香る。

ニホンズイセン。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

ウグイスカグラ。

ツバキそのいち。

ツバキそのに。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

カネノナルキ。一カ月以上咲いてます。
冬に室内に取り込む以外は、手のかからない子です。

デンドロキラム「Dend. cobbianum」。秋に穂を伸ばし始めて、年の瀬に咲きました。
春に咲いたので、ギリギリ年に2回も咲いたよ。
「うわっ、何この甘い香り!」と時折、好みの分かれそうな甘い香りを室内で感じます。

花茎がやや横気味に伸びて、置く場所がないので、タンスの上に置いてます。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

パティオローズのホノラ。

special thanks to medaka

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

プランターに植えたビオラを小瓶に。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[ホワイト&グリーン編]

アベリア。

ヒメジョオン。春の花ちゃうんか。

アレチウリ。たぶん雄花。ここら辺はクズが咲いてたハズ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[オレンジ&イエロー編]

カンナ。

マルバルコウソウ。

ステルンベルギア。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[ブルー編]

マメ科の花。特定できんかった。

ツユクサ。

アサガオの仲間。マルバ?

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

昨日は久々に瓦をお散歩。癒されきました。
[ピンク編]

まだ咲いてたサルスベリ。

秋の花ダリア。

咲き始めてたサザンカ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

コスモスの季節。

アサガオらしいです。

葉っぱが濃いめの色でハートの形をしてたので、いわゆるアサガオではなく、広い意味でのアサガオの仲間かと。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

続いて、

シオン。

イヌサフラン(コルチカム)。

スズムシバナ。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

先週行ってきた東京都薬用植物園の写真をそろそろ。

ヤマハギ。

左から、ヒガンバナ、シロバナマンジュシャゲ、リコリス・オーレア。
実は左のヒガンバナ、日本でそこら辺に生えてる染色体が3倍体のものと違って、2倍体だそうですよ。
言われてみれば確かに染色体の数が1本少ない!

ホウライアオキ。
[全文を見る]