お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

続いて[夜間開館編]。

シクンシ。昼間は赤い花を下向きに咲かせてますが、

夜には白い甘い香りの花が上向き開花。この花が日中には赤くなります。

夜咲きの熱帯スイレン。大きかったです。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

先週行ってきた、夢の島熱帯植物館の写真をね。[温室っぽい花編]

フウリンブッソウゲ。入ってすぐ、上空から釣り下がって咲いてて出迎えてくれます。

ヘリコニア・ロストラータ。

デンドロビウム・ファレノプシス。通称デンファレ。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

小瓶に挿した、プランターで育ててるベゴニア・センパフローレンス。

いつ買ったか忘れた切り花のスターチス。花瓶に挿しといたら、そのままドライフラワーになったのでそのまま。

ペラルゴニウム・シドイデス。暑い中、盛んに花を咲かせてくれます。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[横浜観光]
港の見える丘公園の噴水。
ハイカーさん、見ているだけで涼しくなるような画像や絵が見たい!!!に載せるために撮ったけど、逆に暑くなりそう。

おそらく山下公園より、ノウゼンカズラ。横浜マリンタワーと一緒に。

山下公園で。[空と海と船と花写真]。歩きながら撮りました。

今回は団体行動でもあり、ゆっくり写真を撮れなかったので、11月にでも花見に改めて行きたいなあ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る
id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

まだ続く。

ランのアスコセンダ。現在温室が工事中(来春まで)なので、植物会館で展示してました。

球根ベゴニア。こちらも同じく。温室の開いてた時も同じように水に浮かべてました。足写真スポットとしてもおすすめ。
多摩オフリベンジの際は是非。

ムシトリスミレ。ちょうど食虫植物の展示もやってました。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

それでは先週、コンニャクを見に行った神代植物公園での写真を。コンニャクの写真はコチラ

バラ「ジョン・F・ケネディ」。夏の二番花のシーズンでした。

ダリア「ドリームダンス」。見頃とは少しずれてましたが、咲いてました。秋にはまたたくさん咲いてくれるでしょうね。

ムクゲ「須知花笠」。神代植物公園に夏行ったのは初めてでしたが、ムクゲ園なるものがあるのも初めて知りました。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

街路樹のエンジュ。

歩道橋の上から撮りました。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

歩きしなに。

ノウゼンカズラ。

スベリヒユ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

ネタは熱いうちにということで、今朝みたショクダイオオコンニャクの写真を。
選別するのめんどくさいので4枚あげるよ。

順番待ち中。人の頭越しにワクワク。

コンニャクの後ろの黒シャツさんがフジテレビのカメラマン。その隣の女性がリポーターのよう(日テレじゃなかったです)。

真後ろにこのメガネのカメラマンが陣取ってて、どうあがいても写真に写りこむ!!!!
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[夜の…]

ケイトウ。

ベゴニア・センパフローレンスその1。

その2。

[朝の…]
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

何かアザミ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[朝から咲いてる]

アカバナユウゲショウ。

ヒルザキツキミソウ。

ヨウシュヤマゴボウ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[スキマの気になるこの頃]

コムラサキ。コンクリの隙間から生えてました。鳥の落し物かな。

ムラサキカタバミ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

[ハナショウブ以外の花]
水元公園。

アジサイも見頃で、色んな品種が植えられてました。

池一面にスイレンとか。

堀切菖蒲園。

ヘメロカリス。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

しかしハナショウブの花って立体的な形をしてるから、どういう風に撮るべきか悩む。

右のつぼみがどのような過程を経て、左になるのやら。品種、鳴海絞。

あと堀切菖蒲園のライトアップですが、

6時50分頃。右奥の人の多さが分かりますか。この後にプロジェクションマッピングも控えてるので、人がたくさん。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

先週は、ハナショウブを見に、水元公園と堀切菖蒲園に行って参りました。

水元公園。そうそう、菖蒲田の上に架かる木の橋の上を歩きたかったのよ。

素敵なお召し物を着た方が、花の世話をしてました。

堀切菖蒲園。敷地面積でいったら、水元公園にはとても敵わないけど、こちらの方が密に咲いてて、見応えは負けてなかったです。
広々とした公園をハナショウブ他、色々楽しもうとしたら、水元公園。
「ハナショウブ」を濃密かつ短時間に楽しむなら堀切菖蒲園というところでしょうか(個人的には堀切菖蒲園の方が好きです)。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

川沿いに生えてたヒメジョオンを手折ってきました。

もともとは園芸用に入ってきた花なので、よくよく見るとかわいい。

開きかけのつぼみもお菓子みたい。

うまいこと折りたたんでた感。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

多分、今年初めて見たコスモス。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

近所のたぶんザクロの花。

すでに実が出来つつあります。