お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

そいでは、2週間ほど前に行った、国際バラとガーデニングショウで撮った写真でも。

たゆん。

ブーケの並ぶ家。

こんな窓辺のある家に住みたい。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

ヒナキキョウソウかな。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

公園に行った本来の目的はこちら、

ポピーとヤグルマギクの花畑で花摘みが出来たからでした。タダで。

戦利品。疲れたので適当に湯揚げして、そのまま花瓶に入れただけ。
ちなみにポピーは花持ちがあまり良くないので、つぼみも摘んできましたが、今朝一輪咲きました♪

先週買った、剣山のいらない花瓶にも差してみる。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

続き。

ムシトリナデシコ。

アンモビューム。咲き始めは真っ白で、満開になると真ん中が黄色で、咲き終わりは茶色になるのか。

ハクチョウソウ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

昨日はお昼に、坂の上の公園に行ってきました。

フランスギク。

アグロステンマ。

ヤグルマギク。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

ご近所さんに遅れながらも、我が家のバラも開花し始めました。

挿し木で育てたバラ。

パティオローズのホノラ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

公園で。

コメツブツメクサだと思う〜。

ニワゼキショウのはず。

色違い。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

昨日撮った我が家の花。

ミニバラのネプチューン・オプティマが今年も咲きました。日に当たると赤みががった色に変わるのよね。

マキシラリア・バリアビリス「Max. variabilis」もたくさんではないけど咲いてくれました。

メダカのためにホテイアオイを買ったついでに、450円のカーネーションとカスミソウも。
花卉業界も景気よくないらしいし、お金落とさないとね。花屋さん、母の日シーズンお疲れ様です。
写真は一部を小瓶に挿したもの。株元が寂しかったので、伸び過ぎてた黄金カズラを巻いてみました。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る


舗装されてる広い道もありますが、

ツツジの間は狭く、直線でもないので迷路のよう。というか迷路(子供喜ぶ)。

[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

ではではツツジを。

つつじ園の入ってすぐ辺り。この建物の後ろにまだ続きます。

人が小さくてジオラマみたい。

奥には観音様がいました。左手に徳利らしきものを持ってたので、そばにいた人は酒飲み観音とか呼んでました(多分違う)。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る


名前の分からない花。

クサイチゴか何か。

気の早いアジサイ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

先週はツツジを見に、塩船観音寺に行ってきました。
まずはツツジ以外の花から。

シャガ。

セリバヒエンソウ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

我が家のラン。

昨年買ったデンドロキラム「Dend. cobbianum」が開花中です。
花穂の数も2本から4本に倍増。

ただ穂の長さは短くなったし、花の瑞々しさも去年の方がよかったかなあ。

今年買ったトルムニア「Tolumnia. hybrid」の二番花も咲きました。お得感あるね。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

我が家の花。

エビネ。

ボタン「島大臣」。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

ツツジの季節ですね。
どこかツツジの綺麗な場所へ見に行きたいなあ。

キュウリグサかと思って撮ったけど違うみたい。ツルカノコソウ?

赤い雑草。

ヤエザクラが満開。
[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

水曜日に公園で撮ったサクラ。

土曜に見に行ったサクラの写真は整理中なので、今週中にはあげたいなあ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

今年はあまり咲かなかったスイセンのタリア。

冬場の水やりをさぼりがちだったせいかしら。

こちらも花数の少なかったジューンベリー。
加えて開花期間中、雨ばかりだったので実付きも期待できなさそう。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

雨の中、サクラ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

八王子の公園で咲き始め、見頃といった具合でしたので、
大体同じ気候の昭和記念公園なら、いい感じではないかと。

ただ写真には撮ってないですが、まだつぼみのチューリップ花壇もありましたし、
昭和記念公園は、早咲きから遅咲きまでたくさんの品種を育ててるはずなので、
来週末の方が、またいい感じになってる「かも」しれません(確証はありませんが)。

そしてそんな困った時には公式ブログの花のささやきによりますと、

4月5日付で、
状況:早咲きのチューリップが賑やかくなってきました。
4月中旬~下旬に掛けてが見頃の期間と予想されます。

4月6日付で、
状況:見頃になってきました!
寒い雨の一日から一転!!暖かい晴天の日になり開花が急ピッチで進みました。

なので今週末なら、早咲きのチューリップは確実に見頃かと。昨年のリベンジ期待してます。

おまけの八王子のチューリップ。

id:Nakano_Hitsuji
花写真のことを語る

~その他~

トウグミか何か。

ボケか何か。

ツツジ…の上に落ちたツバキ。
[全文を見る]