お話しするにはログインしてください。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
夕方に行った井の頭恩賜公園の写真を。
丁度雨の上がってる時間帯でしたが、木の枝や葉から水滴がポタポタと。

ノカンゾウ。

オカトラノオ?

ネジバナ。この写真じゃ分かりにくいけど、やっぱり蘭の花だねえ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
花写真のことを語る
少し立ち寄った代々木公園でネジバナが咲いてました。

乗り換えで降りた駅前で。

マリーゴールド。

…[全文を見る]
花写真のことを語る
今日と言うか昨日は、明治神宮のハナショウブを見てきました。

花もいっぱい人もそれなりに。


…[全文を見る]
花写真のことを語る
母が先月、どこかからもらってきたカーネーション。

黒ポットに植わってたのを小鉢に植え替えたのですが、一時途絶えてた花が少し咲きました。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
最盛期は過ぎましたが、それでも花を楽しませてくれるクレマチス。

裏から見るとストライプ模様が。裏地にもこだわるオシャレ心。

花びらが散った後も、花がらをつまないでおくと、フサフサしたものが出来ます。

花写真のことを語る
花写真のことを語る
昨日の写真。

今後の成長を考えて、ジニア・リネアリスとジニア・プロフュージョンを摘芯したので、
その時切った花を小瓶に挿しました。残りはテキトーにドライフラワーへ。
花写真のことを語る
おととい撮った、うちの花写真。

早朝に見た時は、花びらがいい感じに巻いてたんですが、朝ごはん食べたあとに撮りにきたら、花がかなり開いてしまった。
気温がそこまで上がらない、早朝や夕方なら、もうちょっといかにもバラっぽい形なんですけどねえ。

イヌツゲではないかと睨んでる木。ミツバチやテントウムシのお客さんが多いです。

我が家の家の前についに現れたナガミヒナゲシ。かわいいのでほっといてます。
花写真のことを語る
壁から飛び出るミニバラ。両側に開き扉を取りつける演出がにくい。

中の鉢植えを入れ替えれば、簡単に雰囲気を変えれますね。

柵などのかわりにブリキのジョウロを。

車輪にツルバラを誘引。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
さてさて、半月前に行った国際バラとガーデニングショウで撮った写真をば。

ベイブ。

芽キャベツ・・・じゃなかった、エ・クレール。
切り花部門は、適当に撮っても何だか豪華に見えてありがたい。

素敵なアレンジメント。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
どこからともなく、花屋で花を買おうという思念を感じたので、
公園に行ったあとは花屋によって(根っこのついてない)花でも買おうかと思ってたのですが、
ちょうど公園で花摘みイベントがやっており、摘んできました。

タダで。ポピーとヤグルマギクを。
何だろう、こんな絵に描いたようなついてるコトって起きるんですね。
久々にスポンジにでも挿そうかと思いましたが、
ポピーは花持ちがあまり良くないらしいので、このまま花瓶で楽しもうと思います。
しかし、だったらつぼみも摘んでくるんだったな(スズメに大きいつづらと小さいつづらを出されたら、大きいつづらを選ぶ人)。
スポンジに挿すのはまた今度、花屋に行った時にでも。
花写真のことを語る
ニワゼキショウかな?

園内にはエゴノキの花がたくさん落ちてました。

フランスギク。

ハナビシソウ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
今日は午前中に公園に行ってきました。

公園までの道中の大きな木に。特徴的な花だし、調べれば分かりそうだけどめんどくさい。

公園内で。小さくて白い花弁が4つで雄しべ?も4つの花木ってだけで、ある程度絞れそうだけどめんどくさい。

ガマズミ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
我が家の花達。

寄せ植えで使ったハボタン。

蘭のエビネ。地植えでほとんど世話をしてませんが、毎年咲きます。

同じく蘭の、マキシラリアのバリアビリス「Max. variabilis」。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
/花写真







