ハーブのところで。名前も控えてたんだけど、画像検索で確認したら全然違う花だった。

チダケサシじゃないかと。

ナツユキカズラ。

水辺に咲いてた小さい花。特徴な花びらの形だから調べれば分かりそうなんだけど、なかなか。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
昨日は昭和記念公園に行ってきましたよ。
キキョウ。

モッコク。

アピオス。マメ科のイモらしいです。

アベリアの「エドワード ゴーチャー」。ピンクのアベリアなんてあるのね、かわいい。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
今年も我が家のオニユリが開花を始めました。

出かけしなにササっとテケトーに撮りましたが、よく晴れてると3割くらい綺麗に撮れたように見えますね。
花写真のことを語る
井の頭恩賜公園をちょっとだけ歩きました。


アジサイとか。

たぶんヤマブキ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
夕方散歩2。

アフリカハマユウ?名前が分からなかったのですが、スクロールを下に少し動かしたら出てきました。

甘い香りのクチナシ。

ツキミソウかしら?
花写真のことを語る
花写真のことを語る
アジサイはどこにでも植えられてる植物だし、高幡不動尊じゃなきゃ撮れない写真もなあと思い、

建物の屋根を写してみたり、

お地蔵さんを背景にしてみたり。
…、もっと他にやりようがあったハズだ。何だ屋根って。
あとアジサイ以外にも、

ちょっと珍しい八重のドクダミや、
…[全文を見る]
花写真のことを語る
昨日はアジサイを見に高幡不動尊まで行ってきました。

カシワバアジサイ。街中で見かけるのは八重のものが多い気がするのですが、一重もいいね。野性味があるというか。

ハイエスターバースト。

ミヤマヤエムラサキ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
昨夜、近所の公園で撮ったチョウセンアサガオ。

チョウセンアサガオにも色々種類があるようだけど、その辺りはよく分からん。
日中には花を咲かせてないから、なかなか咲いてるとこを見る機会がないのよねね。
花写真のことを語る
高尾山の花2

セリバヒエンソウかな。いかにも高尾山に昔からいそうな顔だけど、外来種らしい。

サイハイランかな。ブレまくりで残念なことに。まさかランが見れるとは思ってなかった。
そしてお目当ての自生のセッコクなのですが・・・。
山道から少し距離のある高い木の上に活着してるので、私のカメラの性能ではどうしても残念なものしか・・・。
なのでケーブルカーの駅の脇の木に移植されたセッコクの写真を。

10年ほど前に台風で倒れた杉の木に活着してたものを移植したらしいです。
花写真のことを語る
高尾山の花1

ハルユキノシタかな。

マルバウツギ?

エゴノキ?
…[全文を見る]
花写真のことを語る
パティオローズの「ホノラ」、1週間経ってこの位開きました。

あと先月買ったセダムのミックスが花を咲かせてました。

近い内にぶつ切りにして、もともと家にあるエケベリアと一緒にサラダでも作ってみようかと。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
昨日の散歩より。

西洋ノコギリソウ。

アツバキミガヨラン。これは花のアップだけど、株姿全体もかなり面白い形をしてる子。

多分ラクスパー。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
花写真のことを語る
今年も我が家のバラが咲きました。写真は昨日撮影。


あと庭木も。イヌツゲかなぁと思いつつ、結局何か分からない。こっちは今日撮影。

花写真のことを語る
近所の公園でコスモスが咲いてました。

昼は暑いくらいだったのに、夕方には風が少し冷たく感じたのは、秋が近づいてたからか!
花写真のことを語る
今日のミニバラ「ネプチューン・オプティマ」。5日前。7日前。9日前。

ピンク色に変わってきました。何となく背景に西洋シャクナゲを。
花写真のことを語る
今年も多肉のエケベリアが咲きましたよ。

今年は花数がちょっと少ないかも。花が終わったら仕立てなおそうかしら。
適当なところで茎を切って、土の上に置く(挿す)だけで根付くので、結構楽しいのよね。
ただ挿し木した翌年は、花が咲かなかったんだよな~。
花写真のことを語る
国バラの続き。

生け花?使われてるバラは全て日本で作られた品種だそうだよ。

ピアノからバラ。

壁や階段の白の花の色の対比が綺麗です。
…[全文を見る]
/花写真





