お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:riverwom
知らんがなのことを語る

今 wikipediaで使われている野口雨情の写真がなぜか妙に怖いです。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

20年位前のロッキン・オンかなにかのインタビューでジョン・ライドンが、
「パーティーの会場にラジカセを持って行ってガンガン音楽を鳴らしてたら、ルー・リードが『うるさい』と言ってラジカセを止めやがった。やなやつだ」
なんて内容の小心もの感あふれる話をしていた。和訳だし、ある種のリップサービスかもとも思うけども笑わせてもらいました。

iPhoneのなめこをインストールして、風呂に入って出たらわさわさ生えててびっくり><

id:riverwom
知らんがなのことを語る

例によって穴埋めクイズの元ネタが分からない私ですが、
「あわてんぼうのおたんこナース?」
まで想像でたどり着いていました。時節柄を織り込めば正解だったのに。おしかった><

id:riverwom
知らんがなのことを語る

大阪上本町駅への空港リムジンバスは、駅の横を通過してからまた時間がかかるんですよね。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ようやくiPhoneにiTunesから音楽をコピーする方法が分ったので(アホなのでいままでランダムにしかコピーしてなかった)、今回の出張では趣味のルーツを見直すべく佐野元春全曲とディランいっぱいをiPhoneにいれてきたのですが、やはりかわいい成分もいるだろうというわけで「たむらぱん」も全曲いれてきたのですね。(ここまで一文)

彼女のメジャーデビュー盤のジャケットが画面いっぱいに出ると、恥ずかしくてついiPhoneの角度を垂直にするシャイなわたくし。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

数個前のエントリーの写真でCDの横に置いていたピスタチオを食べすぎたのか、ちょっと気分がわるくなりかけています。

id:riverwom
知らんがなのことを語る
id:riverwom
知らんがなのことを語る

中島みゆきの「エレーン」「異国」にはじまり「あした」「with」「Maybe」「誕生」などなどを、BGMにしつつ作業するってのは、ある意味非常にニブイことの証明ではないかとふと思う未明。

でも「ファイト!」はちょっと別。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

移動中は微妙なとほほポイントはいくつかある。
ひとつはBaggage Claim。機内預かりトランクが吐き出されてくるベルトコンベアでは囚人のジレンマ的なものを思う。みながベルトから距離をおいて散らばって遠巻きに見てれば、人の隙間から自分の鞄が流れてくるのが十分見えるのだが、ベルト前に人が集まってくるとそれに加わらないと見えなくなる。そして人の壁ができてベルトが見えない人も出てくる。荷物が吐き出されるところをカメラで写して、高いところにモニタをおいて表示してくれないかしら。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

南波志帆(なんばしほ)は本名だろうか。子供のころガキどもに「何ばしほ(よ)っと?」とからかわれなかっただろうか。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

「あなたのヒーローは?」を秘密の質問にしたときは、後日正解にたどり着くまでめちゃくちゃ試行錯誤しました。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

私は横山操の絵が好きなのですが(彼の絵はロックです!(笑))、特に新潟市美術館が収蔵している「グランドキャニオン」が大好きなのですが、ここに来たら見られるというワケでもないのですよね。

ところで今の企画展が何か分かるかな!(笑)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ツイッターで、「キャー」「やめてー」とか続いてて何事かと思ったらハイクを見て地震だったと分かりました。
叫びのなかにいた唯一の顔見知り女子の反応は「えーっと」。やっぱ変だと思った。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

「西暦2525年」はどうして最後は下2桁が「25」から「10」に変わるのか。
単なる叫びやすさのためなのか、なにかダジャレのようなものがあるのか。
まだ答がみつからない。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

魔王さんに触発されて、フランス語での「h」の発音に関するジョークを検索してみました。私が一番好きになったのは、

「え!じゃあフランス人ってどうやって笑うの?」

でした。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

YES! ひとまず念のためラップして冷凍保存しております〜。月曜までには終わりそうです。
マリネ…は「自分ができること」の語彙に含まれてませんでした。今も(^_^;

曲は水谷豊で「マリーナ・デル・レイ」、作曲は井上陽水です!

id:riverwom
知らんがなのことを語る

自分でも、もともとシャケの切り身を3切れ買っていたタイミングで、親戚がシャケの切り身を5つ、クール宅急便で送ってくれました(焼いてある。こうなった経緯は敢えて語りませぬ)。
この3日ほど、家での食事は毎日おかずがシャケ。昨日の夜は鮭チャーハンにしました。

今日は大根おろしを添えて食べます。でも鮭もサバもサンマも飽きませんよね!(たぶん)

id:riverwom
知らんがなのことを語る

iTunesをBGMモード(低音量ランダム再生)にしてましたら小唄みたいな楽しい曲が聴こえてきて、何かとおもったらイスラエルの民謡とか踊りとかの廉価版オムニバスに入ってるやつでした。(マイム・マイムとかハヴァ・ナギラとかキャッチーな曲がもともといっぱいなんですけどね。)
Debka Ha'Abir
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043U58BO/ref=dm_dp_trk4

id:riverwom
知らんがなのことを語る

倉沢淳美 「ある愛の詩」
皆さんは当時どこで笑いましたか。私は「E.T.」が出てきてついに。

今日は本読んで眠くなったら寝よう。

id:riverwom
知らんがなのことを語る

ハイクはもっぱらアンテナを使っている私ですが、
さすがに今朝からの一日分をまとめて見ようとすると、なかなか覚悟がいりますね。