お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.その点につきましてはノーコメントとさせてください
Q.差し支えなければ、5分前になにを真剣に考えていたか教えていただけますか?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.その点についてはですね、まさにですね、あの、丁寧に説明して理解を得たいと、そのように考えてる次第でございます
Q.流しソーメンはあちこちで見かけることが出来ますが、流しラーメンがほぼ皆無なのはなぜなのでしょう?なにかしらの原因があると思われますが、どこにあると思われますか?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.その点につきましては断固として反対します
Q.社運を賭けた12個入りの米粉の団子を開発しようと思っています。なんかこう、一発で覚えられるようなシャレた名前はないでしょうか?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.いえいえとんでもない
Q.天然物のしいたけの菌はそもそもどこから飛んできたものなのでしょう?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.小倉
Q.一蹴されてしまったのですが、いったいどれくらいの人がこんな仕打ちを…

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.モスクワ経由
Q.あれ、なんていったっけ、弁護士の名前のようなロシア料理…

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.んだす
Q.五月雨をあつめて早し最上川、といいますが、最上川にハヤシをあつめてしまうとすればいったいどういう天候でしょうか?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.まだらの紐
Q.乾燥しきった粒あんとモナカの皮の破片、それに糸のはしっこ、いったいどういうダイイングメッセージなのか…この物証に関する警部殿の見解は?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.551
Q.くれないのに匂うなんて、そんな殺生や

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.世の中謎に満ちています
Q.なぜ海苔や胡麻がついてるかのよくわからない麺類といえば?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.栗最中
Q.おめえどこ中だよ

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.やっとかめ
Q.あなたは知っているか?アメリカ航空宇宙局NASAがUFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.静かな湖畔の森の影から
Q.カッコ―達を睫毛に憩わせたりなんて、どうしたらできるのでしょう

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.凍えそうなかもめ見つめ泣いていました
Q.はーるばるきたぜ函館へーって、思ったけど、なぜ函館でそんなものを食べなけれならないのかよくわからないものをひとつ挙げるとすれば?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.目のつけどころがシャープでしょ
Q.美青年および美中年を増やすために通勤時のサラリーマンを見つけてヒゲをそってもらう運動をはじめたいと考えています。どんな名前が良いでしょうか?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.お願い、5分だけ眠らせて
Q.町はいま、眠りの中、あの鐘をならすのは?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.噂を信じちゃいけないよ
Q.はてなハイクで凝ったレスをくれるオプション契約があると風の噂に聞いたのですが、なんて名前ですか?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.ハトヤに決めた
Q.ハートをギザギザにしてしまった責任はどうとるおつもりでしょうか。率直にご答弁ください

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.中原電車区
Q.男爵に気の利いた贈り物をするとしたらなにがいいですか?

id:gustav5
直前の人の出した答えに質問をのことを語る

A.タンタンメン
Q.昨日、なにしてはったん?