お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:tadamesi
珈琲部のことを語る

エクストラリッチを買いに、サンクスへ入った。
甘い香りのレギュラーが欲しくて、ついついコーヒーも。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

大関横丁交差点のドトールに来て、夏の作文。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

娘を公文の教室に預けている間に、サンクスでアイスコーヒー。
向かいの和菓子屋には、「熱中症防止に塩大福」と貼られていた。そこで塩推しかよ(笑)。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

赤羽のやなか珈琲店。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

久しぶりの谷中。飯の間に、豆を煎ってもらうよ。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

今年もまた、性懲りも無く、キワモノコーヒーが現れた件。
無糖でこのサイズなら、まあ許せるかなあ。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

横浜スタジアムのMMC。
ビール部活動には向かない陽気なので、無理しない。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

めっちゃトレインビューの、田端のスターバックス。
しんかんせーん。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

荒川区産業展で。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

ミニストップで粘り中。結局コーヒーも飲んじゃったよ……。りんごビスコもね。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

あ、写真忘れた。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

エキュート品川のサザコーヒー。昨夏水戸エクセルみなみで飲んで以来のサザだよ!
東京に戻ってからは、やなか珈琲店のデカフェの深煎りばかり飲んでいたから、違うコーヒーハウスで甘酸っぱい浅めのを飲むと、すごく新鮮。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

湯島女坂。豆が煎り上がるまで、天神さまへ。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

秋葉原でのミッション完了。御徒町まで歩く途中のやなか珈琲店で、豆補給。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

湯島天神で北野のお札を返して、門前のやなか珈琲店に来た。
いつものデカフェを煎ってもらう間、ホットコーヒー。
雨だと、街歩きする人も少ないのか、客はぼくだけ。のんびり。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

神田明神の参拝待ち。自販機のレギュラー。

七五三参りの親子に混じって、厄払いの大人は羽織を着るみたい。羞恥プレイ?(笑)

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

やなか珈琲店。
ここはイートインでも紙カップ。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

やなか珈琲店でおかわり。アイスミルク。ウインナーコーヒーは我慢。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

やなか珈琲店、赤羽駅改札外の店にしてみた。
久しぶりに、デカフェじゃない本物レギュラー。豆が煎り上がる間に、作文の作戦を練る。

id:tadamesi
珈琲部のことを語る

やなか珈琲店に戻ってきた。焙煎待ちで1時間。一度家に帰って、娘を置いて自転車に乗り換えたよ。置いてきぼりを食った娘は大泣き。