お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:AntoineDoinel
映画のことを語る

【未体験ゾーンの映画たち 2017】

東京/大阪にて 何度目かの開催ですが
回を追うごとに上映本数がふえ、
それ自体は いいことであるものの
上映本数がふえるたびに
見逃し本数もふえてしまう特集上映
〈未体験ゾーンの映画たち 2017〉
(実際、今回もかなり見逃しています。残念。)

今日も1本見に行こうかと
思っているのですが、それが この
「ロスト・エモーション」

リドリー・スコット監督が
製作総指揮であるとは なっていますが、
別に監督したわけじゃないので、
リドリー監督のファンとしては
最初はノーマークだったものの、
ふとチラシを見たら

“本作のロ…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

その後

なんとか無事見に行けましたー「アラバマ物語」!

やったーこれは 10:00に映画館 確実に間に合う、という時間に うまい具合に目が覚めたものの、起きたのが早すぎて、案の定二度寝トラップにはまってしまい、もう無理だ……と一瞬諦めかけるも、いやもう今週終わるし今日しか行ける日ないんだから、と思い直して激走。そしてなんとか予告編が終わると同時にシアターに滑り込むことができました。以前は予告なしだった時期もある〈午前十時の映画祭〉、最近は予告流すようになっててよかった……(そのおかげで約10分かせげた)。

というわけで
猫の日に鑑賞「アラバマ物語」。
素晴らしい映画でした。
激走の甲斐がありました。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

休みの日に早起きをするということが、とにかく非常に困難である (休みじゃない日は起きられるのなら 休みの日もその調子で起きればいいのでは? と思われるかもしれないが、休みじゃない日も 決して楽に起きているわけではない)。

なので とにかく、朝10時の時点で 既に映画館に着いていなければならない、つまり朝10時までに映画館に到着できるほど早く起きなければならないことがつらい。《午前十時の映画祭》がつらい。数年前は、人気の高い作品については 朝10時だけでなくレイトショーでも上映してくれていたことがあって、そのおかげで、休みじゃない日にも見に行…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

ちなみに今日1本目に見たのは “Suffragette” (「未来を花束にして」という邦題は、この映画をあまりにも表せていないため 使いたくない ) だったのですが、上映開始の少し前に、同じシネコン内で上映中の 別の作品が終了したところだった模様。

そのため、帰る観客とこれから見る観客とで ロビーがごった返していて、お手洗いにいっても大行列。かなり並んで10分ほどかかり、その結果、やっと席に着いた頃には本編が始まってしまっているという事案が発生しました (ただ、どのような時代だったかという解説をチラッと見て そのあとタイトルが出たので、私が見逃したのは、幸いにも 冒頭のかなり短いあいだだけだったようです)。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

昨日1本、今日3本の映画を見まして、今日いちばん最後に見たのは 2度目の「マグニフィセント・セブン」です! どうも、伝説の狙撃兵、“死の天使” の異名を持つグッドナイト・ロビショー……いえ、あんとわ・ロビショーです。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

「マグニフィセント・セブン」において、かつての南北戦争時、“死の天使” の異名をとり、南軍の伝説的スナイパーであったグッドナイト・ロビショー(演:イーサン・ホーク)。現在その名を借りているわたくしですが、今日はこのあと、南北戦争の映画を見ます(こちらは実在した人物を描いている模様)。

マコノヒーー!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

「ザ・コンサルタント」と「スノーデン」と「マグニフィセント・セブン」見てきました! いろいろ書きたいけど もう時間も時間なので 今はこれにて!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

「ドクター・ストレンジ」、予想を上回る面白さだった! スコット・デリクソン監督もベネディクト・カンバーバッチも最高だ!

( そしてこれまでに撮ったホラー作品がとても素晴らしいデリクソン監督のことは、ホラーファンである私としては やはり今でも “ホラー監督” と呼びたいし、今回だけがすごいんじゃなくてホラーもアメコミもいけるんだよすごいよと思うし、またぜひホラーにも戻ってきてほしい )

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今から「ドクター・ストレンジ」見ます!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

そんなこんなで。

今日の1本目見てきました。見たい映画の本数が多いあまりどこにも組み込めない、と言い放った「沈黙」を (くみこめない詐欺) (「沈黙」が某館の最大級スクリーンにかかるのが明日までなのです、27日からはあれとかあれとかが かかりますから)。

そしてこのあとまた次の映画を見る予定 (そうしないとどんどん見逃していくので……) のため、「沈黙」については、とりあえず今は一言だけ。


この作品の監督がマーティン・スコセッシで本当によかった。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

現在公開中の映画、27日公開の映画を、今週/来週の休みを使ってもっとも効率よく見に行く組合せ (つまり休日1日につき複数見たいわけです) を、タイムテーブルを睨みつつ考えているわけですが、「沈黙」がどうしても組み込めません。長い。「ザ・コンサルタント」も意外と長いし。「スノーデン」はオリバー・ストーン監督作品だから まあそうなるかなとは思ってたけどやっぱり長いし。そんなこと言ったら「マグニフィセント・セブン」も同じくらいの長さだし。オタール・イオセリアーニ監督の新作もまだ見てないし、エゴン・シーレの伝記映画も始まるし、〈未体験ゾーンの映画たち 2017〉の作品群もあるし……


これら全部本当に見に行けるのだろうか……。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る
id:AntoineDoinel
映画のことを語る

皆さん【未体験ゾーン】見に行ってらして いいな〜…… しかし ここ大阪も21日からだ! 本数多すぎて大変! 見たいの全部行けるか わからない! ホラーは できるだけ行っときたい!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今からレイトショーにて「この世界の片隅に」見ます。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

昨夜「バイオハザード: ザ・ファイナル」をレイトショーで見てきました。

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

現在2:27

つい先程、ローグ・ワン最速上映見終えました!

最速上映ってことで、ダース・ベイダーのコスプレの人とかもいます。ライトセーバー持ってて、ほかの観客から記念撮影を頼まれてらっしゃいます。

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

このあと日付変わって16日0:00より、ローグ・ワン最速上映見ます!! それでは!!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

イーサン・ホークがチェット・ベイカーを演じる「ブルーに生まれついて」を見てきました。

イーサン・ホークのことは昔っから好きでして。そして今回、役柄としての “チェット・ベイカー役” が好きかどうかというのは また別として、これまでに見たどの役柄とも違う演技を見ることができたので、その点において とても満足しました。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

11/18から公開されたばかりの、ドリュー・バリモアとトニ・コレットの「マイ・ベストフレンド」の上映回数の減り方がただごとじゃない。まだ2週目なのに、既に1日1回になってる映画館が……

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

先日「ひなぎく」の50周年記念上映を
見に行ったのですが、その前売券と、
前売り特典のフィルム片。