お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:AntoineDoinel
映画のことを語る

映画館でホラー見るならやっぱりこれが要るだろう、と
映画のイメージに合わせてわざわざポップコーンとコーラを買ったら、
Mサイズしかセットにできないって言われてMにしたけどなんか多い。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

 
そうそう、この 『ラストスタンド』、監督誰かと思ったら、
キム・ジウン監督って、『グッド・バッド・ウィアード』 の監督らしい。
『グッド・バッド・ウィアード』、公開当時面白そうだなーと
思ったけど見逃したよ…! 行っとけばよかった!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

『ラストスタンド』 が! 予想以上に面白かった!

元知事久しぶりの主演復帰のほか、ロドリゴ・サントロも出てる
っていうのは聞いてたけど、今月は見たい映画多いから必ずしも見られんかも、
と思ってたら、微妙さんが “ピーター・ストーメアも出てる” と
書いてらしたので、これは行かねば! と。 で、いざ見てみたら。

名のある俳優は 主演の元知事だけ、なんてことはなく、
とにかくいろんな人がいっぱい出てて、それ見るだけでも楽しい!

先述の元知事 & ロドリゴ・サントロをはじめ、ピーター・ストーメア、
フォレスト・ウィテカー(なにげにオスカー俳優)…[全文を見る]

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

映画館のカードのポイント使って、
今から 元知事の主演復帰アクション見ます。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

ベルナルド・ベルトルッチ 長編監督デビュー 50周年企画
ベルトルッチ初期傑作選

http://www.zaziefilms.com/bunshin/

『殺し〈デジタルリマスター版〉』(長編第1作)
『革命前夜〈デジタルリマスター版〉』(長編第2作)
『ベルトルッチの分身』(長編第3作/初公開)
全国順次公開

ベルトルッチ監督10年ぶりの新作 『孤独な天使たち』 も、全国順次公開中
http://kodoku-tenshi.com/

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

【1,800円!】

サービスデーでもなんでもない今日、前売券も買っておらず、
今日までは昼の回があるが 明日以降は朝10時台の上映のみ、
10時台だと平日ムリ、となるとGWか土日しか見るチャンスない、
しかし休日でも10時に行くのはしんどい、そして上映が短期間。

なおかつ

大ベテラン名監督による50年前の長編デビュー作、
それをスクリーンで見るというめったにない機会、
最近映画館にて見直したその監督の過去作品は あらためて見るととてもよかった、
だから50年前のデビュー作も見ておきたい。

という、これはもう今日行くよりほかにないという条件が揃いも揃ったので、
久方ぶりに、定価1,800円で映画を見てまいりました。 何の報告かわかりませんが

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る
id:AntoineDoinel
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「アイアンマン3」 2D字幕

・前2作の内容を、びっくりするほど忘れたため、前2作と関係ある感じのことが出てきても、非常に新鮮です。「アベンジャーズ」のこともちらっと出てきますが、そっちも見事に忘れたため、やはり新鮮です。
・エンドロールにて、ジャーヴィスの声の吹替えがポール・ベタニーとわかって驚きましたが、そういえば前2作でも毎回驚いたような気がします。つまり、いろいろ忘れてます。ところで、大統領役の人の顔が、若干ブッシュ風味に思えます。
・エンドロール終了後にも、何かしらあります。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

【予告編】

同じ時期に同じ映画館に何度も行ったら、同じ予告編を、そりゃもう何度も見ます。

もともとよく行く映画館で見たいのが重なって 同時期に何度も行って
同じ予告編何度も見て、さらに別の映画館でもその予告編が流れるもんだから、
18世紀デンマーク王室が舞台の 『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』 などは、
もはや本編見たと錯覚しそうなほどの回数、予告編ばっかり見てしまいました。
最初は見に行こうかと思ってた映画なのに、あまりにも予告編見すぎて
見たい気分が薄れ始めてくるという逆効果。
ようやく公開されてくれて なによりです(もう予告編流れない)。

あと、『アイアンマン3』 見に行ったら、『アベンジャーズ』 の続編が
2015年公開って予告が流れましたが、そんな先のこと今から言われても忘れます。

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

今から「アイアンマン3」上映でございます。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

「ゴールデンウィークに予定らしい予定なんかないわそんなもん」
→ そんな時こそ映画ですよ。というわけで、GW前から期間中にかけての公開作。

19日からは、今年のアカデミー主演男優賞受賞作『リンカーン』公開中。
ダスティン・ホフマン初監督作『カルテット!人生のオペラハウス』も。
昨日26日からは、『アイアンマン3』に、
ブラッド・ピットが殺し屋を演じる『ジャッキー・コーガン』も公開。
今日から公開分だと、シュワルツェネッガーの『ラストスタンド』など。
〈新・午前十時の映画祭〉を上映している各所のTOHOシネマズでは、古い映画も見られます。

そして! ホラーファンのみなさん! 5月3日には!

リメイク版 『死霊のはらわた』 公開ですから!!
 

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

何の報告かわかりませんが

4/20~4/26の、〈TSUTAYA発掘良品映画祭〉という特集上映。

座席番号にて抽選する来場者プレゼント的なのをやってて、
TSUTAYA監修の〈シネマ名言集〉なる冊子が当たったので、

いただいてまいりました。

id:AntoineDoinel
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

特集上映にて、ショーン・コネリー主演の1995年の作品 「理由」

・コネリーの娘役が幼少時のスカーレット・ヨハンソンだったり、刑事役が「マトリックス」でモーフィアス役だったローレンス・フィッシュバーンだったり、いろいろあるのですが。
・連続猟奇殺人犯であった死刑囚役を演じているのがエド・ハリスだったことに、いちばん驚いた! ああいう役もやっとったんかと。ショーン・コネリーとエド・ハリスふたりっきりのシーンに、迫力あり。
・古めの映画を見た時、意外な人が意外な役を演じてたことを知って驚くのが結構楽しいです。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る
id:AntoineDoinel
映画のことを語る

ケン・ローチ監督の 『天使の分け前』 見てきた!
まさに職人監督。 さすが。

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

【悲報1】ジャッキー映画の途中、睡魔の急襲に もはや為す術なく、
意識不明に陥り、よって、ラストのNG集に 見覚えのないシーンあり。
【悲報2】例の件、思ってた以上にジャッキーが本気っぽい。
【朗報】上映終了後、ジャッキーの こうこうこういうところがかっこよかった やばい、
などと話す若者を見かけ、なごむなど。

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

TOHOシネマズデイなので、昨日から公開されてるジャッキー・チェンの映画見ます。
公開直後でTOHOシネマズデイで日曜なため、字幕15時の回は満席。
チケット早めに買っといてよかった。
それでは、今から予告編。

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

今月は、2本のジャッキー映画が公開。

(大がかりな)アクションシーンを演じるのはこれが最後(かもしれない)
というジャッキー・チェンの 『ライジング・ドラゴン』。
そして ブラッド・ピットが殺し屋を演じる 『ジャッキー・コーガン』。

ドラゴンは明日13日より、殺し屋は26日より公開。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

 

id:AntoineDoinel
映画映画部のことを語る

4/6より開催 新・午前十時の映画祭
TOHOシネマズなんば(大阪)での1本目は
1974年の作品 『タワーリング・インフェルノ』(4/19まで上映)

ポール・ニューマンとスティーブ・マックイーンという、
今は亡き大スターふたりの勇姿を、ひとつの作品で、
スクリーンにて見られるという、貴重な機会です。