お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:esprssne
日常のことを語る

遅まきながらNISA口座を作りました。わりと物事を納得して進めたいタイプなので、あれこれ本を読んでいるのですが、読めば読むほどわからないことが増えていく…。そしてまた新たに本を買う…という読書の罠にはまっています。今月こそは、今月こそは投資を始めようと思いながら、はや3ヶ月…。

id:esprssne
日常のことを語る

南関東、雨降りで寒いです。これが秋なんでしょうか?

id:esprssne
日常のことを語る

今、某地のゲストハウスに泊まっているのだけれど、このお宿には常駐のスタッフがいないらしい。チェックイン時に開けてあった共用部の窓が、夕飯後戻ってきたら閉まっていたので、近くには誰かいるんだろうけれど。
じっと部屋に引きこもって静かにしている。宿泊客がもう一人いるようだけど、顔を合わさないようにしてしまう。なんだか警戒してしまって、つまらない。
無事に明日を迎えられるように祈ったりしてみる。

id:esprssne
日常のことを語る

お詫びのメール書いてます。
「心苦しゅうございますが」
っていうのが一番しっくりする表現なんですが、いくらなんでも昭和から届いた手紙みたい。
昭和生まれがしぶしぶ書き換え思案中。

id:esprssne
日常のことを語る

午前中、外で仕事でした。
真昼間に歩いて帰る気がしないので、涼しいところで事務作業しようとしてるのですが、

やる気が出ない…
寝たい…

紙コップのコーヒー片手に、帰れば横になれたのにと悔やむ昼下がりです。

ですが…、どっちがよかったかなんて誰にもわからないはず。
もうひと仕事して次に行きます。

id:esprssne
日常のことを語る

冷房温度の目安は外気マイナス7度、なんて言いますよね。

たとえぱ37度予報で設定温度30度は、私だったらギリギリ許容範囲かと思うんですね。

けれど外気温40度まで行ってしまったら?

暑さに体が慣れれば設定温度33度でも涼しく感じられるんでしょうか。電気代かかるし、そのくらい強くありたいですが。

(もうサボってる)

id:esprssne
日常のことを語る

おはようございます。
冷房が愛しすぎますが、休みなのでこれから土用干しします。決意表明です。

追記)

と思ったけど、風がないので無理でした。
ここまで暑くなる前にやるべきだったなあ。

id:esprssne
日常のことを語る

おはようございます。
水を撒いたと思ったら雨が降ってきました。
さっきまで日が出ていたのに。

まあでも、このあたりでは恵の雨です。

豪雨の被害を受けた方々に心よりお見舞い申し上げます。

7:08追記

もう上がりました。

id:esprssne
日常のことを語る

日が傾いたので郵便局に行きたいのだけれど、「今着ているアッパッパより暑いものは何も身につけたくない」という問題がある。

id:esprssne
日常のことを語る

梅雨明け、暑い一日でした。
冷房つけてもやる気が出ないとは、どういうことなのかしら。

id:esprssne
日常のことを語る

さらっとした気持ちの良い日。
まだ洗えてなかった冬物を洗いました。
日のあるうちに乾きそう。

id:esprssne
日常のことを語る

この間会った友達が
「マスクではウイルスを防げるはずはない」
としきりに主張していた。
マスクで防げるのはウイルスを大量に含む飛沫でしょう、それだけでもある程度の割合の飛散や顔への付着を防げると思うよと言いたかったのだけど、遠慮してしまい前半分しか言えなかった。
きっと都合のいいように解釈されちゃっただろうなあと思う。
適切に伝える力をつけたい。

id:esprssne
日常のことを語る

昨日、久々に使ったリュックの中から封筒に入った3000円が出てきた。いったい、なんのお金だろう。手帳や帳簿を広げて思い巡らすも、ちょっとわからない。
事業用か家事用かわからず地味に困る個人事業主です。

id:esprssne
日常のことを語る

電車で隣に座っている少年が、頭を掻き掻き英単語本を眺めている。
sent とかchairとかといった単語が並んでいるので、中学生か高校一年生くらいだろう。

いちおうは学業を納めた結果として、その単語は今の私には簡単に見える。けれど、もうすっかり忘れたけれど、あの頃の自分にはきっと簡単ではなかったんじゃないかな。

大学を卒業しても、英語が達者になりはしなかったけど、それでも一人で海外に行けるようになり、外国の人と友達になって、かけがえのない思い出もつくることができた。
それは、あの頃の自分がちょっとは頑張ってくれたお陰なんだなと思う。

知識は財産。元手にして楽しいことをいっぱい経験できるよ。
だから、少年よ、ちょっとだけ、がんばろうな。
私も最近、英語の勉強を再開しているよ。

id:esprssne
日常のことを語る

警察署に免許書更新の手続きに行きました。証紙売り場で指定の講習日に出られるかと尋ねられ、確認すると、7月某日午前中しか予定がないらしい。
「仕事で難しいんですけれど」
と答えると、
「免許センターに行ってください」。

ちょうどアポイントメントのない1日だったので、渋々電車に乗って手続きしてきたんですが、撮ったスピード写真は無駄になるし、お知らせハガキにもっとわかりやすく表示できないもんかなあ。

id:esprssne
日常のことを語る

慌しかったGWもひと段落したので、今日は保険屋さんにもらった資料でも読もうと思っているのですが、はて。家の中のどこにあるのかわからない。たった1週間前なのに記憶なし。いかなることぞ。

id:esprssne
日常のことを語る

最近、隣の駅までは自転車で行くことにしています(電車賃高いので…)。
風はさわやかだし、人混みも避けられるし、最高な気分でランチにでかけたのですが、帰り道はかんかん照りの陽にあてられて、家に着くなりぐったり。
やむなく今頃仕事してます。間に合うかなあ。

id:esprssne
日常のことを語る

GWの谷間。保険屋さんと会うのにちょうど良い日でした。
私は休みだったので。

皆様よき連休後半をお過ごしください。

id:esprssne
日常のことを語る

預金通帳やなんかを整理し、思っていたほど貧乏じゃないじゃん!とほくほくしたのも束の間、贅沢どころか老後の備えにも足りないね、と気づいてしゅんとなってます。

id:esprssne
日常のことを語る

困った。台所の片付けが終わってないのに、体力の方が尽きてきた…