お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:bic
日常のことを語る

しぶしぶ(除雪してなくて足が抜かるから)コンポストに生ゴミを入れに出たら……
過去一番大きい白鳥の群れが北に飛んでゆきました。 二群が並走して飛んでいて、数えきれないぐらい飛んでました。
春だね……今あちらに帰って大丈夫かな、白鳥さん……

id:bic
日常のことを語る

母が大きな地図悵を買ってきてからというもの、暇なときによく借りて眺めている。
よく「地図を読む」というが、私は地図を見てもまったくそれを頭に入れて目的地に着くということができない。
方向音痴の上、運転しながら地図やスマホなど見るのは危なすぎる。 カーナビは高くて持てない。そもそもスマホは持ってない。
話が逸れた。では何を見ているか。
北海道の地図をずっと見ている。でも、道路地図ではない。
ざっくりした市町村の位置だとか、大きな湖がどのあたりにあるかとかを見て楽しんでいる。
たまに読めない地名に鉛筆でちいさく読み仮名をふったりもしてい…[全文を見る]

id:bic
日常のことを語る

>> id:saku-ra-id320
北海道には一応、視線誘導柱というのがありますよ。
矢印マークの柱が立っているんです、ずらりと。
それと雪が降る前提ですんで、予算をかなり除雪に当てているため、本州より道路の雪が綺麗に避けてあると思います。
道路上だけは。 歩道上に雪山できてしまうほうが、事故の原因になって危なかったりしています。

id:bic
日常のことを語る

it-talksで書けてTwitterではできないことといえば、やはり長文……!
冬の北海道は結構寒いでございましょ? 外で運動するの大変だから、運動不足になりがち。
母がルームランナーを買い、乗るように奨められたので乗ったのですが、いかんせんトコトコ低速で長時間足踏みしてると暇ですから、どうでもいいことばかり頭に浮かびます。
ルームランナーには手で握るグリップバーが付いていて、握ると心拍数が表示されます。
そんなにドキドキしてなくても、心拍数は簡単に100超えてしまう。
昔、鉄腕DASHで『ハートビート.スパイ』だったかな。100人刑事シリーズのルールをちょっ…[全文を見る]

id:bic
日常のことを語る

母が、着る毛布みたいなユニクロの上着買ってきてくれた。
一枚でめっちゃ暖かい。 着てると灯油の節約出来そうで良い。
ありがとう。

id:bic
日常のことを語る

札幌近辺の物件のバナー広告で、他は琴似とか住所の記載なのにひとつだけ「おさつ」って書いてあるのがあって……気になって、うっかり押してしまいそうになっている。 これは高度な戦略なのかしら。

id:bic
日常のことを語る

地元動物園のTwitterで、フクロウが瞬きしたり首を回したりひと鳴きしたりの短い動画あげてくれる。 
欠かさず観ちゃう。 もふもふ……尊きもふもふ……こんなに可愛いのに小鳥を食らう……

id:bic
日常のことを語る

後でおやつの時に飲もうと思って耐熱ピッチャーにいれてあった紅茶を、父に御飯が少し残ったお茶碗に注がれてしまったときのよく考えると何も間違ってはいないはずなのに、感じるこの苛立ち。 これが焙じ茶なら怒らないのに、この……この……

id:bic
日常のことを語る

母が吹き替えのポアロ観てるところに行って「ポアロの声がハクション大魔王に聞こえる」と言って顰蹙を買いました。

id:bic
日常のことを語る

牛乳を製氷皿で凍らせて、かき氷機で削ったら美味しいんじゃないかと思ってやってみたんですよ。
先に作っておいた庭で採ったラズベリーのシロップかけてですね、練乳を一回しかけて、わーおいしそうってみるみる室温で溶けていくんですよ。えっ牛乳だから? ひとくち味見してもうほとんど液体だったので、タッパーにいれて再度凍らせたら今度はカッチコチですわね。
味はいいんだけどなぁ。

id:bic
日常のことを語る

百円均一で買った黒文字があまり尖っておらず、和菓子を切るのに適さないため、彫刻刀で鋭く削る遊びをしている。
鉛筆削るのとかも、無心になるよね。

id:bic
日常のことを語る

「コロナ渦の生活に猫型ロボット」
なんてバナーを思わず踏んだら、電子パネルにモンハンのおともアイルーみたいな猫の顔を表示させただけの、タワー式配達ロボットであった。 猫型子守りロボットに世話してもらいたい。 大人だけど。

id:bic
日常のことを語る

夜はお腹にやさしいものをと思い、温かい麦茶を飲んでたんだけど、飲み残しにパック入れっぱなしにしてブラックコーヒーみたいになってしまった。 これ黙って出したらかなりコーヒーだよ。

id:bic
日常のことを語る

ギンビスの『たべっ子どうぶつ』を食べた後になって」「一箱63gあたり330Kcal」の文字にショックを受けている。
さくさくいけすぎなんじゃ……

id:bic
日常のことを語る

ボゥボウ……ボッボボーと聞こえたのでこんな時間にふくろう? と窓を開けてみると、雨の中走る選挙カーのスピーカーから出たノイズ音だった。 なーんだ。

id:bic
日常のことを語る

機械車庫の入り口が凍って開かないことがあるので、見に行ってついでにアイスピックのようもので軽く割っておこうとして滑って転んで頭を庇って手をついて、手のひら擦りむいてしまったー 消毒(店入り口のやつ)どうしよう。 絶対沁みるよね(´・ω・`)

id:bic
日常のことを語る

最近、
「マスクとおそろい
パーカ」
っていうバナーに急に罵倒された気分になっています。

id:bic
日常のことを語る

ふとした思いつきで、深皿にいわし水煮缶を汁ごと入れて、そこに大さじ1程度のケチャップをかけて、500w2分レンジで温め、スプーンで軽く混ぜると、なんだか濃厚なブイヤベーススープっぽいものになった。
私はトマトスープも青魚も好きなのでおいしいと思ったけど、これ家族は嫌いだろうなー(おいしいの範疇が広い)

id:bic
日常のことを語る

スーパーで20%引きのバナナを買ったら、剥くと全ての頭辺りが真っ黒で溶けかかっていて、可食部も20%引きだった。
もうコンビニのバナナしか信じない(割高だが高品質)

id:bic
日常のことを語る

いわしの缶詰めが好きで、心から好意で母が好きなリッツクラッカーにいわし水煮をのせたものを勧めたのだが、いやな顔をされてしまった。 クラッカーの甘さと合わないって。 ごめん。