お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

ゴレンジャーの日輪仮面。
他の仮面怪人より端正なデザインが、却って怖かった。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

地下室。
扉が開かなくなる→閉じ込められたまま忘れ去られる→何年も経ってからガイコツになって発見される
というのをつい想像してしまった。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

文字のように書かれているけど、実際には文字でないもの。
オカルト本に載ってた天狗の詫び証文の写真とか、ぞわぞわして見られなかった。
読めない外国語の文字、ならそれほど怖くなかった。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

近所のお医者さんの家にあった骨格標本。
なぜか道路に面した部屋に外向きに置かれていた。
夕方に前を通ると、レースのカーテン越しにこっちを見ているのがうすぼんやりと透けていた。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

人体図鑑の表紙の頭蓋骨の写真。
表紙を触らないように、変な持ち方でプルプルしながら読んでいた。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

エスカレーターのステップの終点の、床下にもぐっていくところ。
足が挟まったらそのまま全身が機械の裏側へ引き込まれて、反対側からぺったんこになって出てくるんだと思っていた。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

ウイスキー瓶2本を合わせて作ったフラダンス人形。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

オルゴールの「赤とんぼ」。
聞いているとなぜかとても遠いところへ捨てられそうな気がした。

id:aloedaioh
子供の頃、やたらと怖かったもののことを語る

水洗トイレを流す音。
流すレバーを押したら即脱出。
ドアを閉めて全速力でその場から逃走。