若いって怖い。
そして、襄八重夫婦を見たあとにこの夫婦を見るとつらいね。
お話しするにはログインしてください。
Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
八重の桜のことを語る
八重の桜のことを語る
襄と八重さんのほのぼのパートがなんだかんだ好きです。
八重の桜のことを語る
覚馬ももとはと言えば、とか思うけど、あのときとは状況が違うし、ましてやこの時代の男と女の差は大きいしね。
八重の桜のことを語る
久しぶりにリアルタイム視聴でございます。
オープニングがプロって感じで素敵でございます。
八重の桜のことを語る
来週もしんどいのね。
八重の桜のことを語る
明治への伏線ですね。
八重の桜のことを語る
副長の局長に対する一言がなんか、うーむ。って感じ。
私のなかの新選組のベースが組!だからか。
八重の桜のことを語る
出会いもキュンとする。
つらいなかでの癒し。
八重の桜のことを語る
そうなの。
近藤さんがあっさり流されすぎなの。
って、出てきた。
組!を思い出したら号泣するとこ。
八重の桜のことを語る
でも、この当時の人たちって農作業とか家事とかで運動してなかった人でも基礎体力はありそう。
八重の桜のことを語る
体が動けば、心も動き出す。
八重の桜のことを語る
ちょっとギブしかけてたんだけど、ようやく録画追いついた!
そして、いよいよおもしろくなってまいりました。
見てる大河が幕末が多いので、いろんな視点から見られておもしろいですね。
八重の桜のことを語る
告白がなんかちょっとずれとる。
でも、八重ちゃんには一番嬉しい言葉だったりするんだろうな。
八重の桜のことを語る
これは尚之介さんのこと好きになるよね。
八重の桜のことを語る
新選組は、組!のイメージが強いのよね。
八重の桜のことを語る
しほりは和装が似合うなー。
八重の桜のことを語る
覚馬さんにときめく!
/八重の桜