ぼーっと新聞を読んでいたら、ピンポーンとドアホンが鳴ったので、何だろう?と出てみれば、かんさい・でんきほーあんきょうかい(←わかる人にはわかる)の人が、4年に1回の点検と。
申し訳ないが、台所がまだゴタゴタなので、外のメーターだけの点検にしてもらった。まあ、分電盤は台所の改装の時に新しくしたしね。
お話しするにはログインしてください。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
ごはんを食べている途中にふと気づくと、お箸の片方はいつも使っているお箸、もう1本は以前使っていたやつ。長さも太さも全然違う2本を使っていた。
なんやねん、私。どんだけ鈍いねん。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
猫の姿が見えないので、どこ行ったのかなー、おこたの中に入ったのかなー、と思いながら台所に行ったら、棚の上のオーブントースターの上に乗っていた。
やめて!あんな重い子が乗ったらつぶれる。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
駅でエスカレーターに乗ったら、私から一人おいて上に立っている人が、私とまったく同じバッグ(色まで同じ!)を持っていたのでショック。
なるべく離れていようと思ったのに、ホームへの階段も同じところを降りたので、いつもは私もそのあたりに乗るのに、無駄に前の方に乗っちゃいました。
まあ、そのおかげで座れたけど。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
クロネコのおにいさんが来たので荷物を受け取りに出て、戻ってきてからふと鏡を見ると、髪の毛ぼっさぼさのぐっちゃぐちゃ(^^;;
さっき一度来たセーターを脱いで別のに着替えたりしたときにくしゃくしゃになったんだろうけど、髪の毛のことなんか全然気にしてなかったわ。
女子力なさ過ぎか。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
美術展を見ながら、ふと背中(着ているブルゾンの内側)に手をやると、ジャンパースカートのファスナーが半分くらいまでしか上がってなかった。
下に着る服を考えて試していたので、そのまま忘れて出てきてしまってた。ブルゾンは脱いでないので、外からは見えなくてよかった。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
エクササイズの時にダンベル代わりにペットボトルを持つんだけど、やりながら何かおかしいなと思ったら、キャップがきちんとしまってなかったらしく、カーペットの上にポタポタと水滴が落ちていた。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
都会のアパートで若い女性が一人暮らしとか、そういう地域じゃないので、そんなことまったく気にしたこともありません。
訪問販売かどうかも、そこまで聞いていませんが、しつこかったら「警察呼ぶよ」と脅したりもするでしょうけど(笑)そこまでのはあんまりありませんし。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
都会じゃないので、それを言い出したらこのあたりは高齢者の一人暮らしだらけ。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
こんな時間になってピンポーン。なんだよ?と思いながらドアホンで返事したら
業者「こんばんは。◯◯住宅の△△と申しますが、以前何度かお伺いしてお留守だったので…」
y「はい?何ですか」
業「家のことでご挨拶とお伝えしたいことがあるので少しだけ」
y「何でしょうか」
業「お時間少しだけお願いしたいのですが」
y「(出てこいってことか?)もうこんな時間ですし、結構です」
業「じゃあ、また日を改めましょうか」
y「いえ、もう結構です」
業「一点だけ申し上げたいことがあるので」
y「何ですか?言いたいことがあったら言ってください」
業「少しだけで結構ですので」(あくまで門のところに出てこさせようとする)
y「もう、結構です」ガチャ
怪しすぎるよ。何度かお伺いしたなんちゃって、私はほとんど留守の時間はないのにさ。夜を狙って来てるんやん。
暗くなってから来るような人は信用でけへんて、母もいつも言ってたもん。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
やっちまったー!
寝坊してまだ窓も開けず、パジャマでぼーっとしている時に、ピンポーン。
ドアホンで応答すると、自治会の街区長さん。慌ててジーパンとTシャツを着て玄関を出たら、配布物等を持ってこられてたので受け取って、説明を聞いて家に戻った。
…と!大音量でブザーは鳴っているは、電話はかかってきてるは!
そうだ!慌てて出たのでSECOMを解除するの忘れてた。電話はSECOMからの確認で、事情を言って確認のための名前とコードを言って、それから解除して…。
あー、最初の頃うっかり忘れて解除せずに窓を開けたのは何回かあったけど、電話までかかってきたのは…[全文を見る]
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
うちの猫
床に伸びてくつろいでいた猫。台所からペシッという音が聞こえた途端、ビクッと飛び上がってそのままテーブルの下へ避難した。
何の音かというと、冷蔵庫に入れてあって少し凹んでいたペットボトルが、蓋を閉めて調理台の上に出しっぱなしにしたために少し膨張して形が戻った時の音。
その後もうろうろ落ち着かず、向こうの部屋に行ってしまった。ほんとに音に対して臆病すぎる。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
気付いて栓をしてきたのに、今「お風呂の栓を確認してください」と。
えー!と思って見に行ったら、ちゃんと栓はできている。「??」だったんだけど、よく考えたらある一定時間にある一定の位置までお湯が到達しないと自動的に言うみたい。栓をするまでは流れていたので、それからでは決められたところに到達しなかったんだろう。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
お風呂のお湯はり中なんだけど、ふっと気になって見に行ったら、心配した通り栓をするのを忘れてた。
まあ見に行かなくてももうしばらくすると「お風呂の栓を確認してください」とか何とか言うんだけどね。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
天井にカメムシ的な虫が止まっていたので、叩き落とそうとうちわでバサッとしたら、蛍光灯に溜まっていた細かい虫がバラバラと真下のテーブルや床に降ってきた。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
ぼーっとテレビを見ながらごはんを食べていたら、お箸でつまんだミニトマトが滑って落ちて、ころころと部屋の端まで転がっていった。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
破ってって・・・・。後始末がたいへんそう。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
新聞を取りに出て、トマトの様子でも見ようと庭に行くと、トマトの近くにみい太そっくりの猫!
いつもよく来る野良ちゃん?と思って「あんた、また来てるの」と声をかけると「みぃ」と返事。
みい太かいっ!
なんで?!と思って見回したら前の部屋の網戸が開いていた。開けっ放しにした覚えはないので、みい太が自分で開けたのか。今年はまだ網戸を開けたりはしていなかったので油断した。
そう言えばさっきから姿が見えないなと思ったけれど、てっきりまた2階かどこかで寝ていると…。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
家の前でバタッとバイクの倒れる音がしたので、また向かいの新聞配達の人がバイクをこかしたんかいっと思って窓から見たら、郵便配達の人だった。
今起きたことをありのままに話すとのことを語る
ふと窓の外を見ると、ミニトマトのプランターが倒れてた。
倒れて地植えの中玉トマトの株にもたれかかってるし!
慌てて起こしに行った。かなり育っているので、バランスが悪いのね。
/今起きたことをありのままに話すと