今週は週末までもう締切もミーティングもありません。そんな時の書店の楽しいこと。
買ったのも結局快楽全開の雑誌&コミックスです。
「花もて語れ7」「神は細部に宿るのよ3」「モデルアート」「レコード・コレクターズ 特集 D. Bowie」「ブルース&ソウル・レコーズ 特集 ジャグ・バンド」

「花もて語れ」はそうでもないけど、今日のリストは私のハイク・アンテナ的コンテンツになってますね。レココレ来月号はブラック・サバス特集だそうです。
お話しするにはログインしてください。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
出先の本屋で目についた文庫とか、普段はわざわざ買わない雑誌とか買うのは楽しい。チェックアウトの朝、荷物が膨らんで後悔するまでは。

今日買った本のことを語る
「花もて語れ」がまだ買えてないけれども、そばもんとよつばと。
[今日のいちご] おつとめ品とかで熊本産の小柄なのがずっしり…

魔王さんはライバッハが好きなのかな!
今日買った本のことを語る
「それでも町は廻っている・11」と「草子ブックガイド・2」。ダイエー系列スーパーの書店で。
「花もて語れ・7」も最近出たけどおいてなかった。
草子ちゃんってなぜ図書館を使わなかったのでしたっけか。人が多いから?

なお。キャラメル菓子を乗せたコーヒーは、しばらくしてから畳にぶちまけました。
今日買った本のことを語る
[昨日買った本] 辻井喬「茜色の空 哲人政治家・大平正芳の生涯」という文庫本。単行本はサブタイトルが無いので帯がないと創作文藝書みたいだなあ。

今日買った本のことを語る
「聖☆おにいさん」8。やっぱりというか店頭にはDVD付特装版はありませんでした。よかよか。
「深夜食堂」10。これも出てました。
「艦船模型スペシャル No.46 2012 WINTER 雲龍型」。土俵入りの話じゃないよ!(ベタ)
「とろける鉄工所」は次回!
それより、眠いので今日は出来合いのお好み焼きでも買って夕食にしようと思ってたら、いつもより早く店がしまっていて買えなかったので夕食が宙ぶらりんです。素直に焼うどんあたりに落とし込もうかと思います。
今日買った本のことを語る
出先からもどって快楽の冊子を。
・山本おさむ / そばもん10
・吉永南央 / その日まで 紅雲町珈琲屋こよみ
・美味しんぼ 109
・レコード・コレクターズ 12月号 特集「太陽と戦慄」
2軒まわりましたが、トンコ先輩 9、もとい、アオイホノオ 9は店頭から消滅中でした…
ところで私はエヴァは10年ぶりに見ています。新しい追加シーンがいっぱい!?
目玉オバケはまつ毛が生えたの?S-DATはS-VHSもDATも世間から不在の今イメージできるのか?
もしかしたらいま自分より年上なのは冬月くらい?[知らんがな]
今日買った本のことを語る
・西澤保彦 「モラトリアムシアター produced by 腕貫探偵」(実業之日本社文庫)
しらないうちに新刊が。(好きな作家だけど、素直にひとに勧めにくいのが難点)
・レコード・コレクターズ 11月号「マジカル・ミステリー・ツアー」
ざっと見てたら面白そう。もしかして、自分が客観視していると思ってる人や作品だと楽しめるのかな。
キンクスの「BBC」ボックスは買わねばの娘。コレクターズ紳士録は東京ボブ!

(2枚目は新譜コーナーにあったもので、本エントリーと関係ありませんが。)
「よち文」は2店行きましたが入荷してませんでした。22日だとまだのこともあるのかな。明日も行って入荷がないようなら発注するのである。
今日買った本のことを語る
カバンに若干の余裕があったので空港の本屋で英語本。
「All My Friends Are Dead」。Tシャツ欲しい!

冒頭読めます→ http://www.nomorefriends.net/
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 1.盗まれた雷撃」、そのマンガ版。
このあたりから勉強しなおさないと、英語を読む「絶対的遅さ」は改善されないのではないかと考えた。
「Mobile Suit Gundam - Awakening, Escalation, Confrontation」
文庫3冊本の英訳本。最後の一文が「She began swimming with bold strokes, alone.」になるあれの。2004年第1版、今年の3月に訳者のことばが巻末についた第2版が出たそうで平積みになってたのでつい保護。amazon.jpでも今現在1418円で買えるね!切ないね! 
あとははずかしい本。
今日買った本のことを語る
今日買った本のことを語る
音質もいいし丁寧に作られてます。(あたりまえか!)
BBCラジオ制作のトータル14時間45分、ボーナスディスクでダグラス・アダムスのインタビューつきです。
冒頭のナレーションで「おお!ぎりぎりなんとかいける!?」と思ったんですがセリフが始まるとハードルあがりましたw それでも冒頭はDVDの日本語吹き替えを思いだしてなんとかしのいでます。
さんごさんが聴いたら役のハマり具合なんかが分るのでしょうが、ビギナーの私には残念ながらまったく!
聴き通した暁にはまた報告を。しかし14時間…いつになることか…(笑)
今日買った本のことを語る
予想を超えて巨大だった、新品と中古品が仲良く棚に並ぶ「Powell's Books」でお買い物。
しかし買うのはロック本。
・Ray Davies (The Kinks) 「Waterloo Sunset」
・Bob Dylan Complete Discography
・The Spoken Word Revolution (Slam, Hip hop & The poetry of a new generation) (詩を読んだ spoken words CD、1枚つき)
・「The Biggest Mistake of Your Life」(ベストセラーの中で薄かったので)
・『銀河ヒッチハイクガイド』ラジオシリーズ(14CD)。帰りの機内で勉強(あるいは睡眠導入)用。さんごさん id:sangoroid 、いい年して背伸びしてしまいました!

創業41周年だとかでグラスと飲料をもろた。わーい。しかーし、ここには栓抜きがないのです。
今日買った本のことを語る
蘇部健一 「まだ恋ははじまらない」、片山ユキオ 「花もて語れ5」、あとT・K生の2冊。

2冊ともけなげな風情だけど、それでも蘇部健一だものなあ。
今日買った本のことを語る
感動して「ええねん」が入ってるCDをチェックしてみたら、「Sleep John B」という癒し曲が試聴できました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%88%E3%81%88%E3%81%AD%E3%82%93-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BA/dp/samples/B0000TCMM0/ref=dp_tracks_all_1#disc_1
歌詞: http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND17970/index.html
カバーもとのビーチボーイズ「Sloop John B」もtradをカバーしたものなんですよね。

/今日買った本