お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

モノクロ芸術映画@アラン・レネ監督作 「去年マリエンバートで」
 
・かなり練って作られた脚本(おもに構成面で)とのことだが、三角関係以外何も起こらない、とも言える(起こりゃいいってもんでもないが)。
・1961年 ベネチア国際映画祭 金獅子賞受賞作品。 授賞理由は映像か、それとも脚本か…
・自分としては、豪華極まりない映像美を堪能するための作品だろう、と。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ほぼ一人芝居@見たのは水曜日 「月に囚われた男」
 
・一見、よくあるネタを描いているふうに見えて、真相が明かされると、そこに ひとひねり加えられていることが わかる。
・主演のサム・ロックウェルが好きで見に行った。 反則級に笑顔がいい。でも本作で その笑顔はほとんど見られない。
・監督ダンカン・ジョーンズはデヴィッド・ボウイの息子。 ケヴィン・スペイシーが声だけ出演。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

T・バートン×J・デップ@連休最終日に観賞 「アリス・イン・ワンダーランド」
 
・色鮮やかでかわいい。そしてジョニー・デップはやっぱり白塗り。
・チェシャ猫 好き!
・19歳の、”その後” のアリスを描いた ティム・バートン オリジナルストーリー。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

神々VS人間@ギリシャ神話 「タイタンの戦い」
 
・予想より面白かった! CG のモンスターの造形も 安っぽくなくてよかった! 主演は「アバター」の人。
・ペガサスは、翼を広げていると かっこいいが 閉じると微妙。
・半分くらい見たとこで気づいたが、リーアム・ニーソンとレイフ・ファインズは、「シンドラーのリスト」 でも共演したシンドラーつながり。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

マーティン・スコセッシ×レオナルド・ディカプリオ 「シャッター アイランド」
 
・昨年公開 「レボリューショナリー・ロード」 に続いて、苦悩する男を演じるレオ。
・スコセッシ監督というだけで ついつい期待しすぎてしまい、そのせいか、期待外れのように思ってしまう点も なくはない。
・マックス・フォン・シドー、ベン・キングズレーらの超名優をはじめ、若手ミシェル・ウィリアムズ(かわいくて好き!)ほか、共演陣が豪華。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ジョージ・クルーニーがリストラ宣告人 「マイレージ、マイライフ」
 
・TOHOシネマズのカードのポイントで タダ見しました(´ー`)
・「トワイライト」シリーズでは 主人公の友人役だったアナ・ケンドリック、大躍進
・主要登場人物を演じた俳優3人ともが アカデミー賞にノミネートされたのは、この脚本が あったればこそ、と思うくらい秀逸な脚本

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

製作総指揮:親父デヴィッド・リンチ/監督:娘ジェニファー・リンチ 「サベイランス」
 
・黒澤明「羅生門」(つまりは芥川「藪の中」、ということになる)の一説を リンチ流にアレンジしたサスペンス。
・久しぶりに最後まで犯人が判らなかったのが、サスペンス好きとして嬉しい。
・この親にしてこの子あり、な監督親子。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

超 動物スパイアクション 「スパイアニマル Gフォース」@日曜日
 
・果敢に任務を遂行するモルモットたちが らぶりーすぎる(´ー`)
・「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズで デイヴィ・ジョーンズ役のビル・ナイが出演、さらにニコラス刑事やスティーブ・ブシェミが 声の出演。
・爆発、カークラッシュのシーン、家電ロボのアイディア…と、子供向けとは あなどれない出来!

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

超豪華キャストが売りのミュージカル 「NINE」
 
・マリオン・コティヤールとニコール・キッドマンの歌がよかった。
・「8 1/2 」 越えは やはり難しい。フェリーニとマストロヤンニの凄さを思い知る。
・とは言うものの 楽しかったのも確か。 時間、短く感じた。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「シャーロック・ホームズ」(正確には 見たの昨日だけど)
 
・やっぱり ロバート・ダウニーJr. はかっこいい! 声もいい!!
・いくらなんでもそりゃ無理やろってとこまで 細かいことに気づきすぎるホームズ
・説明的台詞を極力排し、状況・映像で示すつくり。監督のこだわりか。

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

若い頃のハリソン・フォード主演 「刑事ジョン・ブック 目撃者」
 
アーミッシュをここまでクローズアップした映画は かなり珍しい
・若い頃の ヴィゴ・”アラゴルン”・モーテンセン が チョイ役で出てた
・少年がものすごいかわいいと思ってたら、子役時代のルーカス・ハースだった

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ダスティン・ホフマン&エマ・トンプソン 「新しい人生のはじめかた」
 
・大人の恋ってーやつだな!
・あんなデート憧れるわー(おもに、朝までいろんな話して散歩するあたり)
・ひねった話じゃないのに、このふたりの演技だと やはり 見応えが違う!

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ヒッチコック監督作 「北北西に進路を取れ」
 
・北北西は あんま関係なかった
・それとも、一瞬居眠りした間に 北北西に関することが出てきたのか?!
・50年前の映画なのに今見ても面白い、さすがヒッチコック!

id:AntoineDoinel
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

水曜に見に行った、「バッド・ルーテナント」
 
・警部補役で主演するのは ニコラス刑事
・警部補の全行動が とりあえずむちゃくちゃ
・監督はヴェルナー・ヘルツォークだが、私は ヘルツォークが どうもよくわからない