お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

今日は出勤したら珍しくおでんが煮込まれていて
あら今日は楽できると思ったが
あまりにもつゆが少なすぎるし、はんぺんもないし足そうとふたをとったら
つゆがヘ○ロのように濁っていた

もしかして昨日のままなのか?
あれ、でも仕込みネタ表はある
が仕込み時間が書いてないお
結局てんちょーに「別の鍋に新しくつゆを作って入れ換えたほうがいい」と言われ、そうしました
はんぺん浮かべたのに二度手間だったわ皆様本日も暑いなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

あさからはたらいていて、とちゅうでぎっくりこかんせつになり、たっているのがやっとというじょうたいになりましたが、てんちょーもしゃいんもじむしょにいるのになかなかきゅうけいをまわしてくれず、ようやくやすめたのはにじすぎでした
おひるじゃなくておやつのじかんよ皆様本日も暑いなかお疲れ様でした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

うちの店舗は入り口前にゴミ箱があって
店のゴミすて場は店横の路地を通らないとならない店裏にあるのですが
事務所に裏口があり、そのすぐ横にいけるからか
外のごみをまとめた新人バイトさん(といっても同系列店での経験者)が店内にゴミ袋をもちこんで売り場を通りすぎました店員みんな目が点皆様本日も雨の中お疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

きのう、おきゃくさまがはがきをおかいもとめだったのにうりきれだった、というねたをとうこうしましたが、さくじつはやすみだったしゃいんさんが、はがきのたばをほかんばしょではなくこぴーのいんくのだんぼーるにしゅうのうしていたことがほんじつはんめいいたしました。
「だって、きんことかだと、だしづらいから」
ってあなたいがいだれもわかんねーじゃんかよみなさまほんじつもあついなかおつかれさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

お客様に「ハガキ2枚ください」と申し付けられ
「はい」と切手類の入った引き出しを開けたら
ハガキがない
店長に尋ねると
「そこになかったらないと思う…(管理している社員の)○○が在庫把握しているとはとても思えないから」
店長にも探してもらったけれどやはりなかった皆様本日も暑いなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

JKバイトさんのレジでハンバーガーをお買い上げになったお客様が

「あの子あたためますかってきいてくれなかった、あたためなくていいんだけど一応きいてほしい」
とわざわざパート仲間のところへいって訴えたそうで
あたためなくていいんかい!って一同つっこんだのだが
パート仲間「わたしもきかない」
わたし「おにぎりやサンドイッチもあたためてってかたいらっしゃるから、まぁきいたほうが親切ですよね」
と言っていたら
そこから7人くらいわたしがレジをうったお客様がハンバーガーをお買い上げで、わたしずっと「あたためますか?」ときくはめに(そして、あたためて、とおっしゃったかたは一人)
パート仲間は「諒さんはまってる」と爆笑していた
皆様本日も暑いなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

息子のように可愛がっていたバイトくんが
「もー諒さん字汚い」
とか
「仕事遅い代わって」
とか冷たい皆様本日も暑いなかお疲れさま!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

月曜はいつもそうなんだけれど夜勤さんがあがったあと事務所に数時間居座って酒タバコをたしなまれるので←それもどうかと思う
そこにある冷凍庫とか、そこをとおっていく冷蔵庫とか、そことか、にものをとりにいきにくく仕事に支障をきたすのですが
ついに今日温度点検の時間に月曜日はいつもレジ内にあるチェックノートがみあたらず店長に場所をきいたら
「事務所の発注器のしたにあったよ」
覗いたら話しこむ夜勤さん二人をのりこえないといけないところにあったので「あれか」とつぶやいたら
程なくして二人がかえっていった

店長「温度点検していいよ、いっといたから諒さんが君らのせいで仕事をあきらめたよって」
悪者はわたしですか皆様本日も暑いなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

きのーははやくあがれるともったのにかえれなくてもちべーしょんいじがたいへんでしたが、きょーはよてーどおりていじでけえれたのになんでこんなにつかれきってるんだろーまたねつもあがったよ皆様雨のなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

OPPだし肩はぼきばき鳴るし人手いるから帰ってもいいですか?と社員さんにきいたら
「もーそんなこというならシフトいれないよ!」
と言われてしまったのでフルタイム働くことにしたのですが
JKバイトが一人来ないぞ?と思ったらlineで今日やすんでもいいですか?と連絡をうけた社員さんが理由もきかずにOKしたらしい
すごく納得がいかねぇ皆様本日も雨のなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

よる、あさから一度くらい熱があがった、なぜに皆様本日も雨のなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

お子さんや自分が病気になったとか、お子さんの学校の用事が、とか祖父を病院に送っていくからとか?さまざまな理由でドタキャンを繰り返し
最終的には足を打撲して働けないから皆様に迷惑をかけるのでと電話一本でやめていった新人パートさんが
隣駅付近に新しくできたコンビニで働いている
と以前彼女にひどいことを言われたパートさんからlineがきました皆様本日もお疲れ様でした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

今日は何事もなければ早く帰れて接骨院にいける予定だったのですが
予想通り病弱な女子高生バイトさんが今日も休んだので三時間残業しました
とちゅうで膝が骨がひっかかった感じになって歩けなくなった、もーあたしだって休みたいよ皆様本日も暑い中お疲れ様でした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

しょくばのごみをすてにいったら、みっきーじゃないまうすにそうぐう
噂には聞いていたけどはじめてみたから叫んじゃった皆様本日も雨のなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

出勤してまもなくフライドフードの袋をカッターで開けようとして中指をすぱっと切ってしまった
それからしばらく怖くてはさみを使っていたのだが
7時間後位に急いでいてついカッターを使用したら
今度は薬指を切ってしまった
皆様本日も雨のなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

仕事中パートさんとバイトさんに話しかけられたので返事したら
店長が
「しゃべってないで掃除して」
わたし、きかれたことにこたえただけなんですが…皆様本日も雨のなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

月曜だし25日だし忙しいなか
JKバイトさんがなかなか来ないなと思っていたら
誰もいない事務所の電話がなった

レジが混んでいて誰もでられなかった
「バイトさんからかな」
社員さんといいあう
時間になっても彼女は来ない
レジは途切れることがない
間をぬって社員さんがlineで彼女にメールを送った
しばらくして彼女から返信
「今日入ってるの忘れてました」皆様本日も暑いなか雨のなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

出勤したとき
おでん鍋にふたがされていたので作ってあるのかと思ったら
開けてみたらつゆだけだった
レジを離れられなかったのでレジ内の冷蔵庫にあった具をとりま入れた
がんもとロールキャベツがあるから、だしは出るかなと思ったけれど
それを見た店長が
「こんなんじゃだしは出ませんよ」
じゃ具を取りにいかせてよ!ってなわけでウォークインに取りにいったけれど
さつま揚げなし
ウィンナーなし
ウィンナー巻きなし
ゴボウ巻きなし
餅入巾着なし
牛すじ串なし
つくね串なし
つみれなし
ちくわなし
かにかまなし
だしがでるも何も、ろくな具がないよ皆様本日も暑いなかお疲れさまでした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

「おでんの白滝ください」
と高校生に言われたパートさんが夜勤さんが作ったおでん鍋を捜索したけれど白滝がはいってなかった
白滝がない!?と冷蔵庫を捜索したら、ありました。たっくさん
どーして夜勤さんは厚揚げとかがんもとかさつま揚げとかもち巾着とか白滝とかないおでんを作るんだろう皆様本日も暑いなかお疲れ様でした!

id:pictures126
今日もお疲れさま!のことを語る

高校生バイトくんが
お客様に
「おでん2つちょうだい」
と言われて
なぜかおでんの容器を2つ差し出してしまい
「何を考えてるんだ」
とどなられたので横で一緒に謝りました皆様本日も暑いなかお疲れ様でした!