昨日だけど、突発的にディズニーリゾートライナー乗り放題してきた。
車掌さんのアナウンスにも「はい!」といい返事をする息子、大受け。
今日はすっかりミッキーラブで
ハロウィンのミッキーぬいバと一緒に電車に乗るごっこを延々としてました。
お話しするにはログインしてください。
今日の子どものことを語る
今日の子どものことを語る
涼しかったので鉄道博物館に突発的に遊びに行った。
エル特急で冷凍みかんを食べる息子が輝いてたよ。
今日の子どものことを語る
マックィーンのトミカを動かしながら何か呟いていた。
よく聞いてみたら「ぼくは、はやい」と
カーズ1のオープニングの真似をしていた。
今日の子どものことを語る
ピングーでピングーとピンギちゃんがちゅーをする回が大好きな息子。
一昨日あたり息子の前でちゅーして二人でピングーみたいなリアクションをしてみたら
事あるごとにお前らちゅーしろと要求してくる…
いやまあ、いいんですけど照れる。
今日の子どものことを語る
デレ期。
なんかよくわからないけど今日はものすごいデレ期だった。
今日の子どものことを語る
昨日の子どもだけど…
ご飯のとき、自分でスプーンを持って自分でやりたがるように進化した。
こちらがご飯食べてーと差し出すとイヤイヤ。
すくった豆腐をかーちゃんに食わせることも。
と う と う き た か(ガタッ)
今日の子どものことを語る
保育園には慣れたけど、風邪でお休み…
初ラピュタを真剣に見る一歳九ヶ月。
紅の豚も見せてやりたいなー
今日の子どものことを語る
慣らし保育初日終了
8:00〜11:30の3時間半。
公園では普通にすべり台とかで遊んでた模様
迎えに行ったら泣いてました
いつもは眠い時間帯だし、疲れたもんね。
抱っこしながら帰ったら寝てしまいました
えーと、お昼ご飯どうしよう。
今日の子どものことを語る
おやつにアンパンマンビスケットよりも
めかぶを選ぶ一歳八ヶ月。
一番好きなのはもずく酢だけど。
今日の子どものことを語る
ペットの錦華鳥を久しぶりに長いこと放鳥してみたら
息子の肩にも乗ったりしてなかなか悪くない雰囲気。
若干無理があるけど手渡しで餌もあげられて
とても楽しい放鳥タイムがおくれました。
あと、ここまではよくわかってるみたい。
とり=ちゅん(とりと発音できない)=家にいる錦華鳥=プニさん(ぷー)
今日の子どものことを語る
「これ(絵本)読む?」「なーい」
「歯磨きするよ」「なーい」
「もうおしまいねー」「なーい」
我が家は いやいや期ではなく、ないない期がきた模様。
今日の子どものことを語る
お風呂でお兄さんイケメンだねえ~と(親ばか)と言ったら
二ヤーっとすごくいい笑顔。
わかってるのか!
今日の子どものことを語る
どうやらペンギンに興味が出てきた模様。
一緒にピングドラム見てたせいかしら…
最近は物の名前をかなり覚えてきたのをひしひしと感じます。
大好きな「月」の発音もぐっとそれっぽくなってきた。
今日の子どものことを語る
猫を真近で見せてみたくなったので、実家に行ってきた。
ご機嫌な声を出して猫の鼻に触れたり
指をさしたり、お菓子をあげようとしたりで
いたく気に入ったご様子。
バクバクと今食べている菓子をあげるなんて!と感動したけど
猫は迷惑でしたw威嚇もしてたしなあ…
たまには行ってみるもんだね。父親はまだあんまり好きじゃないけど。
今日の子どものことを語る
一歳二ヶ月。いろんなモノにビビり始めた。
・ハロウィンの手を入れると手が襲ってくるボウル(今のところ最怖)
・ボタンを押すと喋るアンパンマンのガチャガチャ
・スーパーの人が通ると鳴る焼きイモソング
・ベランダでビチビチもがいてるセミ
/今日の子ども