>このキーワードもおおぎりだらけになるよw
むしろ、大喜利にして欲しいです^^
/人力検索
お話しするにはログインしてください。
>このキーワードもおおぎりだらけになるよw
むしろ、大喜利にして欲しいです^^
こんな事を云っても無駄だろうけど、そろそろ真剣に無料質問数の制限と回答投稿数の制限を考えた方がいい。
質問者も回答者も同じ顔ぶれのQ&Aサイトのどこが面白いの?
人力検索に関して云えば、運営は殆ど仕事をしてないからね。
マナーに関する事でユーザー同士のいざこざがあったって、無視するぐらいだから。
谷町線関連の質問ばっかりしている人は、自分で調べるという事を放棄しているんだろうなあ。
(谷町線長原駅に数年住んでいた私としては、答えられる質問が多いけど、あれだけ連投されると辟易しちゃう。)
まあ、人力検索は「人力で検索を代行するサイト」と宣っている方が少なからず居るみたいなので、そういう方々にお任せした方がいいな。
匿名質問でマナー云々を議論する事自体、マヌケな話としか思えない。
それに付き合う回答者はもっとマヌケ。
(そういう私も一度、マヌケ質問に付き合っているからマヌケだな。)
例えば、匿名質問100問の内、80問は顕名でも構わない質問で、10問は質問にならないクダラナイ質問。
残り10問がプライバシーの関係で匿名すべき質問だった場合。
上記の状態でも匿名質問は必要?
q.hatena.ne.jp/1380883816
q.hatena.ne.jp/1380872298
匿名質問って質問者は守られるけど、質問文で吊し上げを喰らったユーザーは守ってもらえない。
それって不公平じゃないの?
ここのお題では現在空中戦を展開しておりますが、お互いの高度が違う為、ドッグファイトにはなりません。
反省だけならサルでもできる。 それなのに人間は、過去の反省を忘れてしまう…
困ったもんだ。
ようやく質問が終了したみたいです。
結局、私のハイクの一投稿だけに着目して、私が常々人力検索に対して訴えていた事は全く無視された格好です。
云いたい事は色々ありますが、頭のなかでまとまりがつかない事と、匿名質問者に対してこれ以上何を云っても無駄であるという事から、
この件についてはこれ以上ハイクでは言及しません。
もしも、頭のなかの考えがまとまる様であれば、ブログに投稿するかもしれませんが、今のところは未定です。
それと、回答自粛は現在も継続中です。
(質問コメントにヒント的な事は書くかもしれませんが、回答は投稿しません。)
当該質問の非公開を確認しました。 お教えいただきありがとうございました。
既にバレバレですが匿名投稿者4号です。
私がこのお題の投稿者の中で一番口が悪いと自負しておりますが、批判をする上で自分のアカウントを隠さない事と、どこが利用規約やガイドライン、マナーに引っかかるかを明確にしている事です。
そうじゃなければ、単なる悪口ですからね。
件の質問のコメントに関しては、既に追加の投稿はしないと明言していますので、これで黙っておきます。
私も通報すれば非公開になるんじゃないかと思ったんですが、あえて通報せずにコメントに自分の考えを書きました。
今まで何度か経験していますが、人力検索の質問で自分のアカウントを出されるのは、余り気持ちがいいもんじゃないですね。
(後、匿名質問の不気味さも)
> 何というか「○○の為!」という尖ったオーラを出している人は微妙な感じですわ。
何か以前の私の事みたいですね^^;
まあ、そういう思いがあった頃は、「人力検索(Q&Aサイト)は困っている人を助けるものでなければならない」と本気で考えていたんですけど…
今はそんな夢物語を語るのはヤメました。
今は、はてなさんには何も期待をしておりません。
人力検索はもう終わっている(成長しないサービス)なので、何を云っても無駄。
http://q.hatena.ne.jp/1379928919#c267343
アホくさ。
q.hatena.ne.jp/1379831026
どうしょうもないなあ。 この人
おでさんが考える的確な質問と云うのは、質問文が文法的におかしくないとか、最低限の条件や情報が備わっている事だと思いますよ。
それさえも書けない質問者は、質問内容を一度考えるべきだし、回答者に情報が足りない質問文を提示して「後は回答者が推測してね」なんていう質問者は
ハッキリ云って回答を得る機会を放棄しているだけです。
断片的な情報でも全て出した上で、回答者に問う方がまだ回答の仕様があると思います。
後、ダメ元でも質問者は「どうしたいか。何をしたいか」を明確にすべき。
日本国債の償還責任が日本国民に無いのであれば、いっその事国債がデフォルトになればいい。
そうすれば、国債は紙くずになって、国の借金は棒引きだもん。
ただし、「日本の信用が0→これ以上国債を発行出来ない→社会保障削減→失業者増大・弱者老人切り捨て→経済の長期停滞→日本破滅」のプロセスしか無いけどさ。
質問者が最低限必要は能力は、日本語で質問文が投稿できる能力と、回答者の云う事を頭から全否定しない事じゃないかと思う。
それと、ポイントの有無・顕名匿名に関わらず、回答への感謝は必要。