お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:Yoshiya
人力検索のことを語る
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

人力検索はお子様の遊び場に成り下がったか…

q.hatena.ne.jp/1373716053#c263994

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

ゲッター揃い踏みですか…
q.hatena.ne.jp/1373597312#a1207734
q.hatena.ne.jp/1373597312#a1207737

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

q.hatena.ne.jp/1373597312#a1207609

Wikipediaの丸コピなんてすぐにバレるのにね。
ちょっとは文言を変えればいいものを…

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

ワタシの投稿をパクった質問(http://q.hatena.ne.jp/1373603737)が投稿されていますが、こんなクダラナイ質問は顕名だから面白いのであって、匿名では便所の落書きと同じです。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

質問者と回答者では、人力検索を使う上での方向性が違うので、質問しかしない人に回答を投稿しろと云っても無駄だとはわかっています。
ただ、これだけ有能な回答者が枯渇している段階においても、質問オンリーのユーザーが回答を貪欲に求めるのはどうかと…
まともな回答者が増えて来ない状況において、質問オンリーのユーザーが大量の質問を投稿する事は、自分で自分の首を締めているとしか
思えないです。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

質問オンリーで回答を全く投稿しない人に訊きたい事があるんだけど、多分回答が得られないだろうなあ?
「質問オンリーのユーザー(回答0又は一桁)の方にお訊きします。 あなたは質問ばかりしていますが、あなたと同じく疑問が悩みを投稿している質問者の為に回答をしないのは何故ですか?」

id:Yoshiya
人力検索のことを語る
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

q.hatena.ne.jp/1373260839

質問が抽象的すぎるからこんな回答が並ぶのか?

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

今月のランキングもうんざりする数字が並んでいるなあ。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

ガイドライン云々の議論は既に3周回遅れになっているので、今更どうこういうのもめんどいですね。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

はてなアイデアも終わっちゃうし、「検討する」というリップ・サービスもなくなるんですね。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

「完全自殺マニュアル」が堂々と売られている現状では、自殺の方法を公開しても刑法の罪には問われないですけど、
道義的責任を問われる可能性が0では無いので…

ただ、人に自殺の方法を訊く様では、本当に希死念慮があるのかどうかは疑問です。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

以前から思っていた事なんですが、良識ある回答者が一斉にボイコットしたら面白いだろうなあと。
ポイントゲッターとイッチョカミとお子様だけが回答者の人力検索が一体どうなるかをこの目で見てみたい。
質問者が今以上に寡占化が進めば、情報だけを得たい質問者と、ゲッターが上手くマッチして何事も無かったの様に運営されていくだろうし、
そうでなければ、人力検索は見るも無残な姿になる。

どちらにせよ、これから先の人力検索の行く末は、運営がどうにかしない以上、この2択しか無い訳であり、一部の良識ある回答者がどうにかしようとしても
徒手空拳にしかならない。
であれば、単に情報を得る為だけのサイトに移行した方が人力検索の為、ひいてははてなの為になると思う。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

知恵袋は無料なのにあれだけの実績を残し、人力検索では有料質問しか答えなかったというのがよくワカリマセン。
ただ人力検索は他のQ&Aサイトに比べるとユルいので、あの方のレベルでも付け込む隙があったのでしょうね。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

テンプレを使っているとしか思えないぐらい同じ文章。
q.hatena.ne.jp/1372580885#c263206

質問者さん(q.hatena.ne.jp/1372580885#c263213)に完全にブロックされましたけど、この文言は以前と同様に削除するのでしょうか?

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

どんな病気でも薬を投与すれば完治するってもんじゃないけど、だからと云って十分なエビテンスの無い代替療法や未承認の薬を勧めるのはどう考えてもおかしい。
西洋・東洋に限らず現代の医学を排除したらオカルトしか残らないよ。
(まあ、日本に限らず世界各国にオカルト信奉者が多いのも事実だけど)

でさ、前から思うんだけど人力検索で精神医学の事を訊くって無意味じゃないの?
普通の病気なら家庭の医学なんか調べればそこそこわかるし、そうでなくても病院に行けで済むじゃない?
なのに、精神医学に関しては質問者も回答者も訳の分からん事を堂々巡りで投稿してるし。
もうウンザリ。 それこそ病院にいって確定診断を受けて、その上で適切な治療を受けろっていうっていう方がお互いのためじゃないの?

ホント、こういう事を書くこと自体がアホくさい。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

あの楽1978さんが、Yahoo知恵袋でご活躍のご様子。
回答内容の雑さは相変わらず…