あの方はゲッターですから。
質問者の事なんか知ったこっちゃないです。
お話しするにはログインしてください。
人力検索のことを語る
人力検索のことを語る
こればっかりは運営が動かない限り、何ともならないですね。
違反質問の多くは夜間や休日を狙っているものですし。
(中央出版関連の質問の殆どは、金曜の夜に投稿されています。)
人力検索のことを語る
それにしても同じ違反質問が70問も投稿される事態はどうにかして欲しいですねえ。
人力検索のことを語る
つい最近も、違反質問投稿→質問一覧非表示(ただし質問自体は残っている)→質問非公開 の流れで非公開になった質問がありました。
あくまでも推測ですが、ユーザーから一定数のアピール(違反通報)があると自動的に質問が一覧から消え、その後運営が確認の後に質問を非公開に…
運営も休日や夜間に張り付いてチェックしている訳ではないので、取り敢えずは違反質問を質問一覧から隠し、一般ユーザーの目に触れない様にしているんではないでしょうか?
人力検索で違反通報をするのは、余程のヘビーユーザーか物好きですから、違反通報を悪用する可能性は低いと見ているんでしょう。
ツイッターや質問通知メール、RSS等を用いたQ&A横断検索サービスだと、違反質問がバレバレですけど、利用者全体から考えたら少数ですので、質問一覧から消してしまえば
ヒドい事(質問が拡散して他のサイトへ飛び火する)は起こらないと思います。
人力検索のことを語る
http://q.hatena.ne.jp/1368796730
http://q.hatena.ne.jp/1368796839
まだ消えてませんよ。
質問一覧が非表示になっているだけで、質問はまだ公開されています。
http://megalodon.jp/2013-0518-1403-54/q.hatena.ne.jp/1368796730
http://megalodon.jp/2013-0518-1404-30/q.hatena.ne.jp/1368796839
人力検索のことを語る
人生相談と単なるグチは紙一重。
公序良俗に反する質問とマニア質問も紙一重。
困ったもんです。
人力検索のことを語る
>>
人力検索はてな 質問通知メール
人力検索はてなに質問が登録されました。
質問登録情報
~~~~~~~~
質問日時: 2013-05-15 10:35:15
質問のタイプ: 人力検索
質問内容: 「大至急回答してください。23歳社会人男です。
私はどうしても今すぐに超可愛いくて優しくてブラウスの胸元を大きく開けて下はブラのみで超ミニスカートで私服は露出が多いセクシー系の服を好んで着ていて下はブラのみで色白で美肌で細くてスタイル抜群で甘えさせてくれて高1の女子高生の彼女がほしいです。
どうすればすぐに出会えて付き合えますか?23歳社会人が女子高生…[全文を見る]
人力検索のことを語る
人力検索でやらずにハイクかブログで募ったらどうですか?
人力検索のことを語る
件の質問(http://q.hatena.ne.jp/1368322895)はやはり非公開になりました。
で、今回の件について質問者の見解がまだ投稿されておりませんが?
人力検索のことを語る
>質問者のマイページからも消えているが、非公開にはなっていないという中途半端さはなぜ?
以前にもありましたよね。
質問一覧からは消えているけど、質問そのものは非公開になっていない事が。
運営が当該質問がガイドラインに違反しているかどうかを確認しているところなんでしょうね。
人力検索のことを語る
>マルチアカウントでアンケートbotでもやってるんだと思っちゃいました。
ポイント欲しさに全部のアンケートに回答しているユーザーがいるんでしょうね。
ご苦労な事です。
人力検索のことを語る
件の質問を「Q&Aサイトの範囲を逸脱する」と書きましたが、ゲームデータの公開を促すのはガイドライン違反であるという認識は代わっておりません。
>性格からすると ゲームのデータだからゲームデータというかもしれないがプログラムに似ているとも思われるね。
ゲームのデータにオリジナリティは無いでしょう。
そこが、プログラムや創作物(絵や写真や文章)と違うところだと思いますけど。
人力検索のことを語る
質問文には地域を書いていますが、質問条件に地域設定をしていないので、全部のアンケートに答える人もいるんでしょうね。
どうせなら、回答ユーザーを公開すれば面白かったのに^^
人力検索のことを語る
そもそも人力検索でゲームデータの公開がまかり通ったら、もはやQ&Aサイトでは無いでしょ?
いくらネタ投稿がOKだと云っても、Q&Aサイトの範囲を逸脱する様な質問は認められないのが、一般成人の考えですけどね。
(お子様には理解できないかもしれないけど)
人力検索のことを語る
そっか。 子供の脳細胞をもっているから、やってる事も子供じみてるんだ。
オジサンには全く理解できないよ(・ω<) テヘペロ
人力検索のことを語る
自分のゲームデータを公開して、回答者にもゲームデータの公開を求めたら、交換行為になるでしょ。
人力検索のことを語る
申し訳ございません。
ワタクシ知りませんでした。
takntさんがオッサンの姿をしたお子様だった事を(反省)
人力検索のことを語る
q.hatena.ne.jp/1368322895
>あなたが作ったトモダチコレクション新生活のMiiのQRコードを教えてください。
常連回答者だったら、利用ガイドラインぐらい読もうよ。
http://q.hatena.ne.jp/help/guideline
>>
5.下記のようなサービスの健全な運営の妨げとなる行為を行ってはいけません
11.ゲームのフレンドコードおよびそれに類する通信コードの交換、オンラインゲームの仲間募集などの行為
<<
いい大人が分別のつかない子供と同じ事をやってどうするの?
うごメモのフレンドコードで多くの質問が非公開になったのを知らない訳じゃないでしょ?
人力検索のことを語る
人力検索のことを語る
/人力検索
