お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:Yoshiya
人力検索のことを語る
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

http://q.hatena.ne.jp/1266589560#c172211
>本当にカラースターが目当てなのかはちょっと微妙かも(笑)
 
あ~あ、5連投した当人が名乗り出ちゃいましたね。
キャンセル回答をしたユーザーは子供だから利用規約なんて多分読まないでしょうから、利用規約違反だって認識もないでしょう。
サービスを利用する上では、利用規約を読んでいないから違反しても構わないなんて事はないですから。
困った、困った。 こまどり姉妹です。 (古)

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>まあ自分がたまに立ててる開かずの質問も厳密にはあまりよろしくないんだろうけど。
 
あの質問は微妙なんですねぇ。 質問者が回答オープンしない事を承知で回答が投稿されているので。
厳密にいえばアウトなのかもしれませんが、質問者と回答者が合意の上という事なので、運営サイドも黙認しているのでしょう。
(違反通報がなければ、運営サイドも能動的には動きませんから)
 
今回の連続ポストは明らかにカラースター目当てだと思うので、悪質と判断されるかもしれません。
でも、その前に違反通報しておかないとね。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>オレ!オレ!試しに1回だけやったよ!!
 
そうだと思いました。 というか、すでに何処かに書いてましたよね。
検証ならまだしも、カラースター欲しさに5回も「質問→即キャンセル」は、明らかに利用規約違反ですね。
(利用規約第6条4-1か第6条4-2)

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

誰かさんがカラースター欲しさに「質問投稿→キャンセル」を連発しています。
直ぐにキャンセルしても、ツイッターにポストされるから手口がバレバレなんですけど。
(質問者はポストされないので分かりません。)
 
冬といえば? http://q.hatena.ne.jp/1266595345
冬といえば? http://q.hatena.ne.jp/1266595270
冬といえば? http://q.hatena.ne.jp/1266594653
冬といえば? http://q.hatena.ne.jp/1266594458
冬といえば? http://q.hatena.ne.jp/1266594239
 
そういえば、既に同じ方法をした人が一人いたけど、流石にそれは誰だか分かった。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

久しぶりに回答を投稿したら、開始から10分で質問がキャンセルされた。
いくらなんでも速すぎませんか?
[http://bit.ly/bs4hb9:title=住所録をエクセルで作ってあるのですが、県と市と番地が別々のセルに入っています
一行に統合する関数かマクロを教えて下さい(Q:1266296268)]

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>はてなスター交換所なるものが原因で、人力検索が瀕死と聞く。
 
数年前からすでに瀕死状態です。
今回の騒動で息の根を止めたのではないかと。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

> りな「ふっふっふ 俺がネカマで40代ニートとも知らずに哀れな連中よのう...」
 
それは私も考えました。
「大きなおともだち」が「リアルなおともだち」と仲良くなりたいと思っていたら、実は「大きなおともだち」(それもオッサン)だったというネタ。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

ぞろーめさん ぞろーめさん
やふーに いかないの?
そーよ やふーだと
きーらわれるー
 
ぞろーめさん ぞろーめさん
おーけーは いかないの?
そーよ おーけーは
けされるのー

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

ぞーろめさん ぞーろめさん
かーいとう きょひなのね
そーうよ いちりつに
きょひなのよー
 
ぞろーめさん ぞろーめさん
こめんとかかないね
そーうよ むだなこと
しないのよー

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

新しいグループかサブアカウントを作って、ダイアリーで公開すればいいんじゃないですか?
ダイアリーの公開条件をプライベートにして、特定のアカウントだけ閲覧可能にすれば?

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

エクステンションのIE tabを使えば何とかなるので、気長に待ってもいいかな。
(どうせ実装されないだろうし)

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

相変わらずのしょうもないツッコミ、ありがとうございます。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

idea:24412の提案者ですが、このアイデアが不適切であれば当該アイデアのコメントに却下を求める様に書き込めばどうですか?
 
「要望中」のアイデアならまだしも、「検討中」になっているアイデアに異議を唱えるのであれば、ここでグダグダ書き込むよりも、
当該アイデアのコメントにあなたの考えを書き込む方が早いと思います。
その上で「却下」になるのであれば私は何もいいませんけど、「検討中」のアイデアについてここで異議を唱えても何も変わりませんよ。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>人力検索の簡単な部類の質問が少なくなるかもしれない。
>裾野が広いサービスだからはてなにとっては脅威だね。
 
私もそう思います。
twitterでのサービスで収益を上げるのは難しいでしょうが、OKtterからOKWaveのサイトに
うまく誘導できれば、OKWave本体の収益が見込めますし。
単純・即時性のある質問はOKtter、それ以外はOKWaveに分ける事により、して、OKWaveの
専門性を高める作戦かもしれません。
人力検索に限らず同様のナレッジサイトのシェアを奪うには絶好のサービスだと思います。
第一、自社でユーザーを集めなくてもいいのが一番のメリットでしょう。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>また人ま会とかグループに戻ったりするのだろうか。
 
また会の攻撃ですか?(笑)
冗談はさておき、この頃は私を含め会のメンバーはここのキーワードには書き込んでいません。
というか、ハイクで人力の事を書くのも減ったのではないでしょうか?(私はたまにIDページには書いていますが…)
私なんか、人力に対して発言をしただけで、「はてな」を攻撃していると云われますから。
バカバカしくてやってられません^^

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

久しぶりに人力検索で質問をしたら、1時間で問題が解決してしまった。
人力検索侮りがたし…
http://q.hatena.ne.jp/1256613943

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>いや、hamsterXXXというのは既に一掃されたものばかりとてっきり…
 
009は今のところ活動をしていませんが、ほとぼりが冷めた頃にまた出てくるでしょう。
006は009の模倣の可能性がありますが、009に比べればまだ害は少ないです。
どちらにせよ、不良回答者が跋扈しやすい現状ではどうする事もできません。
人力のユーザーとしては、ほっておくしかありませんね。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

まあどうでもいいですけどね。
hamster006が誰であろうと…