お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:tadamesi
ビール部のことを語る

リンガーハットで昼ビール。
ちゃんぽんは、野菜を柔らかく出してくれるから、子供に食べさせるのに合っている。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

甘味が特色の黒ビールで「ドライ」だと……!?と不審の目を向けざるを得ない。実際、黒ビール独特のくどい?後味が上がってくるべきところに、まるっきりスーパードライのパリパリ風味がしてくる。この違和感は何だ(笑)。
純粋な黒ビールじゃなくて、「できてるハーフアンドハーフ」だと思えば、これはこれでアリ。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

同僚との差し飲み、目当てのビアバーが貸し切り中だったので、焼き鳥屋に転がり込んだ。乾杯はホッピー。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

転居先の向かいにあるホームセンターには、廉価品として輸入の本物ビールが並んでいる。
これは、一応ドイツ産の純正ビール。銘柄で検索してみたら、元々の醸造所は20数年前になくなっていて、その後は製法もブランドの権利も二転三転しているみたい。まるでヤシカじゃないか(笑)。安いのには訳があるんだなあ。
肝心の味は……軽い酸味とキレはあるけど、甘味と旨味はあまりなかった。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

こんな強風なので、レトルトカレーと冷蔵庫の中だけで済ます。まだ電話しないとダメだから、0,00%。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

スーパーの見切り弁当と、野菜スープ。明後日、飲むことになりそう。風邪を治さないと。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

夕飯のおかずは、商店街で買ってきた。練り物屋の店先で煮えているおでんと、鶏専門店の皮焼きをのせた大根サラダ。辛子をチューブのやつのつもりでのせたら、本物だったから辛過ぎてむせた件。
風邪っぽさは相変わらずなので、今夜も0.00。近所には、サッポロプレミアムを売っている店がなかなかないんだよなあ。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

上野アメ横・昇龍の焼き餃子をテイクアウト。濃い味付けとケンカしないように、キリンフリーにしてみた。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

0.00だと、疲れていてもぐいっといけるのがいいなあ。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

入居5日目、ついに本物ビールに手が出た。
黒ラベル・東海道新幹線300系電車引退記念缶。たまに、黒ラベル独特の「くさい」後味が恋しくなる。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

入居4日目で炊事再開にこぎ着けた。カミさんに感謝。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

赴任休暇を使いきったけど、まだまだ荷解きは終わらない。本物ビールで乾杯できる日は来るんだろうか?

id:tadamesi
ビール部のことを語る

引越し、荷解きはまだ半分。本物を飲んでいる場合じゃないよ…。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

名古屋駅で岡山駅の弁当を売っていた。岡山豚づくしのどんぶりに、オールフリー。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

引越し前最後の晩餐は、宅配ピザ。このチェーンは東海ローカルだから、食べ納めかも。
まだ荷造りがあるから、オールフリー。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

夕飯の残りのおにぎりと、サッポロプレミアム。
引越し前々日の夜、自室はもう荷物部屋。ネットも(ノンアルコールだけど)ビールも台所だよ…。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

思えば、転勤で地方勤務、っていう、酒飲みには一見厳しい環境だったのに、東京時代の何倍もビールが好きになっていた。そんな、桑名のこの家で飲むビールも最後。引越し荷物を増やしたくないし。
いちばん桜。ぼくには咲かなかったけど、姪には咲いてくれたので、よしとする。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

自分の歓迎会で、一番搾り樽生×3+ヒューガルテン。そしてつぶれて寝てしまった件。二日酔いが辛い。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

祝杯!
だけど、トイレットペーパーを切らせたので、もう一度買い物しないとダメ。シャワー浴びたら飲み直そうかな。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

体調は若干上向きだけど、ノンアルコールで。