何年か前までは子供達と毎年のようにキャンプに来ていた
まんのう公園に久し振りに夫婦でやって来ました。
荷下ろしをしての一杯。
キリン クラシックラガーをいただきます。
お話しするにはログインしてください。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
もつ鍋ラーメン、かぼちゃ栗安納芋の三品盛り、
蓮根チップスと塩レモントマトを作りました。
キリンクラシックラガーをいただきます。

ビール部のことを語る
もつ鍋とトマトの胡麻油和え、シマアジの佃煮を作りました。
サントリープレミアムモルツをいただきます。
二日目のいか大根はイカも大根も揚げ豆腐も
三位一体の同じ味がする。
ビール部のことを語る
いか大根、帆立と白菜の玉子とじ、
大根とエリンギの味噌汁を作りました。
アサヒ スーパードライみがき麦芽仕込みをいただきます。
イカと帆立が安かったのでとりあえず買って帰って
家にある食材で料理を考えるのが楽しい。
ビール部のことを語る
寒いから鍋。
うま塩とり鍋を作りました。
鍋キューブというのが便利でよく使います。
キムチとゆずで風味を加えて
サッポロ銀座ライオンスペシャルをいただきます。

ビール部のことを語る
嫁さんが揚げ物をする。
私が野菜と果物を切る。
蓮根チップスと手羽中揚げ、安納芋天、焼き椎茸にじゃこ天で
アサヒ ドライプレミアム 豊穣をいただきます。

ビール部のことを語る
牡蠣と海老のアヒージョとアンチョビポテトを作りました。
グランドキリン 白ワインのようなホワイトエールをいただきます。
ポテトを煮すぎて栗きんとんみたいになってしまったのはご愛嬌。

ビール部のことを語る
二日目のおでんは良いおでん。
もち巾着とたまご巾着を作って入れました。
プレミアムモルツをいただきます。
ゆで卵を作るより巾着にした方が簡単で美味しい。
ビール部のことを語る
今日も寒かったですね。
寒いと鍋以外の料理が思いつかないんですよ。
というわけでおでん。
そして大根と柿の浅漬け。
おでんを作ったというのもおこがましいですが、
冷凍庫の底に眠っていたお餅をサルベージして
巾着に仕立てたのはお手柄だと思う。
サントリー京の贅沢をいただきます。

ビール部のことを語る
昨夜のトマト鍋が残っていたので一品だけ、
豆腐チキンハンバーグ 蓮根チップ添えを作りました。
サントリー プレミアムモルツをいただきます。
ビール部のことを語る
トマト鍋とハマチのバジルパン粉焼きと
マカロニサラダを作りました。
アサヒ ドライプレミアム 豊穣をいただきます。
寒いので鍋以外のメニューが思いつかない。

ビール部のことを語る
嫁さんとお出かけしていて帰りにスーパーで
お惣菜を買って帰りました。
サントリープレモル イチロー缶をいただきます。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
鱈の甘酢あんかけと玉子スープを作りました。
サントリー プレモル イチロー缶をいただきます。
鱈甘酢がことのほか美味しく出来ました。

ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
鶏鍋と牛蒡のサラダ、大根と胡瓜の柚子浅漬けを作りました。
枝豆とシマアジのみりん干しを肴に
サントリー プレミアムモルツ イチロー缶をいただきます。
牛蒡のサラダが美味しいとわが家では評判です。

ビール部のことを語る
ベーコンのシチューとサラダチキン、
炙り鶏皮のチキンスープを作りました。
アサヒ ドライプレミアム 豊穣
ワールドホップセッションをいただきます。
ビール部のことを語る
初めてシイラを鍋にしてみました。
南洋の魚なのでいつも洋風の料理にしていたけれど
白身クセがないので美味しかった。
ヱビス 華みやびをいただきます。
適当に作ったキュウリと大根の浅漬けが上手に出来ていました。

ビール部のことを語る
湯豆腐と菜飯とちりめんおろしで
ヱビス 華みやびをいただきます。
大根を収穫した日はだいたい菜飯とおろしです。
鍋にはゆずぽん酢にゆず胡椒に生柚子しぼり、
ちりめんには酢橘と柑橘王国愛媛仕立てでいただきます。

ビール部のことを語る
/ビール部








