マラソン会場で続々とゴールしてくるフルのランナーを横目に
のんびりとビールをいただきます。
走った後はとっとと帰ることが多いのですが
今日は後泊するので大会の雰囲気を満喫しています。

お話しするにはログインしてください。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
麻婆茄子と卵スープを作ってもらいました。
キリン一番搾り 愛媛に乾杯をいただきます。
ビール部のことを語る
採れたての落花生を殻ごと塩茹でにすると
美味いと聞いてやってみました。
確かにこれは初めての美味さ。
千葉の人は毎年これを食ってたのか。
クリアアサヒ吟醸をいただきます。

ビール部のことを語る
秋になったので久しぶりに牡蠣。
牡蠣ベーコン焼き、アンチョビポテト、
柿生ハムにグリーンサラダ、
そしてうっかり買ってしまったポテトサラダと
パルミジャーノレッジャーノ。
ヤッホーの僕ビール、君ビール。をいただきます。
ビール部のことを語る
涼しくなったので今夜も鍋。
鶏鍋と昨夜のいもたきを肴に
キリン一番搾りをいただきます。
ビール部のことを語る
次男が飯食いに来て久しぶりに三人の夕食。
鮭の麹焼き、じゃこ天とはんぺんの焼き物、チダイの刺身、
揚げ豆腐と椎茸の煮物、味噌汁を作ってもらいました。
サントリー プレミアムモルツ香るエールをいただきます。
次男と嫁さんは一杯目から日本酒です。

ビール部のことを語る
29日は肉の日だから焼肉です。
グランドキリン ジャパン・ペールラガーをいただきます。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
おでんを作りました。
支度が簡単なので一品だけ福袋に手間をかけました。
福袋の中身は人参、長ネギ、シメジ、枝豆を刻んで
豆腐四半分を潰して卵一個を溶いてかき混ぜて
お揚げに詰めました。
福袋にふさわしいヱビスビールもみじ缶をいただきます。

ビール部のことを語る
少しずつ秋らしくなって夜が涼しくなったり、
帰りが遅くなって支度時間がなかったりした時は、
鍋。
豆腐鍋をつつきながらサントリー ザ・プレミアムモルツを
いただきます。
給料日なので鰹のタタキとお造り三種盛りも奮発。
ただし半額と2割引きを選ぶ。

ビール部のことを語る
玉ねぎと焼き鳥、焼き椎茸と揚げ栗、
温豆腐と味噌汁を作ってもらいました。
サッポロ ビアサプライズ 至福のキレをいただきます。

ビール部のことを語る
墓参りと実家のご機嫌伺いの帰りに大洲のホームセンターで
花壇用のキューティーブロックロングを購入しました。
松山ではなぜか半分のサイズのミニしか売ってないのです。
ラティスの足元が腐食してきたのでブロックを積んで隠して
花を植える予定です。
作業の休憩に一番搾りをいただきます。

ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
焼き鳥と鯖フライ、チーズチキンカツ、
たまごサラダとおはぎ。
ヱビスマイスター匠の逸品をいただきます。
ビール部のことを語る
嫁さんが寄せ鍋を作ってくれました。
涼しくなったので鍋が嬉しい。
ヱビスビールもみじ缶をいただきます。
ニ杯目からは日本酒だな。

ビール部のことを語る
ナスとセセリの煮物、野菜天、蒸しなす、
揚げ栗、枝豆を作ってもらいました。
ヱビスビールもみじ缶をいただきます。
ビール部のことを語る
2時間走ったらあとは肉。
焼き鶏モモのカルボナーラソース煮、
揚げだし豆腐、ナスのお浸しを肴に
ヱビスビール もみじ缶をいただきます。

ビール部のことを語る
天ざるそばとお寿司を肴に
黒ビールをいただきます。
ビール部のことを語る
台風待ちの今夜はコロッケじゃなく焼き肉。
夫婦二人になって肉の量が少なくてすむ事に
まだ慣れないでいる。
こんな程度でいいの?と思う肉と
小さいホットプレートで
サントリー琥珀色のラガーをいただきます。
ビール部のことを語る
タコが安かったのでアヒージョにしました。
サッポロ 至福のキレをいただきます。
アヒージョにお好みでトマトを入れたら
水が出てアクアパッツァになった。
これはこれで旨し!
/ビール部









