お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:kubitaoru
ビール部のことを語る

豚汁と塩サバとサラダ。健康的。
サッポロ黒ラベルをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

無事月末を迎えて浮かれて飲んでいます。
プレモルの黒をいただきます。
だんだんと明日が休みのような気がしてきましたが
多分気のせい。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

嫁さんが鍋を作っているのを待ちながら
じゃこ天で一杯。
グランドキリン ディップホップ IPLをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

一人の夕食なので好きなもので飲む。
油淋鶏、玉ねぎ天、ポテトサラダで
ヱビス マイスター 匠の逸品をいただきます。
追加で椎茸の焼けるいい匂いがしてきました。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

ハロウィンにちなんでパンプキンスープを作りました。
それと煮込みハンバーグとサラダ。
ヱビス #126をいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

3日目のおでんは美味しいおでん。
うちの初物の柿で柿なますを作りました。
初飲みのサントリー プレミアムモルツ
スパークリングゴールドをいただきます。
シャンパーニュ産麦芽使用だそうだけれど
シャンパンの味がするわけではない。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

昨日がおでんだったの必然的に今夜もおでん。
サッポロ 黒ラベルをいただきます。
当然、明日もおでんです。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

この秋初めての牡蠣を買って
久しぶりに牡蠣ベーコンを作りました。
あとは小鍋と味噌汁でよなよなエールをいただきます。
牡蠣うまし。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

豚肉の薄切りが安かったので豚しゃぶにしました。
サッポロ黒ラベルをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

この秋初のサンマ。
一尾が200円もして買う気がしなかったサンマが
165円まで下がったので一大決心して買いました。
ナスの肉味噌炒め、胡瓜とシーチキンの酢漬け、
焼き椎茸とサツマイモの味噌汁で
初飲みの一番搾りとれたてホップをいただきます。
サンマは一尾100円ほどになってほしい。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

久万高原でハーフマラソンを走っての一杯。
湯豆腐を肴に一番搾り 熊本づくりをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

息子が来たので焼き飯大盛り、牛焼きを肴に
ヤッホー インドの青鬼 IPAをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

チーズをつまみにビールを一杯。
ヤッホーのUMAMI IPA キイテナイゼ SORRYをいただきます。
原料に鰹節だと?

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

昼飯を食べ損なっていたところに
夕方の事務員さん達の話題が焼き鳥だったので
心は焼き鳥一直線。
出来合いの串焼きに手羽を塩とたれ焼きにして
餃子を焼いてサラダを追加。
キリン 一番搾り 熊本作りをいただきます。
熊本復興の応援のため別の地域でも販売しているのでしょうか。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

鱈と揚げ豆腐の寄せ鍋とナガイモとトマトのサラダ。
昨日作ったゆずポン酢ジュレを添えて。
クリアアサヒ吟醸をいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

ハマチの短冊が半額につきカルパッチョに。
茹でナスとオクラとトマトのサラダと
ナスのカレースープを作りました。
サッポロ 黒ラベルをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

すだちぽん酢ジュレを初めて作りました。
豚ロースを焼いたのとサラダにかけてみました。
あとはミネストローネみたいなスープ。
サッポロ ニッポンラガーをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

ハーフをへろへろになって走り、
室戸から遥々帰ってきての一杯。
鱈と豆腐の鍋を肴にサントリー クラフトセレクト
インディアペールエールをいただきます。
泊まったホテルの飯が豪華すぎて走りに悪影響を及ぶすという
ていたらくでした。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

室戸岬の宿に着いてとりあえずの一杯。
ちょっと奮発したいいお宿なので冷蔵庫のビールも
水曜日のネコとよなよなでした。
太平洋を見ながらいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

焼き餃子、蒸し焼売、イカナゴの南蛮漬け、
竹きゅう、焼きマヨ椎茸、サラダに味噌汁を
作ってもらいました。
休肝日明けの一杯目はサントリー クラフトセレクト
ウィートエールをいただきます。