嫁さんがお昼にお蕎麦を作ってくれました。
初飲みと思う、麦とホップ 赤 スペシャルをいただきます。
お話しするにはログインしてください。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
ハーブサラダチキンを作りました。
チキンの煮汁はスープに皮はエノキと炒めました。
鶏肉は安くて美味いねえ。
サントリー プレモル 芳醇エールをいただきます。
ビール部のことを語る
ハマチの短冊が安かったので薄切りにして
ぶりしゃぶにしていただきます。
箸休めになすの辛子漬けも作りました。
サントリー ザ・モルツをいただきます。
鍋の季節になってきましたね。

ビール部のことを語る
安い鶏肉が大好きで時々無性に食べたくなります。
鶏皮とアスパラのたれ焼き、軟骨とエリンギのスパイス焼き、
砂ずりの生姜煮、生ハムサラダと味噌汁を作りました。
サントリー ザ・モルツをいただきます。

ビール部のことを語る
嫁さんが休みだったので帰宅したら夕食が出来ていた。
ピーマンと鶏肉の煮物、ゴーヤとちりめんの卵とじ、
もやしのナムルと味噌汁で初飲みの
銀河高原 エクストラ ペールエールをいただきます。
予想はしていたけれどシトラスホップの香りが
和食と合わせるにはイマイチ。
夕食が早いとだらだらと飲みそうな予感。

ビール部のことを語る
嫁さんが飲み会で一人の夕食。
スーパーに惣菜を買いに行くと初めて見るビールがあった。
サツマイモのビール、薩摩ゴールド。
焼鮭といかの天ぷら、さばの南蛮漬け、大根の柚子酢、
しじみの味噌汁と漬物を肴にいただきます。

ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
近所の中華屋さんで棒々鶏と台湾風冷奴で一杯。
餃子と海老団子とサラダを待ちながら生ビールをいただきます。
ビール部のことを語る
先日の大分旅行を懐かしんでとり天を作りました。
鰤かまの塩焼きとなすの味噌汁、なすの辛子漬けとわさび漬けで
冷蔵庫のナスを撲滅しました。
サントリー ザ・モルツをいただきます。
明日はまたナスを取りに行く。

ビール部のことを語る
帰りがちょっと遅くなったので簡単な鍋。
もつ無しのもつ鍋をつつきながら
ヱビス プレミアム ブラックをいただきます。
スーパーの在庫処分で3割引で買ったけれど
黒ビールと鍋は無かったな・・・。

ビール部のことを語る
鱧の湯引き、蒸しなす、シイラの香草&カレー焼き、
味噌汁を嫁さんと作りました。
キリン 十六夜の月をいただきます。
重陽の節句なのでキク科の花を一輪そえました。
ビール部のことを語る
サバが安かったので味噌煮にしました。
生姜を効かせるのが好みです。
初飲みのサントリー ザ・モルツをいただきます。
生産が終了した先代のモルツが好きだったけれど
『ザ』が付いて帰ってきました。
嬉しいです。
ビール部のことを語る
坊さん気絶なすが美味しくできました。
サーモンとアボカドと長芋のカルパッチョとバゲット。
琥珀ヱビスのクリスタルアンバーをいただきます。
ビール部のことを語る
マラソンのシーズンが始まり軽く走ってきました。
体重を2キロくらいは減らしたいと思います。
それはそれとしてとりあえずビール。
鶏もものレモンペッパーにニンニクを効かせて焼きました。
ヱビスビールをいただきます。

ビール部のことを語る
蒸しなすのくるみ味噌添え、焼き鳥、
味噌汁と冷や奴を肴に
大好きなよなよなエールをいただきます。
くるみ味噌は手作りしてみましたが美味しいです。
ピーナッツ味噌とかカシューナッツ味噌とか
なんでもいけそうです。

ビール部のことを語る
2杯目も初飲みの琥珀ヱビス クリスタルアンバー。
今までの琥珀ヱビスとどう違うのかは
まったくわかりません。
が、美味しいからどうでもいいです。

ビール部のことを語る
9月4日は串の日だから串カツを作りました。
ごまとんかつソース、ケチャップソース、
からしマヨネーズ、甘酢あんの4種類。
我が家ならではの2度づけOKです。
初飲みのグランドキリン 十六夜の月をいただきます。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
会社を休んでスズメバチと戦ったご褒美の一杯。
ナスの味噌汁とナスの辛子漬けとナスのトマト煮を待ちながら
チーズとミックスナッツを肴に
アサヒドライペールエールをいただきます。

ビール部のことを語る
すじ肉と切干し大根の煮物、地エビの唐揚げ、
枝豆と冷や奴、トマトとオクラ、味噌汁を作ってくれました。
サントリー プレミアムモルツ 芳醇エールをいただきます。
由布院のお土産の枝豆型の器を薬味入れにしました。
これはいい買い物でした。
/ビール部








