嫁さんが飲み会で一人の夕食で居酒屋ごっこ。
つき出しは地えびの唐揚げ。
鶏皮とエノキの炒め物、ハツと肝の生姜煮、軟骨のスパイス焼き、
砂ずりの甘辛煮、せせりの焼き鳥と鳥づくしにしました。
よなよなエールをいただきます。
お話しするにはログインしてください。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
娘が贈ってくれた静岡の神楽南蛮と田子節みそを
豆腐にのせたらコレがまた美味くてビールおかわり。
アサヒ スタイルフリーをいただきます。
ビール部のことを語る
昨日の作り置きが三品もあったので
酢の物の添え物と味噌汁だけ作りました。
キリン 一番搾り 岡山づくりをいただきます。
他所の醸造所のも飲んでみたいぞ。

ビール部のことを語る
豚の生姜焼き、モヤシとニラの卵とじ、
サラダと味噌汁を作りました。
サントリー オールフリーをいただきます。
冷蔵庫のキャベツの在庫がやっと後一玉になりました。

ビール部のことを語る
休肝日の予定が新製品を見つけたので臨時働肝日に。
ハマチが値崩れと言っていいほどの安売り。
夕方の半額でグラム50円を切っていたので
照焼きとお造りにしました。
サッポロ 百人の奇跡 魅惑の黄金エールをいただきます。
苦味と香りがいい感じ。

ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
先ほどまで庭仕事を残業していました。
シャワーを浴びて浴衣に着替えてビール。
嫁さんが鶏むね肉味噌マヨソース炒めを作ってくれました。
麦とホップ ザ・ゴールドをいただきます。
ビール部のことを語る
カレーうどんを作りました。
レトルトのカレーを麺つゆで割って和風にしました。
午後も作業がひかえているので
ノンアルのドライゼロをいただきます。

ビール部のことを語る
タコとホタテのアヒージョ、焼きそら豆、
トマトと玉ねぎの冷製スープを作りました。
庭で取れた初物のそら豆、美味しゅうございます。
スパイス系の洋風料理にはホワイトベルグは良く合います。

ビール部のことを語る
雨がやんで出かけたくなるかもしれないので
ここは一つノンアルで我慢です。
野菜たっぷりの日清ラ王みそ味をすすりながら
アサヒ ドライゼロをいただきます。

ビール部のことを語る
二杯目行きま〜す。
キリン のどごし 青空小麦をいただきます。
二日間食べた煮物、片付きそうだったのに
煮汁が勿体なくて揚げ豆腐を追加しました。
我ながら貧乏性だと思います。
ビール部のことを語る
今夜も一人の夕食。
イワシのカレースパイス焼きを作りました。
小人閑居してビールを飲む。
サッポロ ミュンヒナーデュンケルをいただきます。
ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
ヨホホホ〜。今夜の3本目。
これも初飲みのベルモルト。
1缶100円くらいでこの味はお買い得。
セブンイレブンが愛媛に来てくれて良かった〜。

ビール部のことを語る
ビール部のことを語る
ヨホホホホー。
嫁さん出張につき一人の夕食。
鶏軟骨とアスパラのスパイス焼きと
イタリアンサラダを作りました。
初飲みのサントリー ペールエール クラフトセレクトをいただきます。
今夜は飲み放題だ。

ビール部のことを語る
これも初飲みかな、サッポロ・ラガーズハイ。
アルコールが7%と高めだけれど
スピリッツの酸っぱ苦い感じがチョットイヤ。
ビール味の酎ハイと思えば美味いかも。

ビール部のことを語る
これも初飲みのキリン のどごし青空小麦をいただきます。
小麦系のビールは好きですよ。
でも新発売は週末にしてもらえないかな。
休肝日の予定が新商品の試し飲みでイケイケになっています。

ビール部のことを語る
ごぼうと牛すじの煮込み、人参と玉ねぎと豚うで肉の煮込み、
サラダ、味噌汁を嫁さんと二人で作りました。
初飲みのサントリー ブラウンエールをいただきます。
休肝日の予定だったのにあまりに新発売のビールが多くて
飲まずにいられない。

ビール部のことを語る
帰りが遅かったので簡単に。
嵐が去った後なんだか冷え込んだので
キムチ鍋にしました。
アサヒ ドライゼロをいただきます。
実は我が家でキムチ鍋を作るのは初めてです。
子供が辛いのが苦手だったので
寄せ鍋に手元でキムチを入れていました。

/ビール部






