お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:kubitaoru
ビール部のことを語る

豚ともやしの炒め物と味噌汁を作りました。
料理の分量を二人分にするのに慣れない。
アサヒ ドライゼロをいただきます。
久しぶりに休肝日です。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

嫁さんは飲み会でお出かけ。一人の夕食です。
鶏軟骨のガーリックスパイス焼きを作りました。
嫁さんが作っておいてくれた味噌汁と昨夜の残りで
サントリー マスターズドリームをいただきます。
美味しいのですが醸造家の夢は消費者の現実ですので
高くてたまにしか飲めそうもありません。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

おかわりはこれも初飲みの一杯。
キリン 小麦のうまみをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

昨日独り暮らしを始めた次男が
晩飯を食べに来たので肉多めの夕食です。
豚ロースの照焼き、大根と鶏肉の煮物、
グリーンサラダを作りました。筍は貰い物。
初飲みのアサヒ ドライペールエールをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

次男が独立して夫婦二人の食卓。
新婚の時以来?
これからは肉とか少なくてもいいので安上がり。
アサヒ スーパードライをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

キヌサヤとチンゲン菜の花芽の冷しゃぶ、
新玉ねぎと豚バラの煮物を作りました。
チンゲン菜の花芽は菜の花よりも
クセがなくて美味しいです。
ヱビスビールをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

久しぶりに40年来の友人達と飲んで楽しいお酒でした。
次はもっとゆっくり腰を据えて飲みたいものです。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

友あり
遠方より来たる
乾杯

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

週末の夜がやっときました。
鶏肉ともやしのレモンスパイス焼き、
コールスロー、味噌汁を作りました。
アサヒ ザ・ロイヤルラベルをいただきます。
でも糖質オフにする必要はないな。
たまの生ビールくらい糖質もプリン体も気にせず
味だけにこだわりたい。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

巨大ブリカマが半額になっていたので
塩かま焼き、ぶり照り、香草焼きにしました。
味噌汁は娘が奮闘しました。
サントリー 金のビールをいただきます。
500円で2品4人前+1品のぶり尽くし、お得です。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

イカとホタテとエビのアヒージョと
牛すじの煮込み、味噌汁を作りました。
嫁さんが折詰を持って帰って豪華な食卓になりました。
初飲みのアサヒ ザ・ロイヤルラベルをいただきます。
娘はサントリー金のビール。
糖質オフなのに美味さは損なわれていない感じ。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

娘が帰省してきてちょっと賑やかに夕食です。
長ねぎたっぷりの焼鳥と鶏皮もやし炒めを作りました。
出来合いのお惣菜も足して
キリン淡麗グリーンラベルをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

肉離れで意気消沈の私と
年度末で修羅場の嫁さんなので
出来合いのお惣菜で夕食です。
アサヒオフをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

生まれて初めて内科と整形外科をはしごして
すっかり歳をとったような気分です。
さんまの蒲焼蕎麦をすすりながらアサヒオフをいただきます。
午後からは盆栽でもいじって孫の世話をして過ごします。
孫いないけど。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

遅い昼食を取ったので軽めの夕食にした。
焼き鮭、アスパラの肉巻き、板わさ、
炙りベーコン、肉じゃがを肴に
アサヒオフをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

東京へ飛び立った長男を見送ったあと
空港でちょいと一杯。
生中のちょい飲みセットをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

大都会に金を掘りに行く長男の送別会で寿司。
生中をいただきます。
有るのか無いのか分からない若者の前途に乾杯!

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

新玉ねぎは肉じゃがにしました。
蕪と柿のなます、サラダと味噌汁を作りました。
初飲みのアサヒ ドライゼロフリーをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

もつ鍋の〆はラーメン。
2杯目はサッポロ グリーンアロマをいただきます。
ちょうどサッカーの合間にパフュームがCMしてた。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

寒いから今日も鍋。
もつ鍋をつつきながらアサヒオフをいただきます。
辛さの好みがそれぞれなのでキムチをのせて
調節します。