お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:kubitaoru
ビール部のことを語る

旅の宿にて。
温泉のマッサージチェアで
テニス疲れをほぐしてきました。
もうビール飲むぐらいしかすることがない。
館内特別価格250円のスーパードライをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

3年ぶりに家族でテニス合宿に来て
温泉宿の隣の居酒屋でビール。
毎回来るたびに思うけれど田舎と思って
侮れない美味しいものを出してくれます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

嫁さんが飲み会で不在。
料理やる気なし。
昨夜の鍋に具を追加して今夜も鍋。
僕ビール、君ビール。をいただきます。
冷蔵庫の一番前にあったから飲んだけれど
塩鍋とは合わない、、、。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

スーパーのボジョレーフェアを横目に
今夜は鍋。
鶏つみれの塩鍋を肴に
キリン冬のどごしをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

40センチオーバーの舌平目が
400円程だったので即購入。
スパイス焼きにしてチキンとエリンギの
スープを作りました。
キリン 一番搾りをいただきます。
真夜中の酒盛りを控えて一杯だけにしておきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

小さいけれど天然の鯛が安かったので
姿造りにしました。
キビナゴの南蛮漬け、ちりめんおろし味噌、
味噌汁と和食で揃えました。
キリン 一番搾りをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

出かけた帰りに安売りのスーパーで買い物。
焼き豚の半端物がグラム98円だったので即買い。
おつまみ用に小分けして冷凍しました。
試食がてら一番搾りとれたてホップをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

日曜日には料理をサボって
なんだか適当な物を食べたくなる。
スーパーの惣菜の豚玉とサラダを肴に
オールフリーをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

土日は休みの嫁さんがメインで料理をするので
少し手伝いつつ、ラジオをつけてのんびりとビール。
チーズをつまみにアサヒ スーパーゼロをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

たこ刺しとアジを姿造りにしました。
なめろうとさんが焼きも添えて、
琥珀ヱビスをいただきます。
魚を捌くのは火曜日か金曜日。
次の日が生ゴミだから。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

冷え込んだので鍋。
脊椎反射で晩のメニューが決まりました。
塩鍋にカボスを絞ってさっぱりと。
サントリー オールフリーをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

昨日の残り物があったので豚の生姜焼きと
フルーツを切りました。
1億円が当たるというシールに惹かれて買った
オールフリーをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

レンコンと鶏肉の煮物とハクサイサラダ、
ちりめんおろしみょうが、味噌汁を作りました。
鶏肉は噛みごたえを求めてあえて親鶏を使いました。
旨味が強くて美味しいです。
オールフリーをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

豚肉のスパイス焼きとサラダを肴に
サントリー オールフリーをいただきます。
筋切りの手間はかかるけど
筋の多い安い豚肉の方が味がある。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

鶏軟骨のスパイス焼き、やきとり、
お土産のちりめんをおろし大根で、
みそ汁と蕪の酢漬けを肴に、
軽井沢ビール プレミアムエールをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

佐田岬ハーフマラソンから帰ってきました。
レース後に振舞われた伊勢エビのみそ汁と
しらす丼が美味かった。
参加賞のちりめんを肴に真夜中の至福をいただきます。
真昼間だけれどいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

寒くなったので鶏鍋を肴にして
サッポロ百年麦芽をいただきます。
明日は早起きして佐田岬ハーフマラソンに行くので
お酒はほどほどに、早く寝ます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

蒜山のお土産の蒜山焼きそばを肴に
サッポロ 百年麦芽をいただきます。
できたら蒜山ビールを飲みたかった。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

アジとヤリイカが安いと嬉しいね。
刺身、なめろう、さんが焼き、刺身、なめろう、さんが焼き。
このローテーションでいくらでも飲めます。
一番搾りプレミアムをいただきます。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

昨夜の残りが2品あったので
レンコンとニンジンとインゲンとギンナンを
昨日の煮物と味がかぶらないように
酢を入れてさっぱり煮にしました。
休む日の0.00をいただきます。