豚ばらとトマトの玉ねぎのパスタ。

冷凍してあった大きなトマトまるまる1個使いました。
ニンニクとブイヨン、塩コショウだけのシンプルな味付けで。
美味しかったです。
お話しするにはログインしてください。
Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
パスタ部のことを語る
パスタ部のことを語る
春菊とソーセージ、海老のスパゲッティ。

今日はいい感じでした。
ごま油、だしの素、お醤油でうまみもちゃんと出てました。
パスタ部のことを語る
セブンの菜の花和風パスタ

しらすと桜エビも入って、さっぱりしてて美味しかったです。
どうも見た目がお好み焼きっぽい気がします。
パスタ部のことを語る
ブロッコリーの茎の芯を斜めに切って、スパゲッティの茹で上がりのころに入れて一緒に炒めたら美味しかったよ。
パスタ部のことを語る
梅干のせといた。
パスタ部のことを語る

スープと野菜のお店で
アスパラガスとトマトのジェノベーゼクリームパスタ。
見た目は微妙げですが美味しかったです。
パスタ部のことを語る

かなり期待して買った、うにの瓶づめがしょっぱかったのでパスタに。
どうも、うまみ的なものが足りなかった感じ。
パスタ部のことを語る
もちもちしてて、とても美味しいけど、
茹で時間が16分なので気長に茹でないとです。
パスタ部のことを語る
パスタ部のことを語る
パスタ部のことを語る
春菊、アスパラ、れんこん、しめじ、、長ねぎ、フランクフルトのパスタ。

a-kuma3さんが前に春菊を入れてたのが気になってたので真似てみました。
ただ少なすぎたようなので、今度は春菊メインな感じで多めに入れてみたいです。
和風な味のときは長ねぎを縦に長く切って入れるのが気に入っていて、あればたいてい入れています。
今日は昆布茶で味をつけました。
パスタ部のことを語る
今日はだしの素いれて、すこししょう油もかけて和風にしました。
ごま油も入れたかったけど切れてました。
時には、味付けをめんつゆうすーく使うときもあります。
梅干はふつうにスーパーで売ってるもので、紀州南高梅の肉厚なタイプで、ちゃんとしょっぱい感じのものです。
パスタ部のことを語る
パスタ部のことを語る
ごま油があると良かったけど、切れてて残念。
パスタ部のことを語る
パスタ部のことを語る
冷凍ほうれんそうをたっぷり入れて、ファイターズのフォークのついたミートソースを使ったよ。
パスタ部のことを語る
パスタ部のことを語る
たけのこ、なかなかよかった。
/パスタ部









