むずむずするのでメールをプリントアウトして、渡すはずもないのに赤字で添削してしまった。(そんなことをしている場合ではない。)
お話しするにはログインしてください。
をんのことを語る
をんのことを語る
丁重に書かれた文体なんだけど、恐縮ワードや文章の構造に即した改行、タブ、空行がいっぱい入ってて、なおかつ引用はオミットしてあるので、結局何をして欲しいのかを探すのに時間がかかるメールにイラっとして、イラッとした自分をその直後に反省する、という流れがいやなので、みんなもっと用件だけぶっきらぼうなくらいはっきり書いて、うっとおしいかもしれない引用は残した不経済でダサい悪いメールを送ってくれないかなあ。と書いてまたそれを反省するわたくし。
をんのことを語る
英日しりとり に歌や映画や小説などの原題と邦題で取り組むという、個人的に取り組んでいきたいテーマを思いつきました。こういうの考えるの大好き。 でもこれ難しいわ!!
http://h.hatena.ne.jp/kamo_negitoro/81811449242753612
をんのことを語る
自衛隊迫撃砲弾の国道への着地、幸いにも死傷者なしというニュースを聞いて、あやうくオウンゴールだよと思ったのは平和ボケだろうか。
をんのことを語る
お腹が空いたら食べたい物をそっと呟くキーワード からあげ…
頭の中でいま流れてる音楽 Charles Mingus / Eat That Chicken

をんのことを語る
「ぶらぶら美術・博物館」で「フェルメール展」だったんだけど(いまなお放送中)、HDDフルで最初の30分とれなかった〜 \(^o^)/
学生時代はテレビで見る山田五郎が苦手でみうらじゅんが好きだったんだけど、いまは山田五郎に脱帽し、みうらじゅんは苦手じゃないけど見なくなっちゃったな。
をんのことを語る
○ 極値
× 極道
自分でタイプしておいて、どきっとした。
をんのことを語る
をんのことを語る
Wordについてる数式手書き入力ツール、積分記号だけ描いたときはちゃんとインテグラルになるのに、続けて書いたらなんで「S」に化けるんだよ!
をんのことを語る
をんのことを語る
QUEENの1985年の来日公演に行った知人の、メンバーから受けたファンサービスの逸話へのコメントに「QUEENはお客様は神様です」の人たちだったよねえ、とあったのを見て、フレディ(Radio Ga Gaの頃)の顔と三波春夫の顔が並んで浮かびました。髪型ちょっと似てた?(画像検索して比較するまではしない)
をんのことを語る
○ P&Q
× P&G
サンホーム?と。
をんのことを語る
今日は、このまま寝ても明日に差し支えない、という喜び。こんな時は本だお手上げだった本を読もう。
をんのことを語る
フジヤマ・ママ、
「I've been to Nagasaki, Hiroshima too / The things I did to them baby, I can do to you」が、
「I've been to Nagasaki, Hiroshima too / The things you did to them baby, I can do to you」だったら、まったく違ってくるんだけど、まあアメリカのポップス作家はそう書かないだろうな。
をんのことを語る
80を超えた親戚にお誕生日のお祝いの電話ができるのは嬉しいことなのだが、電話を替わったあとの周りの方からの容赦のない私へのリクエストを受けるフェイズが古傷に染みるぜこんちくしょう。
をんのことを語る
をんのことを語る
をんのことを語る
しようと思えばこれから22時間、人としゃべらなくても仕事に支障はないのだ。しゃべらなくても平和に過ごせる時間も大事にしたいなあ。
をんのことを語る
スカパフローとセパタクローが変に混じっちゃうな。
をんのことを語る
参考文献に初鹿野(はじかの)さんという方の発表文献が載ってて、なおかつ、一般の人なので書かないけどお名前の方がこれまたかなり珍しい形式。
/をん




