今日が木曜な気がして仕方ない。
水曜は大阪のガンバ戦に行き、土曜はまたアルウィンで新潟迎撃。
忙しくて仕事したくない。
/ひとりごと
お話しするにはログインしてください。
今日が木曜な気がして仕方ない。
水曜は大阪のガンバ戦に行き、土曜はまたアルウィンで新潟迎撃。
忙しくて仕事したくない。
夕飯は食べたが、なんかこう物足りない・・・。
コンビニの誘惑にさらされてるが、外の強風と雨が、私にやめとけと言っている。
あぁ、なま物なんだよ、すべては。
言えるときに言わないと、出来るときにしておかないと。
後でなんて思っちゃいけないんだ。
一秒前ですら戻れないんだから。
うちの犬は雷が大嫌いで、雷鳴が聞こえると、また震えているかなぁ・・・といつも心配になったけど、もうその心配はしなくてもいいのか・・・。
雨の日に犬を繋ぐ車庫では、父が犬に付き添って「ゴロがおっかなくてやだなぁ」なんて言いながら撫でていたけれど、今日のような寒い日に父が長い時間車庫に付き添うことも、もうないんだ。
今日は車で乗り付けちゃったので、居酒屋アルウィン開店できず。
帰って身を清めてから、ビール飲みに行こうっと。
さて、乾かしてきたカバー類もつけたし、掃除機もかけた。
それに三時だ。
ハイクを見ると、ドーナツ率高いのね。
おやつに買いに行こうかな。
山が白いのが、雪なのか桜なのかわかりません。
陰惨なニュースばかりの中で、久しぶりにいい話。
日本マスターズ水泳競技会で101歳の女性が、1500メートル自由形で100歳以上による1500メートル完泳の世界初記録を樹立と。
水泳を始めたのが80歳とのことで、私なんかまだまだ知りが青いと、思った次第。
「勇気をもらいました」って言葉は大嫌いだけど、大きな希望を見せてもらった感。
ますますの活躍を祈りたい。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6155602
昨日の埼玉スタジアムからの帰り、首にタオルマフラー巻いたのを忘れて、そのままスタジアムのある駅から、車を停めた高崎線深谷の駅まで立ったまま帰ってきたよ。
よもや、自分の人生において首にタオル巻いて電車に乗る日があろうとは。
しかし、大宮から何度も乗り換えての埼玉スタジアム遠いわ~!
行きはよかったけど、帰りは深谷まで二時間かかって、当然たちっぱしで疲れ果てた。
そして、駅前のラーメン屋に入ったら、店の看板にはえらそうな能書きがあったのに、スープが化学調味料の味しかしなかったぞ、こら。
甘いって何なんだよ。
お行儀がいいので、めった…[全文を見る]
ミモザを飾りたい。
Jリーグの初期のころは、友達に誘われてよく見に行っていたのよねえ。
国立と横浜には本当によく行ったわ。
日韓開催の頃はすごくしんどい時期で、自分の目の前のものしか見えてなかった。
だから、あのころの数年の事件も出来事も流行った歌も、なーんにも記憶にない。
テレビすら見た記憶がない。
そして、勘違いは訂正される機会もないまま、本日を迎える。
あー、気づいてよかった!
最近、雑木林を切っているな・・・と思うと、必ずソーラーパネルの大群が出現してくる。
太陽光発電はいいと思うけど、あれはじめは物珍しかったけど見苦しいんだよねぇ。
きれいな林を切って、あっちにもこっちにも黒いパネル。
景観が・・・なんては思わないけど、残念なことであることよ。
荷物を運ぶと爪が折れるから、爪を短くして滑り止めの着いた軍手を荷物に入れる。
スリッパなんかいちいち履けないから、厚手の靴下を一足入れる。
ほかになにか要るものがあった気がするが思い出せない・・・
アイス食べたいな・・・。
仕事中に母に、「これからひとが来るのに困る!」とメールを受け、母が困るだけなら何とも思わないけど、予定をくんで訪問してくれている他人に迷惑はかけられないと、仕事を抜け出して、部屋に戻り頼まれたものを持って行く。
今日急に決まったわけでもないのに。
そして、すぐに持って行った私に「昼休みでよかったのに」と。
顔をひきつらせて職場に戻った私に、「どうどう」と同僚がチョコをくれたんでドーピングして頑張りました。
毎回毎回こういうの疲れる・・・。
私は召使いではない!
そして、こうして母は、ゆきはいつでも来ると学習していく。
勘弁してほしい。
全部評価に直結すんだよ!