実はスポーツ中継を眺めるのはわりと好きなのだが
好きな競技がテニス・スヌーカー・スキーの滑降・ラグビー・F1ときてるので
ふつうに放送してるのはF1くらいしかない
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
ケーブルテレビのチャンネル編成が変わってJ-Sports ESPNが見られるようになったのに
大好きなスヌーカーはもうやってない。
せめてラグビーって思ったら試合は有料放送の方でしかやってない
しょんぼりー
ひとりごとのことを語る
梅や桜のように花をつける木のなかでは、海棠がいちばん好き。
少し濃い色で流れ落ちるように咲くのに惹きつけられる。
古今集より新古今集に惹かれるみたいな感じ。
ひとりごとのことを語る
ひとり乗りの飛行機だって。乗りたい。
でも色がいまいちだ。
http://www.flynano.com/
ひとりごとのことを語る
10年来月曜日に入っていた仕事が今月から火曜日に変わってただでさえ安定しないところに
今週は昨日P氏が休みを取って休日仕様、いつも水曜日に入れている用事を木曜日に振り替えたため
現在わたくしの曜日認識は迷宮状態。
選挙のあった日曜から起算しないと確信がもてないレベル。
ひとりごとのことを語る
昭和の価値観
前にも書いた気がするけど個人的にはほんとにもう昭和とか二度とこりごりなのだ。
形のない暴力がみえないところに隠されていた閉塞感でいっぱいの時間。
懐かしむのは200年くらい先でいいな。
ひとりごとのことを語る
幾人かのハイカーさんのところのねこの方たちは
なんかもう独自の進化を遂げているとしか思えない
ひとりごとのことを語る
延期されたアラバキが9月のイナズマの日程あたりに来るんじゃないかという
理由のない予感がしてならない
ていうか理由がないから予感というんだよ
ひとりごとのことを語る
そういえば去年の暮に買うまでずっとスタバのタンブラー持ってなくて
Amazon.jpが立ち上がったときとCD販売始めたときとにそれぞれもらったノベルティのタンブラーをスタバやタリーズで使っていた。
と言っても蓋のデザインがいまいち使いにくくて実際にはたまに気が向いた時だけ。
スタバのを買ったら使いやすくて持ち歩き率が急上昇した


ひとりごとのことを語る
ハナダイコンは実家の表庭と裏庭のあいだの通路を埋め尽くすように山ほど咲いていた。
どれだけ抜いてもちぎっても叱られないし色はきれいだし、果てしないお庭一人遊びには欠かせない材料だった。
ひとりごとのことを語る
今日のさくせん的なメールとファックス全部終了うれしいな
タンブラーちゃん連れてスタバ行くかな
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
一時的にちょっとだけ揺れに敏感になってた気がしたんだけど
気がついたらもとに戻っちゃってるみたい
ひとりごとのことを語る
うちのはねじ回しで開けてみたら5ミリくらいのボタン電池だったので交換しましたよ。
ひとりごとのことを語る
CDを手にとって音を思い浮かべたり想像したりするには、ほんとはBGMは邪魔だなあとずっと思ってたので
個人的にはちょっと喜ばしいです。
ひとりごとのことを語る
ずっと第一次世界大戦だと思ってたわたくしはどうしたら。
ひとりごとのことを語る
多くの人は案外そこまで品性下劣ではないということではないでしょうか。
ひとりごとのことを語る
仲間との会話では小説自体をバカにしつつ、こっそり自分の食べ方を修正したという人もたくさんいたもよう笑
ひとりごとのことを語る
[パスタをフォークとスプーンで食べるかどうか]
そうか…もうみんな『なんとなくクリスタル』なんて知らないんだな…
関連キーワード:平成生まれはこれ知らないよな
ひとりごとのことを語る
そういえば平日の明りの減った銀座はパリの夜みたいで歩いていたい感じだったな
/ひとりごと