お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

確かにスケジュールは過密だけどもさ、
それにしたって時間経つのが速すぎるような気がするよ。
「モモ」に出てくる時間泥棒って実在すると思うね。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

よく、「神様はいないのか?」みたいな事を言う人がおりますが、
様々な神話や教典を見る限り、神様って特別優しいわけじゃないよね?

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

まあツイッターもようやらんSNS不精のあの人がハイクなんぞに来るわけもなし。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

疚しいところがあるであろう人の言動に、
マトモに突っ込むのって、割と不毛だと思うんだがどうだろう?

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

(誤解の無いようにあらかじめ言っておくと、
以下はハイク内での話ではありません)
どんなに正論や綺麗事を並べていても、
自分の意に染まぬ存在を排除したいという欲求が根底にある
発言というのは端から見ていて何となく分かるものです。
「意に染まぬ存在」には、何かに対する批判なども含まれます。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

んーでもね、「これをやっちゃいけない」と分かっていれば、それをやらないで済むんだったら、誰も苦労はしないと思うのね。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

私がVOWWOWよりBOWWOWの方が好きというのは、BOWWOWの恭司さんの方がカッコいいし、イキイキして見えるというのもあるけど、何気に光浩さんの出す音(ギターとボーカルの両方ね)がすごく好きなのかもしれないと最近思うなど。
でもVOWWOWを聴くと「やっぱり人見さんって歌上手いよな~」と思うし、映像を見ると「厚見さんカッコええ~」とも思う。
ちなみにビジュアル的に一番好きなのは、実はキンサンこと佐野賢二さんだったりする。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

油とは決して混ざらない物としての水らしいです。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

肉類が入っていないのはバーガーとは認めないよ私は。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

何かねぇ、相手は凄い悪口を言っているつもりらしいんだけど、
「何それ褒めてくれてるの?」とか、
「いっそ本当にそうならどんなに良かったか……」
みたいな言われ方をする事が一度や二度じゃないのよね。
単に私の凹みポイントが一般的じゃないのかね?

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

うちの母上がガチ理系だけど、
その母上に「理屈っぽい」と言われる文学部出身の俺。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

【今更だけど】
池袋三越が無くなったのは別にどうってことはないんだが、
ハロッズのティールームが無くなったのは、やや寂しいかな?

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

あ、マジレスしちまった。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

サザエさんちはサザエさんだけ歳が離れてるけど、
私んちは下の弟だけ歳が離れてる。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

そうね、大好きなものに苦しめられることがあるとね、辛さもひとしおだったりするわね。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

牡蠣かぁ……昨年末に当たったから怖いし、
23日には一大イベントである恭司師匠のお誕生日ライブが控えてるし……

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

常日頃、ある特定のワードを使って散々他人をDisるような事をしている人が、
いざそのワードを使った批判を自分に向けられると激怒する様を見ると、
実はその人こそが、そのワードで表すに相応しい人だったんだなという感想しか湧かない。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

真央ちゃん、競技を続けるにしろ続けないにしろ、これからは自分自身の人生を生きて欲しいなぁ、
なんて思っていたけれど、現状の扱われ方を見るに、当分無理なのかなぁ……

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

個人的には、どんな内容の物であれ、
書籍を意図的に傷付けるという行為が許しがたいです。

id:o_ne_i
ひとりごとのことを語る

そういえば夏が来る前にエアコン買わにゃあなあ……