昔、横浜銀蝿の『ツッパリ High School Rock'n Roll(登校編)』の、
「電車に乗ったら 便所にかけこみ」というくだりを聞いて、
トイレ付きの電車など見たこともなかった私は、
(新幹線なんかは私の中では別物でした)
通学電車でトイレに入るという事実に衝撃を受けたものでした。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
そもそも私が言及しているのは、
もっと人間関係に深刻な影響を及ぼすケースについてなのですが……
私自身は都心を走っている電車に乗ることが多いのでよく分かりませんが、
電車内での飲食は、長距離の列車ではごく普通のことだったりするのでは?
ひとりごとのことを語る
例えば感覚が大多数の人と大きく異なる人がいたとして、
その人が何の悪意もなく、ごく普通のことだと思ってやったことで、
他の人が腹を立てたり傷付いたりということが起こったとして、
それを周囲の人らが悪意に基づく行為として受け取ってしまい、
(なぜなら大多数の人が同様の行為をする場合、大概は悪意によるから)
「あの人は無神経な人だ」で済めばまだいいほうで、
「あの人は本当に酷い人だ」と思われてしまうという悲劇が、
結構あったりするのかもしれない。
ひとりごとのことを語る
カツオの塩タタキで食い倒れたい。
ひとりごとのことを語る
現実に於いては、好ましからぬ状況が、
ある特定の存在のみのせいであることは、稀なのではないか?
ひとりごとのことを語る
今日も池袋に行くつもりでいたけど、明日にしておこう。
明日は涼しく(寒く)なるみたいだし。
ひとりごとのことを語る
おそらく黄砂と砂埃の両方なのではないか?
ひとりごとのことを語る
暑さに耐えきれず冷房をつける
ひとりごとのことを語る
それにしても、ついこの間までは寒さに凍えていたというのに、
今では室内にいると暑いぐらいである。
着ていく服に迷いますなぁ。
ひとりごとのことを語る
お昼はパンにするか、ご飯にするか、それが問題だ。
ひとりごとのことを語る
発言小町の回答って、その人の男性観・女性観が
ダダ漏れになっているように見受けられる。
ひとりごとのことを語る
「レオポン」が由来だそうです。意外。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1096044675
ひとりごとのことを語る
お、卒業式だったのですね!
卒業おめでとうございます!
ひとりごとのことを語る
こちらのエントリーのように、
警察からの注意喚起を民間委託するみたいなのは、
コストが割高になっても構わないので止めて欲しいところです。
http://h.hatena.ne.jp/o_ne_i/299890828086172600
http://h.hatena.ne.jp/o_ne_i/299873238199164620
ひとりごとのことを語る
こちらの返信元に関しては、
単なる感想としての一般論ですので、
あまりお気になさらないで下さい。
ひとりごとのことを語る
返信元は魔ママ様とも、
役所で働いている人絡みの一連の流れとも無関係の話なので、
↓こちらの方への返信だという前提でお話しますね。
http://h.hatena.ne.jp/o_ne_i/171942894020642669
現状をよく知らずに不用意な発言をしてしまうということは、
多くの人がやってしまいがちなことだと思います。
(かく言う私も何度かやらかしているので、
人様のことは言えた義理ではありません)
世の中には色々な立場や考え方の人がいるので、
ある意味そのようなことを完全に避けるのは難しいでしょう。
ですから指摘を受けて、自分の認識が間違っていたと思えば
改めればいいだけの話であって、
必要以上に気に病む必要は無いと思います。
もちろん、ある程度発言には気を遣ったほうが良いとは思いますが、
あまり気にしすぎても何も言えなくなってしまいますもの。
ひとりごとのことを語る
たとえ暇な部署であっても、
その人員配置は絶対必要というケースもありますし、
一概には言えないところではありましょう。
ひとりごとのことを語る
皆が見ているインターネットでは、
不用意な発言が批判に晒されるのは仕方ないことでしょうし、
色々な立場の人がいることも、ある程度考慮に入れる必要もあるでしょう。
ただ、自分に向けて言われたわけでもない発言に対して、
ことさら自分や自分の身近な人に置き換えて感情移入しすぎないほうが、
精神衛生上良いのではないかと、自戒も込めて思うのです。
ひとりごとのことを語る
大人が未成年者を頭ごなしに見下すのも考え物ですが、
過去の「大人に分かって貰えなかった自分」を投影してしまうのもどうかと思う。
それこそ時代が違うから、置かれている状況も、
何を分かって貰えないかも、自分の頃とは違うでしょう?
ひとりごとのことを語る
あー、派遣先の都合で契約期間短縮になったのに(短縮された)
契約期間が終わる直前まで何の連絡もなく、
次の派遣先も見つけて来なかったあの会社か!
/ひとりごと