お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
実は偶然わかったんだけど、おかずを作ってもっていっている人は野菜が嫌い(今までの私の努力は何だったんだー!)。野菜食べなきゃだめですよーといってみたものの、連れ合いを亡くした高齢者に、嫌いなものを無理に食べさせて「長生きしろ」というのって違うかもってふと思った。
ご自分の考えや美学もあるだろう。もちろん長生きしてほしいけど。
というかさ、今までずーーっと野菜とか食べないでこの年まで特に問題ないわけ!?そういうもんか!←こっちがきになる〜!!
ひとりごとのことを語る
人は年を取ると一番楽しかった時代の話をするのだろうか。
自分がもっと年を取ったらいつ頃の話をするのだろう。
それより100円引きの唐揚げ派どうしたものか。
ひとりごとのことを語る
昨日は恐ろしく怠くて目眩もして「行くの無理かも」と思ったんです、もたないかな?と。でも料理は残したけど体はすごく元気になったんです。前にセントレアにピカチュウ見に行った時も、無理して行ったのに同じようになったことがあって。これって脳内ホルモンが出ている状態なのか、でもピカチュウの時は後々きたので、ちょっとわからないんだ。
ひとりごとのことを語る
長年連れ添った妻を亡くして一人で寂しいだろうと、前回小瓶にポトスを挿してもっていったのですが、先日行ったら終わった蘭を再び咲かせていました。捨てようと思ってたのに(^-^)v

ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
名鉄も地下鉄も遅延でコミコミだった
ツラいのでインドの通勤ラッシュを見て
こころなぐさめた
ひとりごとのことを語る
すっごい量の訳をやらねばならない。「明日早く行きます」とシャチョウにメールしておいたが、なんでやねん( ・◇・)とは思う。でも、しゃんしゃんが明日の休み返上でGW 中1時間残業して働く予定表を見て、大いに慰められた私であった。
ひとりごとのことを語る
とはいったものの、同じ作業飽きてくる~(ノ≧▽≦)
モチベーション❗
ひとりごとのことを語る
いやだ!大杉漣さん!
急すぎる!
ひとりごとのことを語る
名鉄で同じ席目指してある人と少しかち合う感じになってしまった。若者だったし自分のほうが早かったから座ってしまったけど、こういうときは「どうぞ」と譲り合うのが正しい?
ひとりごとのことを語る
夕方くらいから落ち込んできました。これは、特に大きな理由もないのに連鎖的に悪いことを考えていく悪いヤツ。
ご機嫌でいることが大切なのだ!
※笹で遊んでいるうちに、いつか突然「あ笹美味しい」と思うようになるのだろうか
ひとりごとのことを語る
思い返せば今週ロクなことがなかった
(ФωФ)フフフ
ひとりごとのことを語る
ロキソニンをまだ飲んどるので明日仕事の前に諦めて病院いってきます。あああのインフルパラダイスに突入(T_T)
仕事は夜するかもです(T_T)
※静岡から東京にいった人からウキウキした写真が(^-^)静岡は雪が少ないからね
ひとりごとのことを語る
仕事自体が嫌いなわけではない
でも満員電車がキライー残業がキライーとつぜん予期せぬ事が起きるのがキライー会社が寒かったり暑かったりするのがキライー
よって、行きたくないーっ!
ひとりごとのことを語る
ムシャクシャしてアホのように力を込めて掃除をした。ピカピカ。牛スジを赤ワインで煮込んだカレーも美味しくできた。でもこれは明日持っていくものなんだ。ハトヤにいきたい。

ひとりごとのことを語る
洗濯物を干していたらお隣のベランダに(優しいおばあちゃまです)新しい黄色のカーネーションの鉢植えがおいてあった。
ああ私にこういう幸せは来ないんだなあ、とふと思った。
ひとりごとのことを語る
「チョコモナカジャンボは美味しい」という話をしていたとき、
「あれって半分に割って半分だけ食べようと思うんだけど、結構全部食べるよねー」と1人が言って全員激しく同意しました。
ひとりごとのことを語る
(ニュースサイトで見たのだけど)
闘病中の小林麻央さんが「心も本当にためされるというか(省)
ありたい心であれるか、日々精進です」と書いてあった。
順調じゃない時に「ありたい心であれるか」これが大切なんだろうな。難しいけどね。
ひとりごとのことを語る
「親しき中にも」ではなく、親しいほど礼儀が必要な気がする。一緒に住んでもいいと思う友達を思い浮かべていくと、そこがしっかりしている人だなあ。家族も同じだよ、お母さん!
/ひとりごと







