お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:gustav5
ひとりごとのことを語る

紫陽花って、よく名前付けたな、とおもう。

でもどうやったら、この漢字から「あじさい」が導き出せるのか。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

値下がりしてた部屋干しトップを買い込んだあと、晴れの日が続くと、ちょっとだけ残念。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

MRIってやはり慣れない。狭いところにいるのってなんか苦手。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

この時期になると、すでに予算がついてるものって、ひっくり返すのが絶望的。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

どんなにこじゃれたインテリアでまとめようとも、室内にパンツとかの洗濯物があると途端に生活感が滲み出る気がする。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

車内で駅弁かわずにうめだ阪神の地下とかで買ってから乗ってたからなかなか駅弁の名前がなかなかでてこない。
なんだか新幹線の移動ってけっこうしたはずなのに、なんだか気分的に惜しいことをしてる気になってきた。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

ようつべでちょっとマイナーな作曲家の作品がアップされてると、「うわー世の中に同じものを面白いと思う人間が居るんだ」と思えてちょっとだけ嬉しい。
良い世の中になったなー。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

なんだか京都へ行きたくなった

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

疲れてるとき、エレベータの中にちょっとした腰掛があったらなー、と思ったことが幾度かある。なんでないんだろう。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

文法とか文章論とか自分がいいたい事を不特定多数に伝えるために必要なことを、ちゃんと教養のときに受講しとけばよかったなーと、大学卒業して十年以上たってから、つくづく思う。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

ユースホステルの会員証を更新したら会員証の裏が、企業広告がはいってました。
そこまで広告とらないと、やっていけないのか。
不景気なんかな。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

簡易カイロは燃えるゴミで、燃えないゴミじゃない、っていうことを教えてくれる近所の人は親切なんだろうけど、ゴミ袋が半透明とはいえ、ちょっとだけ怖い。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

2人してポッキーを両側から食べてく、っていうのをポッキーの箱を見てて思い出した(遠い目

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

世の中うまく表現できないことばかりっす。
ことばを知らないからか(≒知識がないからか)。
でも多くのことばを知ったところでもてあましそうな気がする。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

安いと思って西友のグレートバリュのラーメン買ったりするけど、安物だけでまとめると、やはりわびしいって云うかさびしいって云うか。そうすると値上がりしててもちょっと高めのものを買ってしまう。
贅沢を覚えるときりがなく、生活レベルってなかなか落とせない、っていうけど、なんとなく最近わかった気がする。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

音楽ってそれを聴いてた時期のことの記憶をけっこう呼び起こすなー、と思う。
DEPARTURES(globeのやつ)のメロディを耳にしたら、10年以上前の記憶(その音楽が流れてた飲食店での光景とか)が脳裏をかすめた。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

はじめてブラジャーの値段を聞いたとき正直びっくりしたときのことを思い出した。
男も下着に気合入れることあるけど、値段違いますからね。
なんとなく、勝負時の気合の差がどこかちがうかも、とおもう。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

卵が割れるとなんだか凹む。
いまより道路状態の悪い昔の人はこれをどうやって割らずに運んだのか、謎。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

「かわいいは正義」ってのは有ると思うけど、「かわいいっていうのが至上のもの」という価値感の表明ならば、「セクシーは正義」ってのもあるよなきがする。
「きれいは正義」ってのもありそうっすね。

id:gustav5
ひとりごとのことを語る

キャベツが安いのはありがたいけど、豊作で供給過剰気味なのかな。