日本刀にジャックナイフで立ち向かうような戦い。
常時間合いを計り、圧力を受け流し、一つ間違えれば返す刀で一刀両断の恐怖に潰されることなく、なんとか長刃をかいくぐって短刃を突き立てねばならぬ。
お話しするにはログインしてください。
なでしこサッカーのことを語る
なでしこサッカーのことを語る
キックオフ。
厳しい戦いになるだろうが、持ち味を出せると良いな。
なでしこサッカーのことを語る
替わって入った宇津木は一緒に働いてる人の息子さんの同級生だそうで、
子供のときは男子サッカー部に入ってたと聞いた。
そう言えばそう言うマンガあったな。

さよならフットボール:新川直司
なでしこサッカーのことを語る
澤様outでいいだろ。オベーション受けさせる的な意味もありで。
なでしこサッカーのことを語る
澤様ハットトリック、褒めよ讃えよ。
なでしこサッカーのことを語る
永里か安藤にもゴールが欲しいな。
取り合えず、もう一点取って、澤か宮間を外した布陣を試すべき。
メキシコがエースのドミンゲスを外したのは、得失点差が重要になるNZ戦のために休ませたのであろう。
なでしこサッカーのことを語る
3-5-2にしたことが走行しているメキシコだが、ちょっと凌げば日本の対応能力が勝るはず。
なでしこサッカーのことを語る
なんか最後のところまで崩してるのに、シュートに少し時間が掛かって潰されてると書いていたら、
3点目。
澤様のヘディング能力は異常。
なでしこサッカーのことを語る
2-0になったこんな時に明らかにメキシコの年端も行かない女の子の可愛そげな画像を抜かなくても良いだろうにBS。
なでしこサッカーのことを語る
完璧な崩し。
起点をしっかり作って、出し所を二つ以上作って、
大野がフェイクで切れ込んでキーパー出だしをどーん、で二点目。
なでしこサッカーのことを語る
澤様キタコレ!
FKからヘッドでゴール!
なでしこサッカーのことを語る
メキシコのGKは16歳とな。
それと澤の姉御が今日も獅子奮迅の動き。
なでしこサッカーのことを語る
今日勝てば第3戦をメンバー落としながら戦えるので、暑そうだけどなんとか言い結果出して欲しいですね。
なでしこサッカーのことを語る
今回が今までのワールドカップと違うのは、日本のFIFAランクが上がって、グループで超強豪とぶつからなくて良くなったこと。そしてグループ一位を取れればこれまたノックアウトラウンド一回戦で超強豪とぶつからなくて済む可能性が高くなったこと。
グループ内のライバル、イングランドxメキシコが分けたのは幸運。主力(特に澤・宮間ら)を休ませつつ結果を出せれば最高。
そして今回は、岩渕真奈と言う若きジョーカーがいる。後半からクラッキを投入できるのは「早めに先制点を上げれなければ厳しい」と言うプレッシャーから選手を解放する。
それでも、優勝は厳しいと思う。男子フル代表は2010南アフリカワールドカップで大きく下馬評を覆したが、「元々ベスト16入りは可能な戦力だが、チームづくりの状況からして厳しい」と言う状況だった。岡田監督は少ない変化で短期間のうちにチームを整えて結果を出した。それでも目標だったベスト4には遠かった。なでしこはチームとしては最初から良い状態だ、ここからさらに大化けする余地は少ないと言える。
…[全文を見る]
なでしこサッカーのことを語る
日本人の長所と短所をセットで語る言葉として「プレッシャーがかかってない状態での技術は高い」って言葉があるけど、
女子サッカーは男と比べて各個人のカバーできるエリアが狭い分「プレッシャーがかかってない状態」を作りやすいんだよね。だから男より「日本らしいサッカー」を作りやすいし、それで上を狙える。
北京オリンピックの時も思ったけど、決勝トーナメント(に進めたとして)からの3試合のどこかで澤の姉御を休ませたいんだが、って初戦しかないわな。
なでしこサッカーのことを語る
なぜ「いい形のシュートが打てなかった」と総括しながら「決定力不足」と言うのか。
まぁ「決定機作成力」なんて言葉使うのは俺のようなサカヲタだけでいいと思うけど、
シュート打てずに(しかも2戦連続0-2で)負けるってのは、「実力差がある」ってことだよね。
なでしこサッカーのことを語る
まぁでもワールドカップ優勝というのは厳しいと思う。
ベスト8が基本ラインで、できれば3位、決勝まで進めたら大々成功、という所ではないだろうか。
関係ないけど、永里優季は気づいてみれば某ハイカーさんに似てるよな。
なでしこサッカーのことを語る
NHKのアスリートの魂でも見るか。
居酒屋でソフトドリンク飲み会はいいけど、何故か8人しかいない件。
なでしこサッカーのことを語る
うーむ決まらず、まだ0-0か。
壮行試合韓国戦@BS1。
なでしこサッカーのことを語る
祝・6大会連続・2011ドイツ女子ワールドカップ出場決定。
宮間さんのFK精度と重要性は絶頂期の中村俊輔もしのぐと思う。
それにしても中国の凋落がただ事ではない。
/なでしこサッカー