友達と店を移動しながらさんざん話して、帰宅いたしました。
寒くて外になんかいられなかったのよ。
上田在住の友達なんだけど、真田丸見てないって。
仲間がいてちょっとほっとした私。
「あー、でも私は最初の上田の中でロケがあったとこは見てたもんね!」だそうです。
変わらんて。
今日の松本は寒い上に風が強くて、ヒートテックのインナーでは下半身が耐え難く。
好日山荘でウールのタイツ買ってはいたら、ようやく落ち着きました。
ああ、防寒がすべてアウトドア品に変わっていく。
でも、餅は餅屋。
防寒は値段に比例するんだもの。必要経費よねー。
さて、お風呂入ろう。

香嵐渓から、国道に出るわずか三キロの距離に四時間近くもハマり、ほうほうの体で帰宅。
お父さん、六時間にも及ぶ滞在、楽しんでくれましたか。
帰りにまたラーメン食べちゃったよ。
願わくばむくみませんように。
さあ、シャワーだ。
あまりにちゃっちゃか歩いたんで(クマが怖かった)、予定より早く行軍終了で、リゾナーレ八ヶ岳へ移動。

明るいんで雰囲気でないね


この時点で四時で、ハロウィンの魔物が出てくるまでには二時間。
歩き疲れたんで、夜間の点灯になる前に撤収。
帰りに、テンションあげるためと称して、モンベル冷やかしてちょこっと買い物して帰宅。
天気がよくて歩いたら暑くて大汗かいてしまった。
写真も面倒になってあまり撮れず。
初めて乗った小海線が予想外に楽しくて、次回は乗り鉄しようかなと相談中。

こんな神社のわきから、ショートカットしようとしたら、踏切に出てしまった。
生活道路的になってたんで、渡ってしまいながら「これってスタンド・バイ・ミー?」
(いい年してやめろ)

信玄の棒道と言われる山の中を約10キロ行軍

歩きなれない山道がつらい

でも楽しいんだから仕方ない
歩いたー!
小淵沢まで車で行って、一駅先まで小海線。

駅の隣のラクダ

熊出ないでしょうねえ!?と騒ぎながら歩く。
お墓参りから帰宅。
月命日とお彼岸にお墓に行くのは、父のため。
この父のためってのは、父のためであって父のためではない。
母はね、こういうこと何にもしないんで、かつてお彼岸の時には父から「うちのお墓だけ何もなくてみっともない。おまえ、花を買ってお墓に行ってこい」と電話が来たから。
いわば父のメンツを守るため。
今日は雨だし、おはぎは部屋の父の写真の前に。
おさがりは私のお腹へ・・・。
友達に誘われてほたる祭りへ。
満月近い月明かりが、照明のない山際の道を照らしてくれて歩きやすかったけど、ほたる鑑賞にはちょっと不向き?
それでも、何年か前に行った時よりほたるの数は多く、本当に乱舞してんの。
こんな飛びまわってるほたる初めて見た。満足。

(長野県HP)
誘われて、ほたるまつりに行ってきました。
満月近い月だったので、山際の照明のない道は歩きやすかったけど、ほたる鑑賞には少し邪魔だったかな。
少し早めについて暗くなるのを待っていたら、アナウンス通りほたるが乱舞。
何年か前にも行ったけど、今回のほうがたくさんだった。
はー、きれいなもの見て満足。

(長野県のHPの写真)
何年ぶりかにひとりで映画を見て帰宅。
シネコンのロビーにひとが溢れ返っていたので、マネーモンスターももっと混んでるかと思ったら、私も入れて十人くらい。
おや、何が混んでいたんだ?
強い正義感に溢れた女性たちがかっこよかった~。
映画見た後でできた小銭でもう一回ガチャガチャやって、今度は猿を仕留めてきました。
植木鉢の番猿と番蛙となってもらいます。


五時に目覚めて、ふと思いついて以前長らく住んでいた街に行ってきました。

以前の勤務先の奥さんと散歩して、ランチしておしゃべり。
当時から仲良しだったけど、今はもう完全に年上の女友達。
楽しかったよ。
今度はもっとゆっくり行きたい。
一緒に飲んでた友達は、飲み始めてから明日は山だと言うんで、山の前日に飲むなよ〜と、今夜はいつもより早めに撤収。
いつもの代行で帰宅して(知人がやってるんで、電話すると、はいはい今夜はどこー?と言われる・・・・)ゆっくりお風呂へ入って、こんな時間なのにコーヒー飲みたくなって飲みながらぼんやり。
山かあ。
よし、今年は再開しようっと!
楽しみは多いほうがいい。
四年ぶりの友達と、店を二軒はしごして五時間話し込んで帰宅。
何年ぶりでも、すぐに昨日の続きの始まる気心の知れた友達っていいね。
次は私の部屋に泊まりがてらで飲みに来る約束をして解散。
日本酒好きな彼女のために、いい店を探さなくちゃ。
ああ、楽しかった!
浮き世の義理で映画を見てきまして。
うーん、迷作でした。
私は大霊界を思い出し、一緒に見た友達は踊るマハラジャを思い出したと言っていた。
さ、シャワー浴びてビール飲むか。

さすがに疲れて、途中から高速使ってただいま帰宅。
もりーさんにいただいた、マドレーヌをまずは仏様にあげて、私もいただいたらシャワーしてきます。
疲れたけど、こういう疲れかたが私はしたかったんなー。

12時間の病院滞在から帰宅。
んで、明日は自分の病院 火曜も自分の病院。
思っただけで疲れてきたぞ。
そんで、今直面してる問題
【喉が痛い!!!】
実家で雪かき三時間。
いや、雪は大したことなくて10センチくらいだったんだけど、前回の雪が残ってコンクリートの上で固まってたのを、スコップではがすことが大仕事。
うまいことはがれると、50×50くらいになるんで、それを抱えて庭の隅に運んでく。
その繰り返し。
田舎の駐車場は広いんで三分の一で力尽き、コンクリートの露出したとこに塩カル撒いて、本日は終了。
塩カル終わっちゃったんで、明日買ってかないとな。
行ったときはまだ降ってたんで、ベンチコート着てったら、暑くなって脱いだんだけど、今は汗で体が冷えてきた。
顔が真っ白。
さ、シャワー浴びよう。
優しいひとにコメダに連れていかれ、サンドイッチを食べさせてもらい帰宅。
二人で分けたんだけどね。
ちょっとでも口にできたなら、それでいいと。
ありがとね。
帰宅した部屋がとても寒くて、身動きが取れません。