昨夜のおやすみで書いたときはまだ気づいていなかったのですが、おなじくはいさいさんの
http://h.hatena.ne.jp/hide-psy/228183745794895491
を見た時も、「ちゃいくろん?むりやりだけどなつかしスター☆\(^o^)/」と思っていたんですけど、ブックローンの方だったんですね。それも動画の後に書いてあったんですね。ってくらい早とちります。
お話しするにはログインしてください。
その報告はしなくていいですのことを語る
その報告はしなくていいですのことを語る
今日の日帰り大分のお供はビートルズの「アンソロジー」 、はじめから Vol.3のDisc1の途中までの4枚半でした。
個々のトラックについてはいろいろ思うこともあったけどトラックの完成度と同じくまとまりがないので書かないでおきましょう。
この時間を語学学習に充てようかと思いつつあるこの頃ですが、頭に入るかなあ。
その報告はしなくていいですのことを語る
スーパーのプチ物産展コーナーにあった手作り感あふれた素朴な生餃子を買い、昨夜のつまみに焼いて、食べてそのまま寝たのですが、フライパンを洗おうとして思ったらフライパンが白いかたまりに覆われていて怖くなりました。(手作り感に対するなんらかの幻想があるわたくし)
その報告はしなくていいですのことを語る
「プ」レ=ラファエル派(ラファエル前派)、真面目に調べちゃったよ!\(^o^)/
今日知ったこと ラファエル前派の英語は「Pre-Raphaelite Brotherhood」。「-ism(e)」とかじゃないんですね。ぶらざふっど!
その報告はしなくていいですのことを語る
マウスだと思ってつかんだら今日のおやつにもってきたリンゴでした。
その報告はしなくていいですのことを語る
クラーク・ゲーブルの晩年の写真を探して「バーコード・バトラー」というタイトルがつけられるものがないかと思ったのですが、60才を前に髪が豊かなまま亡くなっておられたようです。
その報告はしなくていいですのことを語る
もしかして、ラーメン。は「辛い」「小麦粉を使った料理」という中国語の本来の定義に基づいて成り立っているのではないか、と思って最初から見直してみたのですが、やっぱり途中で例外三昧になりました。
その報告はしなくていいですのことを語る
読みが同じで漢字の半分が共通の男性をFacebookで見かけました。私の地元の県にある私学を卒業したそうです。
先週食べた閉店する店舗のドムドムハンバーガー、今舌の記憶を反芻してもふたつのMより好みでした。

その報告はしなくていいですのことを語る
私は物を捨てにくい性格なもので、旅行したときにもらってきたお寺やら博物館やらのパンフレットとかを90年代あたりからそのまま持ってるのですが、自宅用スキャナを導入することでだいぶ減らすことができそうです。とりあえずチラシやパンフはもらったけど実際にはいかなかった分は捨てられそうです。自分の目で見た分のはまだ先の話になりそうです。
その報告はしなくていいですのことを語る
わはは!ほんとにバター(ここではブルーベリージャムだったけど)を塗った面が下になって落ちるなトースト!\(^o^;)/
その報告はしなくていいですのことを語る
非常ベルの点検が延々とつづいていてコーヒータイムにするしか手はないという感じなんだ。
その報告はしなくていいですのことを語る
映画にしました〜
その報告はしなくていいですのことを語る
地域最大の書店が、文庫コーナーを出版社(版元っていうの?)別じゃなくて超版元の著者名順の陳列に変えたようです。
大変だっただろうなあ。個人的には7:3で文庫を超えた陳列の方がありがたい。
ときどき、「うーん今日は中公文庫(ちくま文庫、文春文庫のときもある)の気分なんだよね」ってことがあるからそれで3割。
でもたぶん岩波文庫は混ざってないとみた。
その報告はしなくていいですのことを語る
この「新版 ドイツ詩抄」のGoogle booksのプレビューページ、スキャナの調子が悪いのか部分的に文字が間延びしてる〜
29ページとか17ページとか。扉?もそうだなぁ!
https://books.google.co.jp/books?id=CiCBH8599xsC
その報告はしなくていいですのことを語る
捏造を英語で fabricationというと知って(何度も忘れる)、ファブリーズと語源が関係あるのかナと思って調べ始めたのですが、ファブリーズはFebrezeというスペルでした。
その報告はしなくていいですのことを語る
愛用している東芝のHDDレコーダ、DBR-T550。
TDKのBD-RE DL (50GB)のディスクを入れてフォーマットしようとしたのですが、ディスクが認識されておらずフォーマットのメニューが出てこないんです。
それが、「ダビング」を選んだら録画先に「ディスク」がしっかり現れて、「このディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」というメニューが出てフォーマットできたんです。か、隠しコマンド!?
(まだダビングはしてないけどね。)
その報告はしなくていいですのことを語る
誰かが(たぶん自分の)名前を板書した字が残っていました。
「山下(仮名)卓や」ってあって、「あらまあ卓哉さんだか卓也さんだか知らないけどカジュアルなたくやさんねえ」とか思いました。
よく見直すと「卓也」がくだけた字になっていたのだと思われました。
ひらがなの発明の歴史的瞬間に立ち合った荘厳な気持ちになりました。
その報告はしなくていいですのことを語る
お昼はインスタント豚汁に焼いたお餅をいれようかなと思っていて、ナイスな椅子向けに「もう豚汁も疎んじる」というのを思いついて爽快な気分になったのですが、ベタかどうか念のため(?)インターネット検索しましたところ、これがヒットしました。
http://h.hatena.ne.jp/riverwom/243600656958921825
私の敵は、私です。ふぁあいとぅ!
その報告はしなくていいですのことを語る
振幅って訓読みで「ふれはば/ふりはば」とも読めるんだなあ。
その報告はしなくていいですのことを語る
前列、後列と二列に本を立てた本棚で、手前にはみ出した本がありますでしょう?
前列は後ろが見やすいように完全に詰めては並べませんから、ときどき斜めになった本がバランスを崩してバラバラって数冊落っこちるじゃないですか。
その落っこちたところに掃除機があることがありますでしょう?
本がその掃除機のスイッチを入れるわけです。ごーーー。
あれは切ないですよねえ。人間にはピタゴラスイッチを笑ってみていられる人と、胸が痛む人の二種類がいると思います。あなたはどちらでしょうか。
/その報告はしなくていいです