お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
丘の上の公園の午後の部を友人と歩いてきました。
午前 6253歩 4.7km
午後 7431歩 5.7km
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
丘の上の公園を午前と午後と歩きました。
午前は約7000歩 5km
午後は約8000歩 6km
今日は一万歩以上歩いたので達成感があります。
お散歩部のことを語る
丘の上の公園を歩いてきました。
7680歩 5.6km
夕方になり蚊がでてきたので帰ってきました。
お散歩部のことを語る
丘の上の公園は人が少なくて最高でした。コスモス園には観光客が結構いました。
歩いた所は昔の運動公園で野球場の跡や陸上トラックが残っていて、一周すると1kmを5.5周して他の所も歩いてトータル7km歩きました。
その間にすれ違ったのは、ベビーカーの親子、真っ赤な自転車のお姉さん、バイク青年二人組、滑り台で子供三人を遊ばすお母さんだけです。
また歩きに行こうと思います。
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
【コーヒーブレイク】
コスモス園の入園料を惜しみレストハウスでコーヒーを頼みました。
この選択は間違っているのかいないのか。

お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
【今日のおやつ】
旭岳と姿見の池を眺めつつどら焼きを食べました。
甘いもので元気が出ました。
どら焼きを持っていった自分を褒めてあげたい。


お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
姿見の池に立つ石室と大雪山愛の鐘。
大雪山愛の鐘は1962年12月30日北海道学芸大学函館分校山岳部員10名の遭難の鎮魂のためと大雪山で遭難した登山者の鎮魂のために建立されました。


お散歩部のことを語る
旭岳と姿見の池。1665m地点から撮影。
登りにハアハアゼイゼイ、体が重いと辛いゼと思いました。
ひたすら自分との戦い。


お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
/お散歩部




















