*〜巨大オムレツから将門公を偲ぶ〜*
ビルの出口には、こんなモニュメントが。
毎日新聞社の双発輸送機「ニッポン号」が世界一周をした記念のニッポン世界一周大飛行完成記念”記念碑だそうです。4羽の鳥は鳩かなぁとのぞきこんだら、鷹でした。
なんだか、屋上にはこの飛行達成を記念して創建した「毎日神社」っていうのがあったみたい。あー、行けばよかったなぁ。


お話しするにはログインしてください。
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
*〜巨大オムレツから将門公を偲ぶ〜*
大手町のビルの中を縦横無尽に歩き、ついに到着!将門塚。
保存会の方がお掃除をされたり、次々と訪れる人は絶えず。
スーツ姿の方が多かったかなぁ。
蛙の置物がいくつも奉納されていました。

時間もすでに15時半で、東御苑には行かずに内濠沿いに歩くことに。
厨子王さんお気に入りのパレスサイドビルディング(毎日新聞ビル)
クリスマスツリーがどことなくクラシック、はっきりいうと昭和の薫りでした。


ショーウィンドーもステキ。
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
*〜巨大オムレツから将門公を偲ぶ〜*
三菱UFJ信託銀行本店ビルとのつなぎ目です。
こうして見ると、くっついているなぁ。


お散歩部のことを語る
*〜巨大オムレツから将門公を偲ぶ〜*
日本工業倶楽部の前に回ってみると、こんなかんじです。
てっぺん辺りの桜の紋章の中央には「工」の文字。
セクシーなお嬢さんしか撮っていませんが、反対側にはおじさん像もありました。



…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
*〜巨大オムレツから将門公を偲ぶ〜*
お濠を渡ると、いいかんじの建物が。
日本工業倶楽部の建物は三菱UFJ信託銀行本店ビルに、くっついている?包まれている?銀行のビルの全体像を撮ってないからわかりにくいよー。


お散歩部のことを語る
*〜巨大オムレツから将門公を偲ぶ〜*
和田倉噴水公園
ちょうど15時の噴水が見られました。
ここはとても好きな公園です。八重の桜で知ったのですが、会津上屋敷跡なのだそうですね。
以前この辺りでパートしていた時、よくここで一人でサンドイッチを食べたんだぁ。おいしかったなぁ。



…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
*〜巨大オムレツから将門公を偲ぶ〜*
オムレツでたぷたぷのおなかを抱え、国際フォーラムから皇居を目指します。
お散歩部のことを語る
上野公園は休日みたいな人出。日差しが暖かく、ヘブンズアーティストさんの周りも結構な人だかり。
もっとしっかり立ち上がったのですが、一瞬で撮り逃しました。
この後、母がいそいそおひねりを持って行きました。
お散歩部のことを語る
アメ横
やたらかっこいい名前の喫茶店。ナポリタンとアフォガードの写真に誘惑されましたが、今日は我慢。

お散歩部のことを語る
目黒川散歩〜橋ばっかり撮る
仕上げにトマトのラーメンを食べたかったのに、開店前でした。
残念だけど、これでおしまい。
お散歩部のことを語る
目黒川散歩〜橋ばっかり撮る
桜橋
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
目黒川散歩〜橋ばっかり撮る
天神橋〜天神さまだから梅?近くに北野神社があるみたい
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
目黒川散歩〜橋ばっかり撮る
お散歩部のことを語る
目黒川散歩〜橋ばっかり撮る
東山橋〜鷹?
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
目黒川散歩〜桜の時期でもないのに
大橋ジャンクションを眺めつつ、天空庭園にも行かないで川を下ります。


ゴイサギ?のタイル画も。
…[全文を見る]
お散歩部のことを語る
今日は
上野〜軽食を求めてアメ横〜L'UENOのロッテリアのフードコート〜東京都美術館でターナー展〜上野桜木のカヤバ珈琲〜猫のいる喫茶店(入らなかったけど)〜根津
というてくてく散歩でした。
この辺りはどういうふうに歩いても楽しいですねぇ。谷根千には訪ねていない場所がいっぱいあるので、またてくてく遊びに行きたいです。
お散歩部のことを語る
ビルとビルの間がモールみたいになっていて、ちょっと気になるお店が並んでいました。あるところからビルの中に。いいかんじでした~。



お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
【本郷台地を歩く】
見送り坂・見返り坂から本郷3丁目交差点へ。
この交差点はお菓子屋さんが充実していていいですねぇ。
カステラを買い損ねましたが、楽しい思いをたくさんお土産に帰宅したのでした。
おしまい。


お散歩部のことを語る
【本郷台地を歩く】
金魚屋さんで釣り堀でカフェでカレー屋さんという、結構有名な金魚坂さんだった。一度来たいなぁって思ってはいたのだけど、カレー、いいお値段…。



/お散歩部


























