【下谷七福神めぐり】
三ノ輪から入谷・鴬谷辺りまで、ただ歩くだけなら1時間程度の行程です。
寿永寺 布袋尊 ぷっくぷくでにっこにこ

二宮金次郎さん おめかししています

お話しするにはログインしてください。
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
東京駅に近づくと高架下スペースは、ずらっとはとバスの待合室になっていました。その中に「東京スタンプ」。何かなぁと覗いたら切手のお店のようでした。

お散歩部のことを語る
何か工事しているなぁって思っていたら、郵便局本館の建替え工事のようでした。顔は古い物を残して後ろに超高層ビルを建てるのかなぁ?


お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
泰明小学校と幼稚園。近代産業遺産に指定されている復興小学校の一つ。あちこちに意匠を施した建築が見物なのだそうですが、現役小学校なので入り込むわけにはいかず。どこかでジオラマが見られるといいなぁ。
あと銀座の柳二世。三世を月島で見たような記憶が…。



お散歩部のことを語る
新橋側高架下の近道の方です。剥がれた壁画や、閉まった店舗の中で工事中のフェンスの向こうに日の光。



ところで鉄道建築協会ってなんだろう?こういう建物を運営したり保存したり?
お散歩部のことを語る
新橋側の高架下には近道と飲食店モールが2本走っているようです。
飲食店モールの方。入るのに勇気がいりました。


こちらは有楽町付近のもつ焼きかなにかのお店。今準備中だと思ったら、あっという間にもくもくの大入りでした。

お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
東銀座から有楽町、東京まで一人ブラタモリしながら。


なんだかちょこっと年代がかったかんじがいいです。
日東紅茶の方は営業しているのかな?
お散歩部のことを語る
こちらは「美容室どっしぼう」
どっしぼう…?どっしぼうって、何?

こちらはバイオリン工房。こんな小さな街中にあるのかーと、撮影。

お散歩部のことを語る
反対側から見ると、芋虫君が素晴らしい出来映えだったので、撮影できませんでした…。こわいよこわいよ…。
一般宅かと思ったらライオンズクラブの会館みたいでした。
お散歩部のことを語る
住宅街を歩いていると、手作り感溢れるデコレーションが
よくわかりませんが、

近寄ると、いぶし銀の犬と、割ったCDで着飾った鳥の姿のプランターカバー

犬、堂々たり。

お散歩部のことを語る
新丸子にある京浜伏見稲荷神社へ行くのに、ついうっかり武蔵小杉で下車してしまい、再開発にいよいよ力の入る西口をてくてく。


にょきにょき
お散歩部のことを語る
お散歩部のことを語る
上野国立博物館本館 庭園
秋の庭園解放 http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=7962



お散歩部のことを語る
/お散歩部


















