お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:riverwom
おやすみのことを語る

間違えた。One Too Many Morning だったわ\(^o^)/ 2:45くらいからだね。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ボブ・ディランの「くよくよするなよ」では「君の立場からは君は正しい、僕の立場からは僕が正しい」という身も蓋もないフレーズがあるんだけど、それについて思うのは、

…あらめずらしい。レコード音源だ。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

寒いなあ。実家の父母は温かく過ごしているかしら。ここよりは気温は高いはずだからしのげているだろうか。
わたくしのポップス魂はテレビの芸能番組では能狂言を楽しみにするようになってきたのだけれど(こころが穏やかなときは歌舞伎も)、わたくしのポップス脳は狂言が一番しっくりきます。作品単位でどうこういうほど覚えられてはないんだけど。もっと狂言やんないかな。
咳がでる。ぬくもれわが部屋。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

こんどのオリンピックは時差がなくて日本の選手もやりやすいかなと思ったけどそれはナイーブすぎるかしら。競技はど深夜だったりするのかしら。
明日山中の図書館いけるかなあ。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

こんな風に肯定されたら嬉しかろうと思いながら聞きながら受験勉強してたよ!(身につかない)
ブルーハーツ「ロクデナシ」
誰かのサイズに合わせて
自分を変えることはない
自分を殺すことはない
ありのままでいいじゃないか

よく寝て明日もがんばろう。

id:riverwom
おやすみのことを語る

暖かい夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

「最近はこういうのがはやってるのか」という感じだったんのですが、今日十代の少年少女の「恋ダンス」(合唱付き)を見て「うひゃーかわいいな」と思いました。父兄視点になったのだろうか。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

図書館で土地の偉人の伝記漫画を見ていたら上海事変で日本陸軍がM4シャーマンで進撃していました。パワフル!
今日は大学での図書館についての講演会は駐車場を見つけられず断念しました。明日は地元の高校の吹奏楽と合唱でも聴きに行こうかと思います。

id:riverwom
おやすみのことを語る
id:riverwom
おやすみのことを語る

愛車
ルビー
リリー
スト
朝日はもう昇るよ すこしずつだけどね おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る
id:riverwom
おやすみのことを語る

1曲目谷山浩子、2曲目中島みゆきの時代、どちらもいいなああ。テープの回転数が少しだけ速いような気もするがどうかしら。

時代の最後こんな風にしているんだなあ。おやすみなさい。巡る巡る夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

鶏の声で目覚める夢を。さいこうチキン!

ボーカルの人の名前も知らないけどカンバーバッチと郷ひろみが少し入ってないかな。

id:riverwom
おやすみのことを語る

0時半に母から携帯に電話で何事かと思うわけですが、特に急ぎの用ではないのだけれど確認しておきたいことがあって、今日は疲れて昼寝したのでいまちょっと元気なのだそうです。何事もなくってよかった。よかった。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

嵐からの隠れ家の夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

今日は図書館で渥美清のベスト盤CDも借りてきたのですが、何気なく見たねほぱほのテーマが「元サークラ」だったことで妙なリンクを感じました(強引な)。さっそく粥をいただいておやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る


今年も一年間おやすみができますように。愉快な年になるといいな。おやすみなさい。いい初夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

U2 / New Year's Day

久しぶりに聴いたら出だしがレ・ロマネスクの「Yokoduna ... yokoduna ... 」って聞こえたよ。

id:riverwom
おやすみのことを語る

年の瀬とは全く関係ないのだけれど、「その曲の組み合わせはわたくしではないか」というようなyoutube投稿者がいて興奮してしまいました。その流れで最近の情報を確認していたら佐々木好さんのtwitterアカウントとライブ音源の存在の知りくらくらしました。また、別に片桐麻美のライブのオーディエンス録音を投稿している人がコンスタントに追加していてそういったものをしみじみ聴いた夜でした。どうやら私が行ってなかった日の音源のようで、それもうれしい。

世紀が変わる頃まで開催されていた片桐麻美の年末全曲ライブの夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ピーターパンのメロンパンを10個、カレーパン、ビーフシチューパン合わせて5個を実家用のお土産に買ってきてくれました。舟和のあんこだまも2つ実家用だそうです。人数と年齢層に対して相変わらずサービス精神が旺盛な兄でした。