お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:riverwom
おやすみのことを語る

田舎の夜は早く蚊は大きくあいほんの充電はあと少し。
母から「いままであんたが使ってた離れ借りててありがとう。またこれからそっち使う?」と聞かれました。真意は「そっち」はエアコンないからまた代わって、です。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

8時半に起きて実家に向かうよ。
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

佐野元春「僕は大人になった」「クエスチョンズ」「Revolution」
このSONYの番組「eZ」、みました。8分50秒から数秒の無言劇いいなと思った。

♪ とてもイカしてるぜ(パッパッパッパ)
「クエスチョンズ」はハンドマイクでキャッチーなメロディを歌う佐野元春も新鮮でした。
♪ けれど、ちいさい、ぼくは、ぼくは、ちいさい、けれど、革命する、革命する、哲学する、学習する、おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

景気良く行こう。小沢健二「戦場のボーイズライフ」

id:riverwom
おやすみのことを語る

買っといた映画でも見ようかな!と思ったけど見始めるのに気合がいりそうである。リアルタイムで観た「二百三高地」を見る事にします。
そうかあこんな風に始まってたか。

おやすみなさい。停戦後の抱擁の夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

おやすグー

id:riverwom
おやすみのことを語る

「純恋歌」が流行った頃は何を聞いてたんだろうと思って2006年のヒット曲を見たら「粉雪」と「青春アミーゴ」はわかる。「粉雪」ってその頃だったのか。そして倖田來未はこの頃から活躍していたのだね。
http://nendai-ryuukou.com/2000/song/2006.html
HDDの2006年の曲を見ると中島みゆきが「宙船」をセルフカバーして、谷山浩子が「偉大なる作曲家」としてカバーしてる年でした。さねよしいさ子も新譜を出しています。

あとLaibachが「君が代」をカバーした年でした。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ユニコーン「働く男」(再結成後ライブ)
ビートルズでいうと「ハード・デイズ・ナイト」ですけどこっちの歌はおうちに帰ってもひとりという悲哀。
あ、奥田民生は12弦ギターなんだね!

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

突然りきゃぷちゃから解放されました。タイミングがわからないよ。でもそりゃ解放された方がいい。
ブルーハーツ「ながれもの」

id:riverwom
おやすみのことを語る

マーラーの2番第4楽章の歌詞の和訳がついてる投稿も貼っておきますね。

今、明りを消した台所で空き瓶をいれたビニール袋を蹴っ飛ばして小指がジンジン言っています。
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

さっきの「ボブ・ディランかけながらはちょっと…」ってのを繰り返し聴いてる間に時が経ってしまった。
映画「メッセージ」は「あなたの人生の物語」を原作としているんですね。私が本を一冊読む読み終わるより映画ができる時間の方が短いってすごいね。
中島みゆき「シーサイドコーポラス」を聞きながらおやすみなさい。


だがそれはわたしのおうちのCDなので、こちらの篠原美也子「名前のない週末」
ちゃんと息もできる〜

id:riverwom
おやすみのことを語る

あれ、ハイク的になにかが欠けているような気が…と思ったらももちキーワードでした。そうか本物に会えたからかな。

私が会いたい芸能の人はだれだろうか。思いつかない。真島昌利かなあ。「…あ、どうも。応援してます」「…あ、どうも」くらいで終わりそう。中島谷山さねよしさんたちは見上げる感じだなあ。ファンでもないけど真矢みきは近くで見てみたい。会ってみたいと話してみたいは違うものねえ。そもそも好きな俳優が思いつかない。うーむ。この状況は世間話的につらい。柴崎コウにしよう。目がいいからということにしておこう。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

井上陽水の「自己嫌悪」のハーモニカはいいですね。
大ヒットアルバムながら私たちの頃にはさすがに誰もが知ってるってわけじゃなくなってた「氷の世界」だけど、大学の友人でこの3番の「眠れぬ男はぼんやり見てる/明日と呼べない自分の朝を/タバコの煙は線を描いて」がいかに夜中にタバコを吸うときに胸に迫ってくるかを語る人がいた。過ごした時間を考えるとあまり打ち解けることはできなかったけどそれは印象に残っている。

おやすみなさい。眠れる夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る
id:riverwom
おやすみのことを語る

何万人が思ったかわかんないけど、アビーロードにVWがあるのってフリーホイーリン・ボブ・ディランのVWバンのオマージュだったんですかねえ。でもポールはディラン好きじゃなさそうだしなあ。
 

id:riverwom
おやすみのことを語る

「レリゴー」の吹っ切れた爽快さ、映画を観てからより好きになりました。
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

自動車税その他のためにも急いで車の登録しないといかんなあ有休とるしかないかと思ったのですが、最寄りのリクーン局は家から車で数分のところにありました。
旧住所のリクーン局はいかなくてもいいんだって僕信じてる。
ところで連休中に帰省した福岡でも見ましたが、今日の夕方も赤信号をきれいに無視する(変わり際とかではなくど真ん中の赤)車を見かけました。阿呆は確かに存在すると思って道にくりださないとなと意識を新たにしました。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

暇すぎても忙しすぎてもやる氣さんが起こらないですよね。忙しすぎると体力的に起こらない。(何で氣って変換されたんだ。) スチャダラ/ボーズの声は微妙に堺雅人と通じるところがあると思う。

id:riverwom
おやすみのことを語る

Paul McCartney / The Lovely Linda
このタイトル、「The」がつくんですよ。なんで!?

Oh Yokoも聞こうね。なぜか泣ける。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

大手新聞の地方版で署名入り記事を書いている記者さんで「あなんだ」という名前の人がいて、外国語由来だろうとはいえ女性で4モーラとは珍しいと思いました(「アマンダ」ではなく「あなんだ」)。
おやすみなさい。