お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:riverwom
おやすみのことを語る

うちの町長は父の教え子でした。
あしたの朝はスッキリしていたらいいな。仕事は休みます。

id:riverwom
おやすみのことを語る

エアコンのフィルター掃除したいなあ。
水泳で隣のコースに好きなあなたが来ちゃった!運動神経ゼロなのにクイックターンとかしちゃってわたしもう!
とかそういうかわいいコミカルな歌詞。アルバムの中でその印象的なリフで軽快に引っ張ってくれます。
Courtney Barnett / Aqua Profunda!

プールで泳ぐ夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ポール、ノリノリである。The Beatles / No Pakistanis

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

大塚寧々の日常を想像していたら伊藤敏博の「サヨナラ模様」を思い出しました。

誰それは似てるって話は基本的に失礼だと自覚していますが。があまりに個人的に目からウロコだったの書いちゃいますが、伊藤敏博の若い頃って小保方元研究員に似とらんかいな。
[全文を見る]

id:riverwom
おやすみのことを語る

ああ!iPhoneのケーブルを忘れて田舎に…
皆さんまたいつか!

id:riverwom
おやすみのことを語る

日帰り岡山から夜の10時頃戻りました。明日も新幹線です。近親の入院関係で実家の手伝いに帰るのです。
もう落ち着いていて安心していいのですけれど、一度とてつもなく心配なことがあると電話がかかってくるたびドキッとしていかんですね。これでこれなのだから、戦争だのの人の生き死にを見た後のPTSDの計り知れないものなのだろう。

全然関係ないんだけど、西田佐知子ってこんな顔だったんですね。テレビで歌ってる映像と印象がちょっと違いました。
おやすみなさい。多分また書きますけれども。(なんやねん)

id:riverwom
おやすみのことを語る

これからまた集中して頑張ります。ハイクテキニおやすみなさい。
佐野元春「WILD ON THE STREET」(大文字のイメージ)
タイム!タイム!タイム!蹴り飛ばしてシュート!

♪ リアルセブンスアヴェニュー!空耳

id:riverwom
おやすみのことを語る

The Beatles / Good Night

id:riverwom
おやすみのことを語る

空を見てごらん!赤い月が浮かんでる!(わかんないけど)
佐野元春「紅い月」

やっぱり「(それも)それでいいのだ」って歌かなあ。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

いっつもほんとにほしーものがてにれられないー
あいからずこんやも、口ずさむのさないてぃないブルース!ないてぃなーいブルース

とかいう寝言いってたらこわいね!おやすみなさい。

「テーブルの上に打ち震えてるワイフ!」という凄まじい空耳を生み出した歌である。

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハードディスクが埋まり始めたので、追いつくあてのなくなった「刑事フォイル」、紀行番組(ブラタモリ、百年食堂など)、クラシック倶楽部などを豪快に消そうと思ったんですが、14TB追加したのでバックアップしておくことにしました。これであと千数百時間戦える… (敵は自分の不毛な戦い)
ハイク的におやすみなさい。エレクトロニカ部(ないか)の音楽を聴きながらがんばります。

id:riverwom
おやすみのことを語る

バレンタインでーのチョコは2000個。

同志に会わないので・会わないのにまた貼ります。
田辺マモル「愛されちゃってシンガーソングライター」。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

なさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

水分って大事!
おやすみなさい!

id:riverwom
おやすみのことを語る

ハイカーのみなさまが「バーミヤン」と「飲む」とおっしゃってくださいましたので、今日の私はそうでない方を選ぶことができました。
でもちょっとだけ食べようと思って豆腐にオリーブオイルと醤油、錦松梅をちらしたものだけ食べてひとまず休みます。なにより眠いので。

空腹で夜明け前に目が覚めて、食べて、二度寝ってことになりそうな気がしますが、気にしない!
今日は早目の店じまいです。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

寒さを武器にクールにしのごう。おやすみなさい。
Hampton Hawes / Coolin' the Blues (1956)

id:riverwom
おやすみのことを語る

久しぶりに聴こう。佐野元春「Bye Bye C-Boy」。佐野さんは申年の三月生まれです。還暦ですね。

間奏には神がノアにいうセリフをアレンジしたものがあるよ。でも佐野さんは結構ツメが甘いところがあるし、そのせいかどうかわからないけど最後の方は何言ってるかわかんないんだよ。
ハイク的におやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

近所のコンビニには「Sukky」はなくって「Giricky」しかありませんでした。
ハイク的におやすみなさい。

田辺マモル「またあした」

いつものように田辺さん自身による投稿です。

id:riverwom
おやすみのことを語る

Bob Dylan and the Band / Highway 61 Revisited (Isle of Wight, 1969)
景気良くおやすみなさい!ロックンロール!

id:riverwom
おやすみのことを語る

ダジャレがあふれてきて、ムンクの叫びのように必死で耳を塞いでいます。
おやすみなさい。