お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:riverwom
おやすみのことを語る

佐野元春の「ブッダ」を聴こうと思います。「Sweet 16」アルバムの「ハッピーエンド」の原曲ですね。
でも投稿はありませんでしたので、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドで「ジーザス」。

聖☆おにいさんの11巻を買ってそのままでしたから2話ほど読んでから寝ようと思います。

id:riverwom
おやすみのことを語る

まれは夢なんかキライっていう女の子なんですね。夢はまれにとって nightmareのようなものなのですかね。mareだけに。
A Nightmare Is Also A Dream !(このブートのタイトルフレーズの元ネタがいまだにわからない。)

歌詞の「Everybody had a wet dream」はちょっと大人になったときに見る夢なのだそうです。辞書で確認のうえ人前で歌うときは気をつけたいですね、ビートルズで「I've Got A Feeling」!

ウェットな夢もいいけどさわやかな夢を。ハイク的におやすみなさい。(おでかけします!)

id:riverwom
おやすみのことを語る

午前三時の界隈はどんな様子かなと1時間くらい車で回遊してきました。さすがにこの時間だと吉野家と24h営業のマックとコンビニと中央郵便局くらいしか空いていないなあ。
はてさてGMT時間で土曜になる少し前くらいに目覚めたいものです。あと4時間ないか。

そういえば続編があるという情報はすでに得ておりましたが、BS11の「艦これ」最終回はさっき放送があって、いま録画で見終わりました。何だか唐突に終わりましたね!続編を知らずに見ていたら打ち切り感いっぱいで見終わったのでしょうね。あと昨日知ったんですけど暁型4艦は実際は雷電暁響の順で竣工したんですね。だから物語でも雷がしきりたがるのか。
曲は中島みゆき「吹雪」!(動画なし)
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

佐野元春「Tonight」(instrumental)。
仮に他人の歌を借りることはできるとしてもつまるところひとは自分の声で歌うことしかできないのだ。

id:riverwom
おやすみのことを語る

一昨日の大河ドラマ「花燃ゆ」をつけています。ふーみんと久坂が夫婦になりました。感動ありのラブコメの回です。
久坂は江戸に行く前にあえてふーみんに冷たくします。でもふーみんは久坂の持ち物からその本心(大河的な)を知ります。
「人のもちものを勝手に見んな!」
「勝手に見ます!」
今でいう携帯を見るの見ないのみたいですね。

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

新暦でも春分が過ぎたら本気で春っぽくなってきますね。
「明日、春が来たら」
「明日、春が来たら 97-07」(ライブ)


1番と3番が違うんですね。「その後」からさらに8年が立とうとしている春。歌の主人公は結局会いにいったんですかねえ。
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=59717
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B22214
♪ あーしたー月曜日が来たらー 仕事がたまーっているー(現実派)

id:riverwom
おやすみのことを語る


ハイク的におやすみなさい!

id:riverwom
おやすみのことを語る

今日もまた100kmほどドライブして業界の尊敬する先生の最終講義を聴講してきました。
連続してというのがしみじみしました。団塊の世代の先生方ということでしょうか。現職を退官されても引退なんて考えられない(わたくしも)ような精力的な先生でした。

ちなみにその界隈の模型屋さんに寄って来てタミヤのソミュアのお話を伺いました。この履帯は本当にすごいよとおっしゃってました。そこはイタレリの1/72 バックファイヤとかがあって楽しかったもので、イースタンエクスプレスのGAZ-66Vをご祝儀に(なんのか)

おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

わたくしのアカウントにはしばしば「river」だの「kawa」だのが入ることがあるんですが、やはり海へのあこがれはあります。中島みゆき「海よ」。

「理屈つけてるけど貼りたいだけじゃないのか。聴きたいだけじゃないのか」
「そうだね」
「おやすみ」

id:riverwom
おやすみのことを語る

最低限の睡眠時間確保のためにはそろそろねらねばなりません。
インスタントだからというわけではなく単純に飲みすぎて気分が悪くなってきました。コーヒー。
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

明日の夜は2年ぶり(ぜんぜん序の口)に会う友人と”おっさん天国”新橋で会う予定です。どこででもいいからモツ煮込みが食べたいです。
さっきのコーヒーを淹れながらちまちまタイプをしますので、ハイク的におやすみしそうでしない、でもちょっとだけおやすみなさい。
写真はたぶん今回はいけませんが、ホルモンバンザイの神保町の食肉センター遠景です。ウェブ検索してホームページを訪問したら現地SEが流れるのでびっくりです。(オフにはできる)

ジゴさんやっぱりトレッサは地理的に近くて遠いです!

id:riverwom
おやすみのことを語る

こんな風に軽快にやりたいところですがちょっと今はそういうフェイズではないんだよなあなんて思ってたら何も進まないのでやはり軽快に進めてイカネバの男ってわけがわかりませんが、今日は早目におやすみなさい。
The Byrds / Nashville West (Instrumental)

id:riverwom
おやすみのことを語る

メール投稿上等!と開き直っておりましたがふと気づくとリキャプチャが消えました。久しぶりに消えました。システムが変わったのかしら。

いまちょうどETVアーカイブスで、細野細野晴臣の番組の再放送が零時半から一時半まであるようです(始まってます)。おおユーミンだ。
ちなみに明日の「日曜美術館」は安西水丸がテーマだそうです。そこでもユーミンがコメントを寄せていると番組紹介にありました。
おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

片桐麻美の最終オリジナルアルバム「Lover's Rock」から。
出だしのメロディは村下考蔵っぽいなと20年前当時も思ってました。かわいらしい曲「小さな傘」。

90年代前半のライブのオーディエンス録音を投稿している猛者もいる。懐かしい、ある種の人にとっては答えられないレアなものを!
再生回数が一桁とか12とかああもう!同士として笑ってしまう!(笑)「無題(133)」とか「最後のランナー」とか!
「駅」。

そんな片桐麻美に関する投稿とはなんら関係ないですが、おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

アルバムの中の「さよならビリー・ザ・キッド」を貼っちゃったよ!
知らんがなだと思いますが「ルーレット」のURLを貼っておきますね!

ともだち、今がそのときだー

id:riverwom
おやすみのことを語る

またお出かけですがハイク的におやすみなさい。
真島昌利のファーストアルバム「夏のぬけがら」もiTunesから消滅してしまった!「ルーレット」。

id:riverwom
おやすみのことを語る

大河ドラマ「花燃ゆ」、若き日の伊藤博文である利助(劇団ひとり)は粗野な育ちであった、という印象を与える演出なのだと思いますがやたらとつばを垂らしたり飛ばしたりさせるのはどうにかならんかなあ。
今日は東大寺でも東日本大震災の慰霊法要が行われたそうです。
寒いからかなあ頭がずきずきするので寝て治したいと思います。ズキズキならぬスキスキ♡な夢を。

id:riverwom
おやすみのことを語る

明日は早朝から、幼児の頃の歯医者さんに相当するような用務がありますので、
明日の帰路では「いい大人にしていたご褒美」を自分に買ってやりたいと思います。
まあ本屋さんか模型屋さん(塗料やツールで我慢する)か文具店あたりなので、子供の頃のそれと「ま・る・で」変わりませんけれども。
レコード欲は落ち着いたのでまさに子供の頃に戻りました。昼ですしね(←大人ぶる)
ハイク的におやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

メルケル首相も首相に就任してはや10年目なんですね。他国民に覚えてもらえるくらい長くポジションを維持するところばかりは外国がうらやましい。本末転倒は困るけど。
私の年令くらいだと、外国のことが気になるようになってからずっと、大学の学部卒業したあともドイツとフランスの首脳は変わんなかったので、もう永遠にコールとミッテランなんじゃないかと思ってたましたよ。(サッチャーも永遠に続くんじゃないかと思ったころに変わった)。

あ、いま車の保険のテレビコマーシャルで「流星ワゴン」の「忠さん」が「うん、これは安心だ」なんて言うので背中がむずむずしました。おやすみなさい。

id:riverwom
おやすみのことを語る

肩より低く頭を垂れながらお詫びのメールの送信ボタンを押しました。
明日からまたすがすがしくいきたいと思います。

メロディ・セクストンさんの笑顔もふんだんに登場します、佐野元春「楽しい時」!

ハンドクラッピングミュージック

おやすみなさい。