吉田拓郎「唇をかみしめて」
中島みゆきのカバー(DVD「歌旅」)もいいです。そのトラックのために「歌旅」を買ったといっても過言ではあるまい。知らんがナ
あんたはいきんさいー/遠くへいきんさいー
お話しするにはログインしてください。
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
今日はコーヒーを買って、またCDを買って、丸亀うどんを食べてきました。かけうどんの冷やが出ていてうれしかったです。
「純ちゃんの応援歌」から25年、「あすか」から15年(さっきNHKでそんな番組が)、光陰は矢ですね。
オゥ。来週の SONGSは「菊池桃子」だそうですよ。
http://www.nhk.or.jp/songs/program.html
おやすみのことを語る
そういえば「愛おぼえていますか」って加藤和彦だったんだっけ。

と思った瞬間芋づる式に出てくる「だいじょうぶマイフレンド」と大いなる納得。[私だけでしょうか]

繋がるって快感ですよね。おやすみなさい。
おやすみのことを語る
映画主題歌が流れるなか映画本編が終わり、エンドクレジット(スタッフロール)が流れていきますよね。でも現代のエンドクレジットって長いから主題歌の方が途中でたいがい終わりますよね。しばらくの沈黙のあと、別の曲が流れ出したりするじゃないですか。
その曲って何か呼び方はあるんでしょうか。そんな、「スタッフロール途中から始まる2番目の曲っぽい曲」ってカテゴリーがわたしの中にはありまして、ビートルズだとこの曲なんかもそう!
What's You're Doing !

昨日のお酒もすっかり抜けていつもどおりにおやすみなさい。
おやすみのことを語る
なんとなく懐かしい歌を聴いておやすみなさい。
どのあたりの音のルーツを刺激されるのか分からないけど懐かしい。もちろんこれらの楽曲自体が10余年前の発表だけど、その時点から懐かしかった。
鈴木祥子「わたしの望み」「paingiver」


おやすみのことを語る
裏声のコーラスでも来られるとは思わなかった!!(笑)
おやすみのことを語る
あなたはー春がー好きでーどんなにこの春をー
待っていたかはー私がいちばんよくーしっているー

佐々木好「春」(環境音+BGM)が脳内再生されました。
おやすみのことを語る
やはりここは休んで明日の朝早く起きてやります。
いま、わたくしの手は乾いた(自分の鼻血の)血でまみれ、シャツにも(自分の鼻血の(くどい))血痕が見事に残っているわけですが、公共交通機関で通勤する人は職場で鼻血がでたらどうするのでしょうか。そういう都市部だったら近所にコンビニがあるだろうからシャツを買ってくるのかしら。あるいはスーツやコートの前のボタンを留めるのかしら。
John Lennon & Yoko Ono / The Luck of the Irish

ヨーコさん手が細いなあ。(そんな感想か) そういえばラブ・サイケデリコの女性メンバーは4年前に10才年上の一般人男性と結婚なさったそうですね。
おやすみのことを語る
ハイク的おやすみなさい。
ジゴさんの書いたのを調べてみて Feb.4 - Fab.4 のダジャレでビートルズの日と知って、2月4日のページを見ましたところ例えば、山下達郎 53、石破議員 57、時任三郎 58、東野圭吾 58、小泉今日子 67、草野満代 68、女子バレーの吉原 70(数字は誕生年の下2桁)といった方々の誕生日だそうです。山下達郎「アトムの子」のライブ投稿がありました。

おやすみのことを語る
教えていただいた、20年前のリレハンメル大会開会式での「オリンピック賛歌」?を聴きまして清冽な気分でハイク的におやすみなさい。
Sissel Kyrkjebø (2分ちょっと前から)

4分過ぎの「あれ?俺映ってる?」も見所。
おやわたくしシセルさんと同期だ。
おやすみのことを語る
中井貴一って「連合艦隊」がデビュー作だったんですね。劇中の設定と同じく金田賢一と同い年で実年齢が20歳かあ。そして2年後に「ふぞろいの林檎たち」が始まるのであった。
「喜びも悲しみも幾歳月」を観ながらおやすみなさい。
おやすみのことを語る
ハイク的おやすみなさい。10年後を歌う歌は反則です!渡辺美里「10 years」も反則だったのでこらしめるために死ぬほど聴きました。
「やっぱり猫が好き」の後番組のテーマ曲だった、Neil Young / Only Love Can Break Your Heart

出だしの「♪ When you were young and on your own.」 (君が若くひとりぼっちだった時)のあとで歌を突然中断して、「あ、まあ俺は昔も今もずっとヤングだけどね」というボケをかますんじゃないかといつもハラハラしながらレコードを聴いています。
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
おやすみのことを語る
シチュエーションがまったくちがうけど現象としてはこの歌のようですね…
おやすみのことを語る
この曲のポップス界におけるポジションが分かりません(笑)><
カテゴリー的にはもちかして「Children's」なのかしら?
最後のシーンの後ろ姿の哀愁がすてき。
/おやすみ






